ミッション乗りの「変速」が趣味ってのがわからない
▼ページ最下部
001 2025/04/30(水) 19:16:05 ID:dMFYnW8j5.
アクセルならスピード感、ハンドリングなら操作性とか
ドライビングに直結する体感できる要素があるからわかる
でも変速は何が楽しいの?
ただの「作業」じゃん
返信する
009 2025/05/01(木) 07:22:49 ID:X47ry/Ke0.
>>8 っで…それって動力伝達系単独でやって、何か意味有るの?
返信する
010 2025/05/01(木) 09:02:06 ID:ETHsewBl9Q
各変速ギヤの一番美味しいトルク使ってクラッチ繋いていく快感はATにはないからな
返信する
011 2025/05/01(木) 12:43:01 ID:M8yqjEUHig
AT限定はバイク(ギア付き)乗った事無いだろうから解らないだろうなぁ~。
でもギア付きチャリくらいは乗った事あるでしょ? ガチャガチャしながら乗ったでしょ?
そういう事よ!
返信する
012 2025/05/01(木) 20:38:50 ID:CO0HJcYCKU
>>9俺に聞くなや
こういうこだわりを持ったパーツが各社から出てて
サーキットで走ったりすることでだいたい察しつくだろ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミッション乗りの「変速」が趣味ってのがわからない
レス投稿