おまいら結局、日産と本田のドッチの味方?
▼ページ最下部
001 2025/02/10(月) 05:47:24 ID:C6d7/cGs8w
欲しい車があるのはドッチよ?
また買うならドッチよ?
魅力のあるメーカーはドッチよ?
返信する
002 2025/02/10(月) 06:48:20 ID:NNpAL7S71Q
003 2025/02/10(月) 07:05:46 ID:ocPGpSIyGY
日産の図体は、本田の2/3くらい。
本田が大谷だとしたら、日産は小学校低学年くらい。
同等扱いは是か否か?
返信する
004 2025/02/10(月) 07:43:41 ID:OwecLMvd76
日産と日産プリンスは別ものだと思っている
日産車はクソ
日産プリンス系は神
今となっては、その痕跡は微々たるものだけれど
プリンス系なくして日産なし・・・
ホンダ車は乗っている人自体
車と同じで癖が強い
むかしのスカイラインは別格だよね (^。^; )
返信する
005 2025/02/10(月) 07:58:22 ID:BycyPrjfuU
006 2025/02/10(月) 08:20:07 ID:OPbY8qEuUU
日産は昔から「内部の権力争い」ばっかりしている。
塙社長の頃に「アルゼンチン国債」で何千億も損出計上しても責任の擦り付け合いしていた。
ちゃんと良い車を作る技術は持っていたけど、まずは覇権争い・・・これじぁあねぇ・・・
返信する
007 2025/02/10(月) 08:36:27 ID:D9aJNBMucs
日産は技術者と経営陣のベクトルが違いすぎる。
また組合がクソすぎる
返信する
008 2025/02/10(月) 21:56:36 ID:piPLCcLD1Q
009 2025/02/10(月) 22:03:16 ID:VApUwvmExc
010 2025/02/11(火) 02:01:59 ID:x9TsPnXnUs
>>9 どっち?
というスレタイの時って普通は誰も書かないのでは?
返信する
011 2025/02/11(火) 09:29:14 ID:08JYcmEzmc
012 2025/02/11(火) 09:52:20 ID:L7Em5365tY
ヨタ信者の俺にはどちらも要らないメーカー
味変でニッチが欲しくなったらマツダがあるしね
返信する
013 2025/02/11(火) 13:30:27 ID:D5hSc99O6Y
日産の怠け体質がホンダに伝染して共倒れになる心配してたから、今回の報道は凄く嬉しい
返信する
014 2025/02/11(火) 14:23:15 ID:AczoS81PxU
015 2025/02/11(火) 15:43:49 ID:OuTPQwCOWg
>>14 HVを増やした日本だけが順調に
自動車の炭素排出を削減している
返信する
016 2025/02/11(火) 15:59:46 ID:AczoS81PxU
>>15 いや・・・
それは、地球環境を重視する側の問題であって、
車を利用する者にとっては、どうでもいい話しだと思う。
返信する
017 2025/02/11(火) 16:40:57 ID:OuTPQwCOWg

EVは失速、だが排出規制は厳しくなる一方
となればHVしかない
ということで世界でもHVだけが伸びている
返信する
018 2025/02/11(火) 16:50:40 ID:d.ljKonbYI
パルサーgtiRがいまでも欲しい
とヤリス納車待ちの俺が言ってみる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:40
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おまいら結局、日産と本田のドッチの味方?
レス投稿