クラウンクロスオーバー


▼ページ最下部
001 2024/08/23(金) 04:49:56 ID:Ck7YexChkw
まさに、ディスカバリー

返信する

002 2024/08/23(金) 06:35:49 ID:kSXxeUTmrg
ぱっと見カッコいい

が、すぐ飽きそう、プリウスの上位版のような感じ
あとジーちゃん達ががネームバリューで買いそうだかデザインと年齢がマッチしない。

乗り手のセンスが試される車

返信する

003 2024/08/23(金) 07:04:55 ID:1zztJUZ4CE
本田宗一郎は同族会社になるのを恐れ同族に社長を譲らなかった 
トヨタアキオは何様なのか日本から出てくぞと脅す始末 

返信する

004 2024/08/23(金) 07:33:18 ID:ThRCxFGwU.
>>3
こういう人ってどういう価値観もって生きてるんだろ

返信する

005 2024/08/23(金) 07:53:16 ID:RPbCE1Ylmc
内装が最低

返信する

006 2024/08/23(金) 08:45:23 ID:dPjc6BFk26
アキオはトヨダな

返信する

007 2024/08/23(金) 10:19:08 ID:euWyncTK3w
>>3
同族に社長を譲らなかった結果が今のホンダ

返信する

008 2024/08/23(金) 10:23:31 ID:DImD.I01Js
世話になっているディーラーで車検ついでに乗り込んでみたが、確かに内装が安っぽすぎて試乗するまでに至らなかったな

返信する

009 2024/08/23(金) 11:05:42 ID:55SFpHPGfQ
社長云々同族云々より諸悪の根源は国の機関!財務心理教含む国交省やらと糞自民一派と糞マスゴミ! 阿呆の岸田はまず脱落したが小泉の糞息子?!終わってるよ日本は…

返信する

010 2024/08/23(金) 13:17:45 ID:Cuxa6rsfyg
SUVにしとかないと
・ジジイは足が悪くて低いシートに座れない
・背の高いデザインに慣らしとかないとEV化した時デザイン上、電池置き場が無い

返信する

011 2024/08/23(金) 17:20:25 ID:ManXI0xejw
マジェスタは1000萬越えかな

返信する

012 2024/08/23(金) 18:53:58 ID:g84Oq8Ap9I
>>10の、SUVにする理由は極めて納得なんだけど…
なんでクラウンまでこんなサイバーな?デザインにしなくちゃいけないのよ?

返信する

013 2024/08/23(金) 19:18:57 ID:RPbCE1Ylmc
同じクラウン尻で最低の内装って評価されてたなw

返信する

014 2024/08/23(金) 21:46:12 ID:4BD5VydwBs
実車見たらハリアーみたな内装で、営業マンにこりゃダメって言ってしまったよ。

返信する

015 2024/08/24(土) 14:48:34 ID:o/qY.M9qJA
>>12
セダンが無くなるのを見越しての措置
普通車で一番売れるのがSUVという時代が来るから
フラッグシップ車の名前付けた

返信する

016 2024/08/24(土) 15:46:35 ID:KBmGkM6yXg
というかセダンを継続するためにクラウンをブランド化した

返信する

017 2024/08/24(土) 17:34:39 ID:sIXi6Nt38U
でもまあ、トヨタはそこまで意地になってまでクラウンブランドを消さないところは好感が持てる。
カローラもそう。

日産はどーだ?サニーもセドリックもグロリアもなくなった。
三菱しかり。ホンダはかろうじてか・・
マツダなんかもう過去は黒歴史っつうくらいにデリートしてる
車に限らずどんなものでも「ブランド=信用・信頼」だからね。
築き上げるのは並々ならぬ歳月と苦労がかかり、消したり失うのは一瞬。
一回なくしたものは二度と戻らない。

返信する

018 2024/08/24(土) 20:16:02 ID:qFawWC3AMY
欧米のセダン離れの勢いも凄かった

返信する

019 2024/08/24(土) 20:38:29 ID:.ytyhuCxOo
>>17
そうだよね、その点ではトヨタはえらいかも…
日産は他にもブルーバード。あと、良いクルマだったはずなのになくしたマーチ(但し先代)、ティーダ、プリメーラ
三菱はコルト
マツダはファミリア

それぞれに『後継車は○○です』って言われても、納得いかない物ばかり!

返信する

020 2024/08/24(土) 21:01:49 ID:d3smPlpmeU
今回の不正事件で完全に…😩

返信する

021 2024/08/24(土) 21:26:42 ID:sIXi6Nt38U
不正か否かは官僚が決めるもの。

時々、吉原のソープの中の1件に警察の手入れが入るのと同じ。
まあ、官僚も自分たちの懐の金稼ぎと忖度と我が身の身内推しの選挙に忙しいみたいだから心優しい日本国民は傍観してさしあげましょう。

返信する

022 2024/08/24(土) 22:03:26 ID:d3smPlpmeU
>>21
苦しい詭弁🤣
もしかしてトヨタ関係者ですかw

返信する

023 2024/08/24(土) 22:16:46 ID:sIXi6Nt38U
>>22
ド田舎の高卒の整備工じゃないよwwww

返信する

024 2024/08/24(土) 23:07:30 ID:KBmGkM6yXg
025 2024/08/25(日) 10:42:28 ID:pPeFU0plpM
日本の政治家やマスコミにしてみたらトヨタの車を持ち上げるよりもチャイナ製やコリアン製の車を一生懸命に売った方がスポンサーである中韓に褒めてもらえるからね。
そりゃあトヨタが日本に愛想をつかせて出ていきたいと思うのもわかる気がするよ。

長澤まさみさんを起用したCMもヒット! ハッキリいって中国メーカーのBYDは日本で確実に成功に向かっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/776c281a43b31de446049...

返信する

026 2024/08/25(日) 11:16:14 ID:zG/7LhnSFg
>>25
「アルファロメオと同等に売れている!」は笑うとこ
マジで月間100台そこそこなんだな

返信する

027 2024/08/25(日) 11:46:06 ID:eBWMpldYps
>>16 マークXだな

返信する

028 2024/08/25(日) 20:33:11 ID:Auutpw22Jo
どこかで見た事のあるデザイン、既視感があると思ったらホンダのインサイトだな。
シルエットはほぼ同じ。

返信する

029 2024/08/25(日) 20:44:21 ID:zG/7LhnSFg
>>28
クーペ風のシルエットはここ10年ほどセダンの主流

返信する

030 2024/08/25(日) 22:03:37 ID:pPeFU0plpM
1970年代から掃いて捨てるほどあるがなww

返信する

031 2024/08/25(日) 22:19:10 ID:zG/7LhnSFg
>>30
先取りしてたけど早すぎたな

返信する

032 2024/08/26(月) 09:28:12 ID:P.GLnt8Xvc
>>29
違う違う、前面のSUV的な丸みとか全体のデティール。
ゼロクラウンの台形的とは違うボディの引き締め方。うん、これはインサイトだ。

返信する

033 2024/08/26(月) 09:32:03 ID:P.GLnt8Xvc
これはホンダインサイトからヒントを得ていることは明白。
トヨタ勢はぼかそうと必死だが、新しいクラウンシリーズの統一デザインが、フェラーリプロサングエなのはもはや隠しようのない事実。
トヨタのデザイン部門はとうとうスズキに並んだか。

返信する

034 2024/08/26(月) 10:13:22 ID:RK5W4Foweg
実は
フェラーリプロサングエのスクープ写真より
トヨタのこれのほうが早かった

返信する

035 2024/08/26(月) 11:01:16 ID:8ly6l1JYvI
>>28
インサイトのシルエットってLSを寸詰まりにしたっぽい。

返信する

036 2024/08/26(月) 22:12:43 ID:E.24.E15VQ
>前面のSUV的な丸みとか全体のデティール

初代のとってつけたような後面の丸みが前面にいったってことか?w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:クラウンクロスオーバー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)