結局ミッション乗りって負け組だよね
▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 12:38:44 ID:ZCWfDPJNCk
022 2025/09/01(月) 08:06:41 ID:jPKBDmLNSQ
023 2025/09/01(月) 11:19:17 ID:5WLJ2vcj.Y
024 2025/09/01(月) 11:27:06 ID:dGBLMIySCY
MTは変速ラグがあり、F1でもモータースポーツでも採用されないガラパゴスな機構。
それを使うのは非常に無意味であり、合理さのために私はATを選んだ。
返信する
025 2025/09/01(月) 11:38:29 ID:oCmZHAvQLk
>>24 車はATで良いんだよ
ただ、免許がね
限定された免許なんて、いかにも半人前みたいでさw
スレ主もその辺りがコンプレックスで似たようなスレを連発しているみたいだし
返信する
026 2025/09/01(月) 14:57:52 ID:5WLJ2vcj.Y
027 2025/09/01(月) 18:27:07 ID:fV050VG5Ac
>>21 アホなスレ主の代わりに謝罪せんでもええんやで
AT限定なのがコンプレックスなんやw
返信する
028 2025/09/01(月) 19:37:46 ID:ABFacu478o
AT限定のない時代に免許を取ったな。
もれなく原付の免許もついてきた時代。
正直、今のAT限定制度がうらやましい。
あの頃AT限定免許があったら絶対にそっちにしてる。
そもそも今、MTに乗る機会がないのに持ってても無駄だもの。
ここ20年くらいMT車なんて運転してないし別に今更あんな不便なもの乗りたいとも思わない。
今、AT限定免許に変更にして返金される制度があるなら喜んで申し込むよ。
返信する
029 2025/09/01(月) 20:41:21 ID:FNnviXGDhg
030 2025/09/02(火) 07:31:36 ID:AeLkhkSv9U
>>28 固定電話の権利とAT限定免許のなかった時代の免許制度は今思うと無駄な出費だったと思う。
返信する
031 2025/09/04(木) 16:03:50 ID:ATIzH.Iurw
>>1そういうのに無駄だと言ってしまうと、パソコンもあんな低性能な物に何十万も掛けかけていたのが勿体ないとか。
そもそも論の連発になってしまう。あれがあったから今があるって考えに切り替えないと人は成長できんよw
返信する
032 2025/09/04(木) 20:51:59 ID:nRNjxTNr3c
パソコンというと安っちく聞こえるがそういうIT領域にはまだまだ未来があるけど
自動車にはもう未来がないからな。
せいぜい誰でも気軽に使える家電製品の道具カテゴリーに行くか超高級品の二極化だろうね。
返信する
033 2025/09/06(土) 14:36:03 ID:QBukoongi2
AT車の方が今じゃ加速もイイし、燃費もイイし、運転だって楽チンじゃねぇーか!
MT車なんて、街なかで乗ってても、坂道発進はメンドイし、渋滞で前が開いてもATみたいにブレーキ緩めるだけでは間に行かないし
AT車の方がメッチャくっちゃラクチンやん!!!
って、ことが判るのはMT乗りだけ。
AT限定には未来永劫(あ、MT変更して乗ればな・・・)解らない壁。
教習所での教習費¥5~6万?ケチっただけやから、気にするなw おまいらはMT車に乗らんでエエから
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:結局ミッション乗りって負け組だよね
レス投稿