メルセデスとBMW、エンジン共有
▼ページ最下部
002 2025/08/25(月) 20:00:01 ID:p9z6v7uorQ
もはやエンジンの時代ではありません。
小学生~とかが創る・作る・造ることがてきるプラモ・ラジコンカーの既製品な電動機・電動モーターの時代です。
自動車業界というのは、実に浅ましい徒党・業界集団で、コイツら利権ばかりを守る構図になっており、
既製品な電動機・電動モーターで創る・作る・造るコトにあまり規制をかけていないのが、米国と中国なのです。
また、ロシアはご存じのとおり、米国と中国なんかよりもエンジンもモーターのコトも、理論(理屈)でない論理(事実)をきとんと持っており、
原子力・電子・遺伝子などのい論理(事実)をきとんと持っており、実は世界の最先端の論理=物理は、ロシアにあって、
理論(理屈)なんかはロシアには通用しましせん。
敗戦国民な日本人とジャーマンは、この世の中のインターネット回線と、その通信端末機器を持つことを、
米英仏・中露を筆頭とする国連・国際社会から、ついつい最近なへ平成時代になるまで「ガラケー」のとおり、ガラバゴス・隔離化されてきたコトをお忘れになりませんように…
日本円?敗戦国民に通貨の責務を持たせているたけたろ(笑)。ユーロ通貨も同様で敗戦国民ジャーマンを理事に仕立て・祀り上げられているダケであることをお忘れないようにして下さい(笑)。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:メルセデスとBMW、エンジン共有
レス投稿