SUV・SUV言ってないでさ


▼ページ最下部
001 2024/12/29(日) 03:33:53 ID:ZwqyXPGb0A
はじめからJeepを買いなはれ!

返信する

002 2024/12/29(日) 03:35:28 ID:ZwqyXPGb0A
と、この娘が言っています!

返信する

003 2024/12/29(日) 08:33:41 ID:vdhc5RA2Po
それマツダじゃね?

返信する

004 2024/12/29(日) 09:06:36 ID:Yp6lwFzt3E
人間の脳は20日で慣れるんだ、Jeepを買っても普及車と変わらない程度に幸福度が下がる・・・・そういうモンさ

返信する

005 2024/12/29(日) 09:16:17 ID:z3PNS6VTJs
雪も降らない地域で舗装された道路しか走らないのにSUVを選ぶ理由は?

返信する

006 2024/12/29(日) 09:56:02 ID:672/vAevs2
SUVと言っても今世界で流行中なのはオンロード重視の
クロスオーバーなのでJeepとは関係無い

返信する

007 2024/12/29(日) 10:43:07 ID:VfqtAh0CB.
心配せんでも次の流行がきたら乗り換えるって。
車選びの判断基準はそれだから。

返信する

008 2024/12/29(日) 11:00:29 ID:qbnVFgLOtc
FFのジープなんか要らん。

返信する

009 2024/12/29(日) 17:53:48 ID:KyuwDtn9N.
ナンバーの地名がダサいw

返信する

010 2024/12/30(月) 00:46:22 ID:A1AaiLgmFU
>>8
えっ?
4WDだろ?

返信する

011 2024/12/30(月) 01:09:53 ID:owyRMQZWRI
初代RAV4が「このボディーでFFってwww」と笑われてたけど
流石商売ならトヨタ、世間の5歩も6歩も先見据えてたわけよ

返信する

012 2024/12/30(月) 05:40:40 ID:0cJ3kyjD4M
014 2024/12/30(月) 09:58:17 ID:mTKTax3A.c
>>12
エスクードはランクルパジェロやジムニーと同じフレーム構造のクロカン四駆。
世界で流行中のモノコックのクロスオーバーSUVの元祖はRAV4。

返信する

015 2024/12/30(月) 10:54:57 ID:uFWWDzzmV.
またRAV4房が沸いてるなww
クロスオーバーSUVの意味もわからないみたいだけどごく普通のFF+モノコックボディに4WDのクロカン風味で街乗りにも悪路にも対応できる車の元祖はスバルのFFレオーネエステートバンなんだけどね。
見た目がそれっぽいかどうかって話。
もっといっちゃえばトヨタはRAV4のもっと前に既に初代スプリンターカリブでそのスバルのクロスオーバーSUVを真似てる。
もっと後に出たRAV4はあくまでそれを若者向け&パーソナルな方向に振っただけ(当初は3ドアのみ発売)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%...

返信する

017 2024/12/30(月) 11:19:13 ID:uFWWDzzmV.
まあ、実は1970年代に日本だけじゃなくアメリカでも既に「モノコックボディ+4WDクロカン」の車は存在したんだけどね。
「RAV4がクロスオーバーSUVの元祖」なんて・・・ほんと無知は幸せだなw
https://levolant.jp/2020/07/06/151079-2-2-2...

返信する

018 2024/12/30(月) 11:21:18 ID:mTKTax3A.c
わかってないな。
今世界で大流行しているのは、昔からあるセダンやライトバンの四躯グレードではなく
RAV4が切り拓いたなんちゃってSUVであり都市型のクロスオーバーSUVだよ。
https://www.automesseweb.jp/2021/10/09/78143...

返信する

019 2024/12/30(月) 11:21:56 ID:uFWWDzzmV.
>>16
>RAV4が切り拓いたなんちゃってSUVであり都市型のクロスオーバーSUV

もしかしてテレビや雑誌のキャッチコピーにわくわくしちゃう昭和世代???w
おら 憧れの東京さ いぐだ!の人??

返信する

020 2024/12/30(月) 11:25:33 ID:mTKTax3A.c
欧州で主流の2駆のFF小型SUVなんて
まさに「なんちゃってSUV」だからね

返信する

021 2024/12/30(月) 11:53:42 ID:mTKTax3A.c
そしてそれらに加え世界を席巻しているのは
レクサスRX(ハリアー)がジャンル確立した
高級クロスオーバーSUVだ。

返信する

022 2024/12/30(月) 11:58:32 ID:uFWWDzzmV.
正月まだ明後日なのにすでに頭が謹賀新年のおめでたい奴がいるわwww

返信する

023 2024/12/30(月) 12:07:22 ID:mTKTax3A.c
むしろ海外も開拓者やパイオニアを尊重してくれるようで
各国のウィキペディアでもソース付きで紹介されている。

英語版
The Toyota RAV4 is a compact crossover SUV produced by the Japanese automobile manufacturer Toyota.
It is known for starting the wave of compact crossovers.The RAV4 is one of the best-selling SUVs of all time.
トヨタRAV4 は、日本の自動車メーカートヨタが製造するコンパクトクロスオーバーSUVである。
コンパクトクロスオーバーの波を起こしたことで知られている。RAV4は、史上最も売れているSUVの1つである。

スペイン語版
RAV4 significa "Recreational Activity Vehicle 4-wheel drive" y fundó el segmento de los todocaminos: el SUV urbano.
RAV4は「Recreational Activity Vehicle 4-wheel drive」の略で、都市型SUVというSUVセグメントを確立しました。

返信する

024 2024/12/30(月) 12:13:53 ID:uFWWDzzmV.
>>23
広報誌なら普通そう書くわなww

おかーちゃんのRAV4が気に入って気に入って仕方ないのはよーくわかったから
義務教育終わったら出直しておいでw

返信する

025 2024/12/30(月) 12:21:12 ID:mTKTax3A.c
広報誌は関係ないよ?

フランス語版
En 1994, en lançant le premier RAV4, véhicule tout chemin, mais aussi très à l’aise sur route et en ville,
Toyota inventait la catégorie des véhicules de loisirs, aussi dénommés « SUV compacts » ou « softroaders »
1994 年、トヨタは全地形万能車であると同時に道路や街中で非常に快適な最初の RAV4 を発売することにより、
「 コンパクトSUV」または「 ソフトローダー 」とも呼ばれるレジャー車のカテゴリーを発明しました。

イタリア語版
LaToyota RAV4 (acronimo di Recreational Activity Vehicle 4-wheel drive) è un'autovettura a trazione integrale prodotto in varie
versioni dalla casa automobilistica giapponese Toyota dal 1994, primo di quella categoria di auto che oggi è comunemente definita SUV (Sport Utility Vehicle).
トヨタRAV4 ( Recreational Activity Vehicle 4 - wheel driveの頭字語) は、1994 年以来日本の自動車メーカーであるトヨタによって
さまざまなバージョンが生産された全輪駆動車であり、今日一般的にSUV(スポーツユーティリティビークル)として定義される自動車のカテゴリーの最初のものです。

返信する

026 2024/12/30(月) 14:22:07 ID:uFWWDzzmV.
>>25
で、元ネタは?
たいがい日本に限らずプレスでどこぞの商品をヨイショする時は広報にいくらかのお小遣いをあげるのが大人の礼儀なの。
その極端な例は日本カーオブザイヤーとかね。

返信する

027 2024/12/30(月) 15:09:27 ID:ekosDmi0mI
>>21
>ハリアーがジャンル確立した

子の認識が全てでこれには誰も否定できないと思う

返信する

028 2024/12/30(月) 15:13:21 ID:ekosDmi0mI
追記だけど

すでに1997年でもう現在の流れに仕上がっているもんな

返信する

029 2024/12/30(月) 15:40:48 ID:yK1QFPh4Vc
まぁ、ファミリーセダンの室内高が高くなっただけだろ・・・

返信する

030 2024/12/30(月) 16:03:16 ID:mTKTax3A.c
RVブームの時にRVユーザーの9割以上はオフロードを走らないことを見抜いたトヨタが偉かった

返信する

031 2024/12/30(月) 19:10:30 ID:ynjaUnj16c
>>30
結局豊田マンセーですかw

返信する

032 2024/12/30(月) 19:27:28 ID:mTKTax3A.c
見た目だけクロカン、なんちゃってであることが
何より重要だったということ
まさにコロンブスの卵
https://toyokeizai.net/articles/-/68808...

返信する

033 2024/12/30(月) 23:11:48 ID:uFWWDzzmV.
>>28
>すでに1997年でもう現在の流れに仕上がっているもんな
あの・・すみません。いいっすか?それ2003年の2代目なんすけど・・(;'∀')

返信する

034 2024/12/30(月) 23:26:02 ID:uFWWDzzmV.
別にかっこだけで売れる車を作るトヨタの商魂・・いや、商売センスには頭が下がるけど
こういう”なんちゃって”がまかり通るようになって本格的なクロカン、見た目よりも悪路走破性の優秀な4WD車が減っていくのはいかがなものか。
ラダーフレームの本格的なクロカンの技術進歩が止まってしまったら・・・そういう車を必要としている地域や職業の連中が困るだろ。
まあ、日本は地震や災害にまったく縁のない安全な国だから関係ないっか(笑)

返信する

035 2024/12/30(月) 23:45:30 ID:mTKTax3A.c
ようやくエスクードともレオーネやイーグルとも違う価値観だとわかってくれたようだね。
欧米でも新車の50%に達するほどの革命的なジャンルに成長したわけだからね。
クロスオーバーが売れているから本格的なクロカン車が減るということも無いだろう。
現にランクルやジムニーは相変わらず売れまくっているわけだからね。
売れないクロカン車は他の売れないクルマと同じで商品力が無いということ。

返信する

036 2024/12/31(火) 03:10:11 ID:6/xWHhGjBM
>>35
分かったわけではない
バカの相手に疲れただけだw

返信する

037 2024/12/31(火) 08:31:05 ID:FCB6d7bIPk
RAV4の前からあるがな。
そういえばミラにもあったな。

>>35
統失なの?

返信する

038 2024/12/31(火) 08:35:49 ID:FCB6d7bIPk
RAV4発売前に日産がモーターショーに出品したJUDE

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:40 KB 有効レス数:81 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:SUV・SUV言ってないでさ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)