【驚愕の事実】アイドリングストップをストップ!


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
057 2025/08/08(金) 17:40:18 ID:NkUgQGCr06
車のエンジン始動時の電流と、エアコンの電流を比較すると、エンジン始動時の電流はエアコンの何十倍、
場合によっては百倍以上の負荷がかかります。

車のエアコン(冷房)の消費電流:
一般的な車のエアコンは、電流に換算すると、20Aから60A程度が目安となります。車種や設定温度、外気温
などによって変動します。

エンジン始動時の電流:
エンジンをかける際には、スターターモーター(セルモーター)を回すために、瞬間的に非常に大きな電流が
流れます。この始動電流は、一般的なガソリン車で 100A~300A、ディーゼル車や大型車ではさらに大きくな
ることもあります。

これらの数値を比べると、エンジン始動時の電流 (100A~300A) は、エアコンの電流 (20A~60A) の約3倍~
15倍となります。

エンジン始動は一瞬で終わるため、トータルでの電力消費量は、エアコンを長時間使用する場合よりは少ない
ことが多いです。
しかし、バッテリーへの負荷という観点では、一瞬でこれほど大きな電流を流すエンジン始動はエアコンとは
比較にならないほどの負担をかけることになります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:85 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【驚愕の事実】アイドリングストップをストップ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)