ユーザー車検 OK? 総合


▼ページ最下部
001 2025/07/28(月) 14:52:03 ID:3sykWYDRYo
乗用車1.5トン以下

自賠責保険料(24ヵ月分) 17,650円
重量税印紙代(~1.5トン) 24,600円
継続検査手数料 1,800円

予備検場でトーインやヘッドライト調整を頼んだ場合 約3,000円

計 47,050円


軽自動車(貨物)

自賠責保険料(24ヵ月分) 17,540円
自動車重量税(24ヵ月分) 6,600円
継続検査手数料 2,200円

予備検場でトーインやヘッドライト調整を頼んだ場合 約3,000円

計 26,340円


※画像の、24ヶ月点検整備記録簿だけは自分でどっかから様式を探してきて適当に作業やっただけ書けばOK。

返信する

002 2025/07/28(月) 16:58:50 ID:nKqtMJQEBA
寿司屋に行って
「スーパーで刺身と米買って自分で握ったら安くつくのにこんなに高いのはボッタクリだ!」
と言える精神性は大したもんだと思うわ。

返信する

003 2025/07/28(月) 17:19:26 ID:MipxGL95lY
ユーザー車検やってみたいけど
検査場でモタモタしてたら怒られそうで怖い

返信する

004 2025/07/28(月) 17:35:15 ID:NMf4q3vjOE
>>3
初めてなら最初に見学させて貰ったらいいよ
検査レーンの横に見学用通路があったりするから、事前に言えば見学させて貰えるよ

あと、受付時にも初めてって言えば、説明用パンフレットや、ダッシュボードに乗せる目印用プレートとかを一緒に渡されるから
出しておけば検査員も結構親切に付き添って説明してくれる

返信する

005 2025/07/28(月) 18:12:17 ID:XpePM88jHE
確かに車検だけだと安い。
でも、日常の整備・交換はまた別にお金が掛かる。
車検の時に、ついでにいろいろと交換してもらえば、手間が掛からなくていい。

返信する

006 2025/07/28(月) 18:28:31 ID:TO.RQmN7vA
車検とスタッドレスに交換する時期が重なってるとする。
車検をする以上タイヤの着脱は必ず行われるのだから、
ついでに交換してもらえばタイヤ交換の工賃はタダになると思ってるヤツがいるんだよな。
>>5 のことじゃないよ

返信する

007 2025/07/28(月) 18:33:01 ID:XpePM88jHE
車検のタイヤの脱着で工賃は取らんやろ・・・
>>6のことだよ

返信する

008 2025/07/28(月) 18:35:55 ID:XpePM88jHE
タイヤの脱着と言うか、ブレーキ等の点検の為のホイールの脱着の事。

返信する

009 2025/07/28(月) 18:45:41 ID:TO.RQmN7vA
>>8のことではないんだが…
ブレーキ等の点検の為のホイールの脱着で工賃を取られないのだから
そのついでに今履いているノーマルタイヤから持ち込んだスタッドレスタイヤに交換してもらえば
タイヤ交換の工賃が浮くと考えてるバカがいるんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ユーザー車検 OK? 総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)