君が日産の社長になったら何から着手する?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
028 2025/05/04(日) 21:08:54 ID:XRG3ywpLEU
随分と昔に紙媒体で読んだことなので氏名などの詳細は失念したが
日産がVWのサンタナをKD生産した際の話
スポット溶接が多すぎるだとかスポットに加えてシール溶接を求められたとか
そういう話は沢山出てくるんだが、中でもボディ剛性に関する回想が興味深かった
内容は(日産も含めて国産車)はボディ強度をボディ剛性と取り違えていた
ボディ剛性とは強度ではなく走行中にいかに状態が変化しないか?だった。
VWとの提携は計り知れない多くのモノをもたらした。
と当時の日産の中の人が回想してたんだな。
で、その後にP10プリメーラやB12サニーなどに反映されたはずなんだが・・
いつの間にか・・・
そこが日産の最大の問題点だと思う。有体に言えば時の経営者によって
筋の通った経営が出来ない。
B12サニーは高張力鋼板および亜鉛ニッケル合金メッキを用いた防錆鋼板に
シール溶接と、VWの影響大で同世代のカローラと比べても図抜けていたのにね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:48 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:君が日産の社長になったら何から着手する?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)