これは誰が悪い?
▼ページ最下部
001 2025/09/02(火) 10:37:12 ID:qKj9ldTID2
車種によってはタイヤが輪止めに当たる位置まで退がるとポールと接触してしまうのだが…
運転者が気を付ければいいだけなのか、
輪止めの取り付け位置に問題があるのか。
返信する
002 2025/09/02(火) 11:24:46 ID:vlO5ZG4Kc6

公共物は、特定の個人が独占的に利用できるものではなく、公共のために供されるべきであるという原則に基づいています。
ースレ糸冬了ー
返信する
003 2025/09/02(火) 11:25:34 ID:w.K8xIi05M
>>1 本当に疑問に思ってるのか.....
日本人:車が悪い
外国人:車止めを設置した業者又は管理者
返信する
004 2025/09/02(火) 11:34:05 ID:758RMLNkNc
全車共通幅じゃない限りは運転手が気をつけるほかないだろ
それとも支柱が見えなく突然飛び出てくる仕組みだったのか?
返信する
005 2025/09/02(火) 11:40:42 ID:758RMLNkNc
そもそも車輪留めを目標に駐車するバカなんているか?
返信する
006 2025/09/02(火) 11:58:14 ID:qKj9ldTID2
クルマを駐車する際は、一度クルマ止めにゆっくりとタイヤを当てたあと、
少しだけ前進(前進駐車の場合は後退)して、クルマ止めからわずかに離すように止めること。
クルマ止めがある場合は、クルマ止めにぶつかるまで下がるのがマナーですよね。
返信する
007 2025/09/02(火) 12:16:04 ID:0JLwIMKjcM
でしょう、
だから私は前向き駐車を推奨します、
アメリカは前向き駐車だよ、
返信する
008 2025/09/02(火) 12:16:35 ID:gOjD/34aB6
【 駐車のマナー】枠内の中心に車を停める事。
両サイドの前向き駐車、外車等の事も考え、自車は枠内の中心にシッカリ車を停める事。
自分に見合った車に乗り、自分の車のサイズをシッカリと把握しておく事。
輪留めが、白線が、ポールが、等と 接触してから文句を言うのは
た だ の 下 手 ク ソ 。
そういう奴は必ず他の車にもぶつけて言いわけを始める
返信する
009 2025/09/02(火) 12:37:29 ID:JRSRT.KlbU
人は転んだら石のせいにする
石が無いときは靴のせいにする
返信する
010 2025/09/02(火) 13:09:01 ID:Sx.m7pJaLw
>>1 輪止めがない駐車場に止める時どうしてんの?
商業施設や高速のパーキングとか無いけど壁や後ろの車に激突するまでバックすんの?
返信する
011 2025/09/02(火) 13:22:05 ID:XJtOTfdNk6
車止めを設置する以上、車が壁にぶつかることがない位置に設置する必要がありますので、
車止めの設置位置が不適切であった(設置に瑕疵がある)場合には、
工作物の占有者は損害を賠償する責任を負います(民法717条第1項)。
返信する
012 2025/09/02(火) 13:26:53 ID:AsboonzCyU
013 2025/09/02(火) 13:39:55 ID:UuuPQn2AE.
法的な規制や規格はないが
軽で60cm、普通車で70cmぐらいにするみたいだな
返信する
014 2025/09/02(火) 13:52:00 ID:qKj9ldTID2

【建築工事標準詳細図】
官庁施設のうち庁舎の建築設計を行うに当たり、
設計の質の確保、能率の向上、寸法の統一を図ること等を目的に、
使用頻度の高い詳細を標準化したものです。
民間も参考にしてくれ
返信する
015 2025/09/02(火) 14:10:23 ID:gOjD/34aB6
ポールに衝突するって事は【見てねえ】って事なんだよ
もし それが子供だったら轢いてたってワケ。
自分の車のサイズも把握できてない
た だ の 下 手 ク ソ 。
返信する
016 2025/09/02(火) 19:05:38 ID:DBiGCGmJbg
超音波センサー付いてないのか。
純正カーナビには標準装備なんだが、Dオーディオタイプは無しか?
返信する
017 2025/09/02(火) 23:32:54 ID:601zR0QRQU
全車種対応は困難言っているヤツは大きく馬鹿・無知であり、トヨタセンチュリーは日本の法令内の日本規格に収まる車です。
法的に、駐車場を設けているヤツ=有料でも無料でも、「駐車場を設けている行為そのものが、設けたヤツの誘致・利益行為」であり、
無料の駐車場を設けた場合であっても「ここが駐車場です。」とした者は、その案内・設置をしたヤツの方に過失があります。
トヨタセンチュリーは国内規格にあり、その常識を考慮しないで「ここが駐車場」とした行為をしたヤツに100%責務が発生しますよ。
トプ画は、300%くらい、この駐車場を設置したヤツに責任があります。
トプ画が新車でいうと、「ここが駐車場」と施した相手の案内=メリットであるななら、ごく常識的に「オモテナシ(←自己メリットやん)の失敗」で、新車で弁償しろよ…も、マジで裁判では勝てますよ。
返信する
018 2025/09/02(火) 23:49:49 ID:601zR0QRQU
ま、この「オモテナシ」をしとるつもりの土地設備の事業者はそれなり保険に入っておるだろうから、
「アナタの車がぶつかってしまったことは、修理しますが、新車て弁償しろだなんて、無理です。」みたな示談交渉をしてくるのが普通の保険屋で、
こいつら、保険屋は脅しにかかり、「訴訟するなら費用がかかるリスクもありますから…どうか修理代+示談金で」とかヤってくるワケですが、
トヨタセンチュリーに乗れている者なら、直接的にこの保険会社の社長にも直接的に乗り込んで、「お前ら、保険屋、チンピラヤクザの仲裁業なんかよ、裁判しましょうよ♪」とすると、
保険屋なんざ、何も造っていない万人・他人の感情だけを集めている商売だから、大手な保険屋の示談屋保険マンなんざ、アホそのものであり、
こんなの相手にせず、「示談をもちかけてきた保険屋」を原因・原資で、裁判に持ち込んでも必ず勝てますよ。弁護士すら不要で、裁判の前に調停で、
どってか、「オモテナシ誘致・案内行為=駐車場を施した者の責務が必ず問われます。
」
返信する
019 2025/09/03(水) 02:32:58 ID:EViC3E1Roo
>>1 スレの元を見てきたけど
ベストアンサーはこれだな
>ご自身で全周囲の障害物に 当たらないように車両を停める 車両のセンサーやカメラは 補助機能なので 自身での目視確認が基本です ポールが運転席から見えないと言うなら 降りてどのくらいか確認すればいいのです 駐車場も貴方の車専用設計ではないんです もう一度基礎を見直してはいかがでしょう?
特にこの部分は繰り返そう
>駐車場も貴方の車専用設計ではないんです もう一度基礎を見直してはいかがでしょう?
返信する
020 2025/09/03(水) 05:11:00 ID:ixnPqTaXu2
柱の廃材でも使って鳥居状に組んで後ろのブロックに当たる様にじぶんのすきなサイズに作ると良いよ
返信する
021 2025/09/03(水) 07:59:02 ID:bSZQaCqw4Q
>>19 >駐車場も貴方の車専用設計ではないんです
車止めブロックの役割を考えたら不特定多数が利用する駐車場(充電スタンド)でそんな理屈は通らないよ
返信する
022 2025/09/03(水) 08:42:21 ID:FVr.W0/GQw
後ろのバンパーに傷ある車のそばに行かないようにします
絶対ぶつけられるからねー
てかセンサーでブレーキ掛かるやろ?
このケースだと
トヨタ車は知らんけど
返信する
023 2025/09/03(水) 09:54:54 ID:A1ZrVFBDSw
別に車止めなんか設置義務はないが
バカやヘタクソがぶつけて迷惑だから付けてるだけ
そんでそれが当たり前になると退化したバカが増える
バカは車止めをあてにするからまたぶつける
返信する
024 2025/09/03(水) 11:43:53 ID:II.JEpkrIA
どんな言い訳したって『ブツける奴が下手』なだけ。
民法ガー!!って正当化しようとしてもムダ。
717条に明確な設置義務と設定距離の規定・規約はない。
つまり【瑕疵の有無】はブツけてからの『裁判』によって決まる。
結局、運転の上手な人はブツけないし、
逆に自車のサイズも理解できないバカは ポールガー!!車止めガー!!
って毎回 言い訳しながらブツけるんだよ。
そもそも
>>1の場所だってテールオーバー車が全車ブツけてるのか?w
何百台と入れ替わりで止まったって結局【空間認知能力ゼロの馬鹿な奴】が
ブツけるんだよ。
ポールじゃなくて子供だったら轢いてるんだよ。【なにも見てねえ】んだよ。
もうハンドル握るなやカス。
という感想です。
返信する
025 2025/09/03(水) 12:51:34 ID:bSZQaCqw4Q
026 2025/09/03(水) 14:34:22 ID:II.JEpkrIA
>>25 じゃあ、今までそこに停めてきた何百台もの車の運転手は全員ブツけたのか?
違うだろ?
下手クソだからブツけるんだよ。
ぜんぜん見てねえからブツけるんだよ。
空間認知能力が劣ってるからブツけるんだよ。
じゃあ、それが黄色いポールだったからブツけたのか?子供なら轢いてたぞ?
わかるか?
下手クソだからブツけるんだよ。
ぜんぜん見てねえからブツけるんだよ。
空間認知能力が劣ってるからブツけるんだよ。
【 設計がおかしいのは間違いないのに!!】←どんなに他者のせいにしても無理。
下手だからブツけるんだよ。毎回そうやって言い訳するからブツけるんだよ。
自分の車の形、大きさを理解・把握している運転手はそこに停めてもブツけないからね。
理由は簡単、【ちゃんと後方確認して見てるから】だよ。
返信する
027 2025/09/03(水) 14:38:40 ID:A1ZrVFBDSw
>>25 もともとクソ狭い駐車場に奥行クソデカい急速充電器を無理やり捩じ込んだ。
リーフなら良いが薄らクソデカいテスラなんか停められた日にゃ向かいの車が身動き取れなくなる。
車止めも一応付けてやるがサクラやリーフ基準な。
ってな感じ。
返信する
028 2025/09/03(水) 15:29:27 ID:1QEppQbVI6
ジジイの駐車はこんなもん。
距離感がわからないみたいよ。
返信する
029 2025/09/03(水) 20:08:16 ID:bSZQaCqw4Q
既存のものに黙って従うのは昭和爺の特徴なのかね・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これは誰が悪い?
レス投稿