【軽自動車の話題♪限定】
▼ページ最下部
001 2025/04/29(火) 15:17:55 ID:hKMR6z9T/o
軽自動車の話題はこのスレだけで仲良く語り合おう♪
新車情報とかも待ってま〜す♪
返信する
056 2025/05/04(日) 09:37:20 ID:XRG3ywpLEU
>>55 「これで充分」は有り得るよ。ゾーン30が中心の市街地道路を全席2名だけで使うような場合ね。
だけど「だったら戦車に乗れ」とか「死ぬ時は死ぬ」などは典型的なゼロサム思考
>「ゼロサム思考」
>心理学的な認知バイアスで「0か100か思考」「二分割思考」とも呼ばれ
>ゼロサム思考は全て完璧にできないとだめだ、という二者択一的な考え方に陥った状態です
東大でなければ大学ではないとか、東大以外なら同じだとかも同義
現実には線形分布で右肩上がりなら縦線横線に比例して、この場合なら”安全性”も変化する
戦車を100とするならば100でなくとも50で死ななかったけれど40なら死んだという事もあるのが現実
どこで折り合いをつけるか?は個々人の判断だけど「ゼロサム思考」は現実的ではない暴論。
返信する
057 2025/05/04(日) 10:28:37 ID:0.dfNZDfIE
058 2025/05/04(日) 11:04:48 ID:5aBVYRUlsI
軽自動車に乗っていて事故にあって死亡したケースはこの世の軽自動車所有者の何%なんだろうか?
返信する
059 2025/05/04(日) 19:49:18 ID:XRG3ywpLEU
>>58 こういうことだと思う。よって死亡率自体は統計上は大差ないのかも。
https://tinyurl.com/4nz693k... >軽自動車は危険か? 当然の如く危険です。使用環境によっては推奨しない
>こう書くと「軽自動車の死亡事故率は高くない」と主張する人も居る。統計は間違っておらず
>その通りだと思う。なぜ軽自動車の死亡事故率が小型車と大差ないかといえば、
>使われている地域の交通事情による。例えば東京の八丈島などは、50km/h以上で走っている
>クルマなど皆無に近い。そして軽自動車比率が圧倒的に高い。こういった地域なら
>何ら問題無し50km/h以下なら衝突する時は必ずブレーキ踏んでいるため30km/h以下に
>落ちているだろう。軽自動車の多くは、八丈島程では無いものの、小型車よりずっと安全な環境で乗られている。
>逆に高速道路や、流れの速い国道、バイパスなどで事故に遭ってしまうと基本的に
>大きいダメージを負ってしまうことになる。ファーストカーとして乗るなら推奨しない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:56
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【軽自動車の話題♪限定】
レス投稿