結局ミッション乗りって負け組だよね
▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 12:38:44 ID:ZCWfDPJNCk
002 2025/08/31(日) 12:51:27 ID:wzMQIG9vjI
003 2025/08/31(日) 12:58:01 ID:ddfipob9uA
負けとか勝ちとかで考えるのがおかしいのでは?
好きな方を選んで乗れば良いだけの話
GTR等は、MTの方が高額だぞ。
返信する
004 2025/08/31(日) 13:02:16 ID:wNF81w1av.
>>1 その前にまずは車買えよ。ローンも組めない境遇なんか?
返信する
005 2025/08/31(日) 13:15:16 ID:QbqtA.QOKA
006 2025/08/31(日) 13:54:08 ID:vB4trrJd.o
年金暮らしで乗れるMTなんて軽トラくらいだろ
返信する
007 2025/08/31(日) 13:58:05 ID:IRUH8ilVjA
>>4 車はローンで買うと、潰してローンが残るのが嫌だから、即金で買う。
返信する
008 2025/08/31(日) 14:02:23 ID:8FavzK7nes
009 2025/08/31(日) 14:48:31 ID:7PW3RWLxgM
AT限定免許にしたけど『やっぱMTにしとけばよかったかな‥』
と後悔してる人が少なからずいるということ。
なんとか自分を納得させたいんだろうけど、
そのままだと一生劣等感を持ち続けることになる。
返信する
010 2025/08/31(日) 15:28:39 ID:n6Y7pe9fCg
そもそもオイラが免許取った時は「AT限定」なるものが無かった
だが家の車とか会社の車とか色々運転して来たが全てオートマだったから
今MTでいきなり走ろうと思っても無理かな? ってのが実情
返信する
011 2025/08/31(日) 15:59:01 ID:mpxRiSVZEc
今頃 オワコンって言葉を知ったので 使いたくて仕方ないんだね
使い方 間違えてるけど
返信する
012 2025/08/31(日) 16:27:52 ID:H230wPFAyQ
[YouTubeで再生]

まあもちついて
昭和のミッション車に憧れる漢達の要因の一つである
「ヤクザ映画」日本のヤクザ 🎬
トラック野郎 度胸一番星 🎬 ヤクザ映画最新 🎬 FULL HD 2025
でも見てみたワニのだ
返信する
014 2025/08/31(日) 16:31:52 ID:vB4trrJd.o
車に携わる仕事でもない限りAT限定を後悔することはないと思う。
あ、後、暇人ね。
仕事もしないで自由な時間のある人は趣味の車に時間を費やすこともできるだろう。
だったらMTも面白いかなって。
田舎暮らしの裕福な年金受給者もそうか。
ま、いずれにしても先立つものは金。
金もない分際でいい大人がATがーMTがーとか言ってるのは幼稚の極み。
他にやることがもっとあるだろってw
返信する
015 2025/08/31(日) 16:33:24 ID:Cly35b/Tl.
016 2025/08/31(日) 17:51:27 ID:8kRjf5Gcfg
>>14 ほぼ同意だが、フツーの人でもATMT2台持ちでも良くないか?
フツーの人が2〜3年や4〜5年で買い替える所を10年以上乗り続ければ安いと思う。
MT車は10年20年30年経つとぶっ飛んだ値上がりするよ?
維持だって板金屋に任せてれば良いだろ?(←それが今回の様にコンプレッサー故障→バッテリー不良&ファンベルト切れ→ラジエーター液大量出血→オーバーヒート(?)になったがw)
オジサン世代なら暇を持て余す定年まで数年だから大して値段変わらんけど、定年まで30年以上あるとソモソモMT在るのかレベルな気がする。あっても買えない値段になってそ……
別に競う訳でもサーキット走る訳でもないけど、週末たまににMT乗るだけでもATとは違う愉しさあるけどね。
返信する
017 2025/08/31(日) 18:37:30 ID:vB4trrJd.o
>>16 >ほぼ同意だが、フツーの人でもATMT2台持ちでも良くないか?
東京近郊(神奈川千葉埼玉の都内通勤圏内)だと家族がいたら年収2000万以上の稼ぎがないと到底無理な話だろうな
それはフツーではない。つまり完全な贅沢品。
車1台でも金がかかるのに2台なんて。ましてや通勤にも通学にも車は必要なし。つまり家に飾っておくだけ。
相当な田舎で広大な土地があれば、そういう優雅な生活をしてみたいものだ。
返信する
018 2025/08/31(日) 18:53:36 ID:qd5jyn.3A6
019 2025/08/31(日) 19:29:19 ID:IssKZEWbYE
>>1 >結局ミッション乗りって負け組だよね
つまり、スレ主にとって
自分自身にコンプレックスを抱えた言葉が「負け組」なんだ
ドンマイっ
返信する
020 2025/09/01(月) 00:20:12 ID:vpAZOpmcyI
>>17 東京はそ〜かも知れんが、それ以外はそんな事ないやろ~
土地無くても、家の1階か地下を駐車場にすれば家族分と客1〜2台分ならギリギリいけますやん?
言うて、俺東京モン違うからワカランけども。おそらく田舎もんの貧乏人やからな〜今、外でコオロギ鳴いとるくらい田舎もんや
貧乏人の俺でも3台持てるくらいだから大丈夫っしょ?
俺の3台の今の中古相場で合計しても、アウディやらAMGや無駄に自慢するココの人達の車1台も買えないくらい貧乏人なんやから。
そんな貧乏な俺よかココの住民のが金持ってるでしょ?中古相場300万代の車買い替えるの勿体ないから車直す人よ?俺。
そもそも、3台共に10年以上前に中古で買ったから今の相場より安いけどね。中古しか買えない貧乏人よ。
返信する
021 2025/09/01(月) 06:23:40 ID:.PRvw7TdcA
022 2025/09/01(月) 08:06:41 ID:jPKBDmLNSQ
023 2025/09/01(月) 11:19:17 ID:5WLJ2vcj.Y
024 2025/09/01(月) 11:27:06 ID:dGBLMIySCY
MTは変速ラグがあり、F1でもモータースポーツでも採用されないガラパゴスな機構。
それを使うのは非常に無意味であり、合理さのために私はATを選んだ。
返信する
025 2025/09/01(月) 11:38:29 ID:oCmZHAvQLk
>>24 車はATで良いんだよ
ただ、免許がね
限定された免許なんて、いかにも半人前みたいでさw
スレ主もその辺りがコンプレックスで似たようなスレを連発しているみたいだし
返信する
026 2025/09/01(月) 14:57:52 ID:5WLJ2vcj.Y
027 2025/09/01(月) 18:27:07 ID:fV050VG5Ac
>>21 アホなスレ主の代わりに謝罪せんでもええんやで
AT限定なのがコンプレックスなんやw
返信する
028 2025/09/01(月) 19:37:46 ID:ABFacu478o
AT限定のない時代に免許を取ったな。
もれなく原付の免許もついてきた時代。
正直、今のAT限定制度がうらやましい。
あの頃AT限定免許があったら絶対にそっちにしてる。
そもそも今、MTに乗る機会がないのに持ってても無駄だもの。
ここ20年くらいMT車なんて運転してないし別に今更あんな不便なもの乗りたいとも思わない。
今、AT限定免許に変更にして返金される制度があるなら喜んで申し込むよ。
返信する
029 2025/09/01(月) 20:41:21 ID:FNnviXGDhg
030 2025/09/02(火) 07:31:36 ID:AeLkhkSv9U
>>28 固定電話の権利とAT限定免許のなかった時代の免許制度は今思うと無駄な出費だったと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:29
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結局ミッション乗りって負け組だよね
レス投稿