ユーザー車検


▼ページ最下部
001 2025/03/20(木) 23:20:17 ID:t1lc1aEnUU
ユーザー車検にかかる費用
車検を受ける場所・店舗 費用
ユーザー車検 約47,000円※法定費用のみで計算
ディーラー 8~15万円
整備工場 6~15万円

明日 ユーザー車検受けます
光軸がロービームになったからロービームはLEDだから少し不安 

返信する

002 2025/03/20(木) 23:41:21 ID:09zLeacDv.
光軸調整屋が陸運局のすぐ近くにあるからそこでやってから行けばok。
レーンに入ってから×が出るとめんどくさいから。
整備記録は受付で後整備って言えば整備してなくてもOK。
陸運局はほとんど頭の悪そうな中古車販売店とユーザー車検しか来ないので、局員も基本やる気ない連中しかいないので。
全部適当でいい。気を張っていく必要なし。受け付けは返事もまともにできないような奴しかいないからw

返信する

003 2025/03/21(金) 00:46:40 ID:opAHACc.Fc
車検OK/NGとか関係なくロービーム光軸を適合範囲内で最大限上向きにしてくれとか言って調整してくれる?
車高を3cm落としてからロービームが照射範囲が短くなった

返信する

004 2025/03/21(金) 07:38:31 ID:L7IoJGos/w
3月31日にやってみろ、めちゃくちゃ混んでるけど今日中に車検終わらせないとならんことわかってるから税金さえ払ってりゃ無理やり通してくれるぜw

返信する

005 2025/03/21(金) 07:54:00 ID:adI6GRY6Lw
>>4
でも完全予約制だろ

返信する

006 2025/03/21(金) 08:19:23 ID:KxRykeGhFU
20年ほど前、3月31日の午後9時ころまで陸事にいたことがある。
なんとか車検を通して、会社に帰り着いたのが10時前だったよ・・・
その仕事も「会社を売却」し、今では隠居生活だけどね。毎日楽しいよ。

返信する

007 2025/03/21(金) 11:16:25 ID:MzFtiddyLM
今の新車なら5年は何もしなくて検査通る。

返信する

008 2025/03/21(金) 13:05:54 ID:4U098tacEU
ユーザー車検が少なかった頃はライン検査で引っかからなけりゃ問題なしだったけど、
今は整備記録しっかり確認されるよ。
該当しない項目を点検済みにするとその時点で失格だし、
ブレーキの分解点検は本当に分解したのかとか資格持ってんのかとか突っ込まれる。

返信する

009 2025/03/21(金) 13:30:10 ID:yXYxCBkZQA
んあ?後整備って今通らんの?

返信する

010 2025/03/21(金) 14:32:10 ID:MzFtiddyLM
>>9 検査に記録簿いらないよ。

返信する

011 2025/03/21(金) 16:06:06 ID:1n1vshEedQ
光軸なんてユーザー車検歴30年だけど
一度もテスター屋でやったことなくOKもらえてる

返信する

012 2025/03/21(金) 16:38:52 ID:BBw.RXw5z2
車検 行ってきたよ

ロービームの 光軸がやっぱり 引っかかって 修正して通りました
うちの車検場では 整備記録がないと車検を受けさせてもらえませんよ あと 診断機のチェックが義務化されたので ますます 通りにくくなります

返信する

013 2025/03/22(土) 01:00:26 ID:mF4VFQBPrc
ロービームでの光軸検査が義務化されたから
去年初めてテスター屋さんの世話になったんだけど5分掛からずに済んでお代は400円だったよ。

今まではハイビームで検査ユルかったけど
こんな事なら毎回自分で悪戦苦闘してないで素直に世話になっとけば良かったと思った。
前回はロービーム右×でハイビーム両方〇で通ってたのよ。

返信する

014 2025/03/22(土) 10:44:25 ID:hCQ0NddCDA
「OBD検査」やった人いる??

返信する

015 2025/03/22(土) 10:50:41 ID:7zrx3ADX8.
ユーザー車検をやってると会社で言ったら
みんなが教えてくれと言うので、仕事中に
「サルでもわかるユーザー車検」BOOKを作り配布した。
会社近くに車検場が有るから、その車検場限定の説明を
書いたので誰でも簡単に車検を通す事が出来た。

お礼は缶コーヒーww

返信する

016 2025/03/22(土) 11:34:43 ID:zWKXbSlXFE
>>14
「OBD検査」はディラーの診断機でないと解らないだから
実際はしてなくて車検通している 
今後はメーターのエラーメッセージの簡易処理で消すだけでは車検が通らないことになる

ディラーで診断してもらうだけで10000円かかるからもやもやする

返信する

017 2025/03/22(土) 11:54:47 ID:9e/z9tMjeo
>OBD検査
対象車じゃないからしたことはないけど、買い換え予定もあるので、ユーザー車検ついでに聞いたら
検査場で診断機繋げて、エラーがなければそれでOKだってよ

事前の検査(確認)は不要
(点検記録簿も従来のぶんだけでよくて、事前に診断機をかけた/かけてないは全く関係ない)
って、言ってた

エラーが出たら、その後でディーラーに行って解消させれば良いんじゃないかな?

返信する

018 2025/03/22(土) 13:46:37 ID:Z0fyAZq51g
OBD対象車のスペシャルライトバンは今年が車検
と思ってたらようやく新しいスペシャルライトバンパフォーマンスが来週納車になることに決まった
アレは異常が出たら面倒だと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ユーザー車検

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)