ミッション乗りって何で変速操作にこだわってるの?
▼ページ最下部
001 2025/06/29(日) 20:06:16 ID:1LR83gcEPA
026 2025/06/30(月) 18:22:16 ID:4WpTEVF6No
027 2025/06/30(月) 18:54:31 ID:fwfICJFHGg
農業、建設業、ドライバー・・
どっちかといえば肉体労働・現場作業のブルーカラーはMT乗れないと話にならんな。
まあ、大卒の企業勤めのホワイトカラーにはどっちでもいい話だな。
仕事で車に乗ることなんてあまり大事な事じゃないし。
返信する
028 2025/07/02(水) 01:30:25 ID:RexhyrufQk
MTは道具を扱ってる感じ。除雪機や草刈り機、芝刈り機とかトラクターとか。
個人のセンスが仕事の能率にダイレクトに反映される道具。だからうまくできた時は感動するので愛着も深くなる。日常生活の戦友。 そこには愛がある。
ATは電車だな。ただ乗ってるだけ。そして行きたい方向をハンドルで示せば終わり。そこに愛はない。どこへ行きたいかの欲求だけ。
MTの良さを知らんとATしか乗っていない人って、なんか人生の楽しさを半分くらい味わえていない気がするよ。
ものは試してみたら?
返信する
029 2025/07/08(火) 04:42:40 ID:OvYTUMelJY
030 2025/07/08(火) 06:19:27 ID:CsgaE.jaSg
>>29それ逆w
MTすらも運転することが出来ない薄っぺらい人生w
至って普通だわw
返信する
031 2025/07/09(水) 22:02:55 ID:r1cweb04XU
>MTすらも運転することが出来ない薄っぺらい人生w
>至って普通だわw
学歴不問、頭使わない運転しなきゃいけない人はしょーもないことにこだわらないといけないから大変だなw
この暑いのに汗水たらしてごくろーーさんW
返信する
032 2025/07/10(木) 20:30:48 ID:5VvLs42aiY
033 2025/07/12(土) 02:47:36 ID:Gk29m.S87E
>>31 明和なんかに顔出す歳になってもまだ
頭脳労働が学歴で何とかなると思ってる単純な貴方こそ
ホワイトカラーとブルーカラー、どっち勤めても半端モンでしょw
確かにそういう君にはATがお勧め。
そんなAT車ばっかりの街中で、流れに乗ったスムーズなMT操作を狙うのは
○回転=○速って単純な話じゃない、峠走りより課題の多い「頭脳プレイ」・・
あっ、以下はAT限定君に語っても理解できない話なので説明は控えますw
返信する
034 2025/07/12(土) 07:10:46 ID:JBAk9d3SO2
>>
> ホワイトカラーとブルーカラー
何れであろうと、年収¥1000万くらい以上あれば、まあ まあ 勝組だろ?
AT・MT車 は あれど、視野広くして「MT免許」を取るには教習所で、数万円多めに払う必要があった(AT限定比)
「まあ、今どき車はAT車が主流だから、’’ AT限定 ’’ で、イイよな~、MT教習高いし...」
で、
「酸っぱいブドウ」を体現するキツネさん(AT限定)達には、絶対に越えられない「壁」がある w
返信する
035 2025/07/12(土) 09:06:06 ID:iwkYdAPbg2
MT好きドライバーが必ずしも運転がうまいというエビデンスはない
逆に公道で己の度量も考えずに無謀な運転をしたがる危険ドライバーということもある
返信する
036 2025/07/12(土) 10:34:10 ID:Di0nAxzGws
>>33しかも、もっと上手いベテランは、クラッチ板も減らさない運転するからね。
半クラ殆ど使わずに渋滞とか切り抜けてるから。
たとえば、俺なんか。
10万キロ以上クラッチ板替えずに至ってる。
しかも強化クラッチw
返信する
037 2025/07/12(土) 11:24:52 ID:iwkYdAPbg2
>>34 そんなに使う必要もないし車を運転する程度のことだから安いのでいいや~ だろうね。
だったらMT免許持ちにはぜひ大学で勉強して医師免許取得もお勧めしますよ~
MT免許よりもはるかに世の為人の為自分の為になる免許だから。
それこそ絶対に越えられない「壁」があるだろうけどねw
返信する
038 2025/07/12(土) 11:29:53 ID:iwkYdAPbg2
医師免許って合格率は90%で、車のAT免許の合格率は70~80%程度、MT免許はそれよりもやや低いみたいだから
MT免許ついでに医師免許とったら?
・・といってもやっぱりMT免許のほうが合格率が低いってことはやっぱりMT免許ってすごいことなのかなぁ~??ww
返信する
039 2025/07/17(木) 19:31:39 ID:usZONpgsNA
今のAT限定の多くって、教習所行ったとき金に余裕が無かったことが、MTコース選択しなかった一番の理由だろ?
返信する
040 2025/07/17(木) 22:50:06 ID:/x0MLO.v/.
>>39 たかが運転免許をとるのに余計な時間をかけたくないからだろ。
身分証明の為とか。
返信する
041 2025/07/18(金) 11:50:11 ID:mhdlrElEWw
MT乗りとAT限定、違いはあるが優劣ではないし(もちろん何かしらの基準を持ち出して定量的に上だの下だの決めることは可能だが)、まして格好のいい悪いでもない
緑茶と紅茶みたいなもんじゃねえの
返信する
042 2025/07/18(金) 13:14:35 ID:OFlAl5hAaE
教習所で
「ちょっと、あなたには無理っぽいのでMTではなくてAT限定コースにしましょうか」
と、教官が
楽をしたい&客の回転を早めたい
極めつけは限定を解除しにもう一度教習生として金を落としてくれる
という、作戦にはまったのがAT 限定
返信する
043 2025/07/18(金) 15:40:44 ID:mhdlrElEWw
>>41訂正するほどのものでもないが
誤:緑茶と紅茶
正:煎茶/茶葉と急須で煎れるか、ティーバックか
まあこの方がしっくりくる
徒にスレを伸ばしてすまんかった
返信する
044 2025/07/18(金) 16:36:39 ID:94fxk.G5WQ

本物の紅茶の入れ方調べてみ.
どうせ日本茶を引き合いに出すんなら煎茶じゃ無くて、抹茶を点てるお点前だな
返信する
045 2025/07/18(金) 18:24:17 ID:8oU04ek2bI
MT車ってのははあくまでも趣味の物であって、普段町中を移動手段で運転する限りでは、MT好きな人だってAT車を選ぶ
その趣味の範囲でMT運転の楽しさを味わえるかどうかの違い
返信する
046 2025/07/18(金) 18:41:41 ID:QPGt4dD.hg
047 2025/07/18(金) 20:22:27 ID:EWSDVwGcyw
そんなに高度な技術を必要とするMT免許なら がんばれば医師免許もとれるんじゃね?
頑張ってみたら?
知らんけどw
返信する
048 2025/07/18(金) 20:37:11 ID:QPGt4dD.hg
初歩的な技術を放棄したAT限定が嘲笑されてるのでは?
(このスレでは)
返信する
049 2025/07/18(金) 21:12:31 ID:EWSDVwGcyw
初歩的な技術を放棄したAT限定が今や日本のメインストリームなんだけどな。
炊飯器を使わないで米を炊くとか洗濯機を使わずに洗濯ダライを使うのをドヤられてもほとんどの日本人からはスルーされるわけで
まあ、趣味でやられるならどーぞご勝手に・・ってかんじかなw
返信する
050 2025/07/18(金) 21:16:48 ID:EWSDVwGcyw
MTじゃないと生きられないごく一部の層ってのはいわば日本の底辺層に集中していて・・いやブルーカラーなw
それが令和の今となってはなんの自慢にもならないわけで。
底辺どもがその上のアッパー層に対してバカにしたとてまったく何の得にもならないわけでw
今や富裕層を顧客に持つフェラーリやポルシェだってATを販売の主力にしていてだなw
返信する
051 2025/07/18(金) 22:41:19 ID:8oU04ek2bI
>>46あんたが本当のMT好きかどうかしらんけど、俺は違う。珍しい反論かもだけど。
自分は二台持ちで普段はATの軽自動車乗ってる。
で、峠や遠出でドライブに走りに行くときはMTの趣味の改造車FR車で行く。
普段の買い物でその改造車で行きたい無いわ。
返信する
052 2025/07/23(水) 04:12:28 ID:o.5L6ywhqQ
053 2025/07/23(水) 06:19:12 ID:SzsFrFQmAw
>>50 見て来たような講釈しか垂れられない、軽乗りAT限定 w MT車は「スッパイぶどう」だから、そんなに気にすんな。
返信する
054 2025/07/26(土) 12:00:13 ID:xOyhqDONWw
運転中の姿勢が全く違う。
マニュアルだと長距離でも疲れにくいよ。
AT乗ると腰が痛くなる。
返信する
055 2025/07/26(土) 21:03:46 ID:HrCYzQLXTI
今時まだATガー!とかすっぱい乳首!!とか、言ってるのは昭和のお荷物。バブル世代の老害。令和日本の粗大ゴミ。
返信する
056 2025/07/27(日) 07:35:09 ID:FXyue/FhDY
057 2025/07/27(日) 09:36:56 ID:Ylxe0zSs.c
MT免許が必要な仕事ってそのうちこの世からなくなる仕事ばかりだよねw いわゆる「現場」「ブルーカラー」「肉体労働系」「頭を使わない」
AIが進歩したら自動運転でなんとでもなるもんな
メーカーもMT車なんか作るよりも自動運転技術に金かけた方がよっぽど将来の為になる。
要はMTにすがってる老害って結局「後ろ向き」なんだよね。考え方とか。
「すっぱい」とか言ってるけどそう思ってるのは思い込みの激しい老害だけで、現在や将来を生きる人にとっちゃ「完全無欠の無用の産物」でしかないんだけど
それすらわからない。
たぶん時勢とか経済とかにも疎んだろうね。
まあ、もうすぐこの世から消えてしまう世代だから好き勝手いってればいいと思うよ。
返信する
058 2025/07/28(月) 14:05:58 ID:3sykWYDRYo
>>56自動車関係の仕事には明らかにAT限定免許だけなら雇われんよな。人はたくさんいるんだから、即除外で間違いない。
返信する
059 2025/07/28(月) 19:04:29 ID:PIq5P9X0eo
MT vs ATみたいにいつもなってるけど
MT乗りは普通にATも乗ってるで
ATの優位性や利便性、将来性くどくど並べても無駄や
やってそれを享受できてるのもMT乗りや
返信する
060 2025/07/28(月) 19:13:41 ID:NMf4q3vjOE
つまり、一番気にしているのはAT限定の人自身って事だね
こう言うスレ立てるの、いつもAT限定クンでしょ
返信する
061 2025/07/29(火) 00:15:03 ID:X5/yRDOMrU
そう
A T の 良 さ な ん か 、 限 定 の お 前 よ り 知 っ て る わ w
返信する
063 2025/08/09(土) 19:21:32 ID:71pw9UshdY

人生の先輩(明和民のおふくろ)
返信する
064 2025/08/09(土) 21:36:31 ID:htbtjb6H6s
”ナイフとフォークとスプーンで食事ができるのに、なんで箸を使うの必要があるの”と言う感覚の人かな?
MTの方が運転に集中できるので、楽しく感じる。しかし、大陸の米国向けの販売が多いので、MTは製造中止が多いですね。
AT車の街乗りでは、らくちんだが、山道ではエンジンブレーキが利きづらくて恐怖を感じる事がたびたびある。
MT車の街乗りでは、なれない車だと疲れるが、山道では安心感が格段に高い。
返信する
065 2025/08/09(土) 21:42:23 ID:o4zdZxaqS6
066 2025/08/10(日) 00:12:19 ID:XiYX6ndKZQ
何をごちゃごちゃ言ってやがる! AT車の方が問答無用で圧倒的に 楽チン じゃねぇーか! って、コト判るんは MT 乗り限定w
返信する
067 2025/08/10(日) 06:56:55 ID:yZjsWyljGc
AT乗りでも自分の車がトルコンなのかDCTなのかCVTなのか知らないヤツっていると思う
MT乗りでも古い初代のアルファをまともにシフトチェンジ出来るヤツは少ないと思う
シンクロ、パワステ、パワーウィンドウ装着車しか知らない世代が増えた…
返信する
068 2025/08/10(日) 07:22:19 ID:d9d2WKttCw
むかし、杉山清貴&オメガトライブのscramble cross って歌で「スクランブルクロス、アルファのギアを入れたらサクセスドリーム♪」って歌詞のくだりがあったなー
今となっては味があるなー
返信する
069 2025/08/10(日) 07:25:40 ID:d9d2WKttCw
MT乗りは速さでないロマンを求めるロマンチストなんだと思う
返信する
070 2025/08/10(日) 11:30:37 ID:eykF8pLM5w

AT限定のくせにMT乘り馬鹿にしてるぜ
返信する
071 2025/08/10(日) 12:50:04 ID:XiYX6ndKZQ
AT限定が、MT車について意見を述べるのは「笑止千万」
自身が体現(MT車運転)出来ないことを棚に上げて、そのことについて意見を述べるなど、童貞や処女が性行為について講釈を垂れる等しい。
返信する
072 2025/08/10(日) 23:55:02 ID:sE43xQnWa.
073 2025/08/11(月) 04:40:54 ID:4pm1xNKWio
074 2025/08/11(月) 16:06:48 ID:YFubyKsE2A
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:73
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミッション乗りって何で変速操作にこだわってるの?
レス投稿