何故ディーゼルが普及しないのか考察するスレ
▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 13:13:45 ID:Cly35b/Tl.
何故ディーゼルの乗用車が普及しないのか?
マツダを連想させて、イメージよくないとか?
おまいらの忌憚のない意見を求む
返信する
002 2025/08/31(日) 13:55:22 ID:vB4trrJd.o
マツダのディーゼルがというよりマツダ車全体のクセ強がちょっと合わない
返信する
003 2025/08/31(日) 14:12:39 ID:H65rMXZeYM
エンジンが大きくて重く音がうるさく振動が大きい。
排ガスから微粒子をトラップする装置の定期的に洗浄が必要でコストがかかる。
灯油でも走るけど、灯油で走ると脱税になる。
エンジン音がうるさい。
以前よりもガソリンとの価格差が小さく燃費でのメリットが大きくない。
排気量1000ccのターボディーゼルが復活してもらえるとありがたい。
気温が下がるとエンジンが始動しない。
アドブルーが必要でちょっと面倒。
思ったよりもメリットが大きくない。
返信する
004 2025/08/31(日) 14:14:50 ID:BRMRdlGKfY
今は軽油が130円/Lちょいくらい。
マツダじゃないけど、
真夏で常時エアコンMAXで10km/L以上キープ。
エアコン不要の季節の高速エコランなら18km/Lイクで。
ガソリン車にはもう戻れない。
返信する
005 2025/08/31(日) 14:31:43 ID:vB4trrJd.o
で、ハイブリッドよりも燃費は悪いんだろ?
騒音や振動、乗り心地なんかも。
普通にガソリンでいい燃費で静かに走るハイブリッド車とデメリットの多い軽油で走るディーゼル車なら
ハイブリッドにするだろーな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:36
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何故ディーゼルが普及しないのか考察するスレ
レス投稿