そもそもプレリュードに走りを求めてない


▼ページ最下部
001 2025/09/04(木) 13:00:25 ID:tItXYwLIXw
とりあえずそこそこの値段で、
ちょっとかっこいいルックスのクルマ・・・
というコンセプトでいい
2代目、3代目もそれでヒットしただけだろ
617万も払うなら他のクルマにする

返信する

※省略されてます すべて表示...
051 2025/09/12(金) 12:13:24 ID:UDQHfY7GiY
>>50まぁ、Z32みたいなフロントだと、人はねたとき天高く舞いあげるからな

返信する

052 2025/09/12(金) 21:12:20 ID:Ayv.bICZYU
>46
>2年前から予約してるから納期早いんだよ。

ウソがばれたなw
メディアリリースの前に予約なんかしたら「法的に」だめなの。とっても簡単な事なんだけどわかる??
車に限らず。「不正取引」って言うんだけどね。
社会の仕組みもわからんのだね。とんだ敗者さん・・いや歯医者さんだこと 爆

返信する

053 2025/09/13(土) 10:34:27 ID:33/CPOKmCQ
コレがヒットしたら
トヨタが速攻でプリウスクーペを出すと思う
もちろんプリウスクーペの方が倍以上売れる

返信する

054 2025/09/13(土) 10:44:48 ID:bqB9bh.R4o
今のシビックって性能いいけど
見た目が好きくない
やっぱりボーイズレーサーで昭和なサーキットの狼を感じる先代のほうが良かった
プレリュードも先代ベースにすればちょっとカッコよかったかもな

返信する

055 2025/09/13(土) 10:59:43 ID:Yu0udLhj4k
>やっぱりボーイズレーサーで昭和なサーキットの狼を感じる先代のほうが良かった
>プレリュードも先代ベースにすればちょっとカッコよかったかもな

え??先代ってこれなんだが・・

返信する

056 2025/09/13(土) 11:43:43 ID:yfxjfswGws
今回発売されるプレリュードは、現行FLシビックtypeRベースではなく
先代FKシビックtypeRベースにすれば良かったのに


はい、これで読解力ない方々でもわかると思いますw

返信する

057 2025/09/13(土) 12:02:26 ID:Yu0udLhj4k
プレリュードはもともと走りの車じゃないからタイプRは不要だろ・・
初代から一貫してホンダもプレリュードは走りにはこだわっていないしユーザーもそうだったと思うけど。
SiR どまりでいいよ。
しかしその割には見た目もかっこ悪いし、正直高価格以外に見るべきものがない

近い先にはアルシオーネやユーノスコスモみたいなカルトカーの中身入りだな。

返信する

058 2025/09/13(土) 15:22:03 ID:K6ZYlLft0.
日産同様、ホンダの社長は路線を間違い社員を路頭に迷わす馬鹿だからな

返信する

059 2025/09/13(土) 19:36:48 ID:EjXQZEu3eI
ソアラも無駄に丸っこいデザインにして異様に高額にして消えていったな

返信する

060 2025/09/13(土) 19:54:09 ID:Ap.FaOOZvc
タイプRシャシーよりも必要だったのは、
運転席側からの助手席リクライニング機能でしょ
電動であるにも関わらず、一瞬で最大角度まで倒れる、
しかもbluetoothでスマホから操作可 みたいに

返信する

061 2025/09/13(土) 20:46:59 ID:24dhUeEf6k
>>52

アホ

ディーラーに、店舗&地域振分が有れば買うって言ってたんだよ。

何処のディーラーも優先販売枠があるんだ馬鹿

まあどうでも良いわ。

納車したらアップするから楽しみにしとけw

てか700万程度の車で何でこんなにイキってくんのかね笑

>48

明日職安行けよw

返信する

062 2025/09/13(土) 20:58:30 ID:Yu0udLhj4k
餅つけ
アンカーもまともに打てないみたいだがw

返信する

063 2025/09/13(土) 21:01:43 ID:Yu0udLhj4k
優先販売枠って田舎のディーラーでメンドクセーおっさん客が
「今度プレリュード新発売したらオラはぜったい買うっぺよ!連絡よろしくな~」ってアレかwwww
(ディーラー社員「ハイハイ!よろしくお願いします(内心・・・呆れ))

返信する

064 2025/09/14(日) 01:40:01 ID:mdntjUGrBw
>>61
だったらぜひともナンバーと顔出しで頼んますwwww
ついでにご自身の歯科の前でポーズ決めてくださいな

おまちしておりまーす♩

返信する

065 2025/09/14(日) 08:25:57 ID:BeK7RzocLI
プレリュードのCM始めて見た
昔のような構成でオッサンには刺さる感じだが
プレリュードに600万は出したくない

返信する

066 2025/09/14(日) 11:05:54 ID:mdntjUGrBw
2代目のプレリュードが登場した時代、ホンダ以外の1800~2000ccの2ドアクーペと言ったら
トヨタのセリカや日産のスカイライン、三菱ギャラン、マツダサバンナ、といったFRの走りを全面に出したアメリカンな男くさい車=「体育会系」ばかりだった。
売り文句は高性能・高スピード・フロントリアスポイラーにオーバーフェンダーと派手な見た目。見るからに肉食系。
そして昭和日本のヤンキーの暴走族文化。

その中でプレリュードはFFで走りや性能に特別突出したものなし。
素っ気なく地味なスタイルであったがさりげなくリトラクタブルライトに低い全高と幅広ボディにサンルーフは謙虚でオシャレな雰囲気を醸し出していて、
どちらかといえば「文科系」のノリだった。
肉食系に対して草食系。(2代目後期にはSiが追加されるものの売れ出したのはXX)
という流れでヒットしたのにいきなり4代目でマッチョなアメリカンになり迷走の末5代目で消滅。

今回のプレリュードにはかなり売れた2代目から3代目のエッセンスがまったくない。
時代が違うとはいえ、だったら今回の6代目にはコレ!といった特徴があるかといえばそれもない。ただ600万の高価格というのがウリだとしたらちょっと厳しいだろうな。

返信する

067 2025/09/14(日) 11:54:13 ID:3sKxCPlbaY
S200にすればよかった。
まぁ今の無能社長には理解できないけどな

返信する

068 2025/09/15(月) 09:59:39 ID:t/46VQUWKk
シビックベースなのに
どうやって後輪駆動のS2000にするんだよw

返信する

069 2025/09/15(月) 10:06:31 ID:bVKd/V/VrE
プレリュードはFFであることが結構、重要な魅力の一つでもあるのに
FRにしたらプレリュードじゃなかろうwww

返信する

070 2025/09/16(火) 03:29:42 ID:S7s8ha1NAs
USホンダからコレをシビック顔にしただけの
シビッククーペが出ると思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:69 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:そもそもプレリュードに走りを求めてない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)