底辺タンクローリードライバー


▼ページ最下部
001 2024/05/09(木) 01:44:34 ID:EYH76KCj4E
底辺タンクローリードライバー
https://www.youtube.com/shorts/yMUU7uObYk...

速度を落として、追い越しをすみやかに終わらせればいいのにそれが出来ない

少なくとも追い越しをかけられて横に並ばれているんだろうから
追い越しをかけられる前の速度を維持して、加速してはいけないね

加速して追い越しを妨害する行為は、追いつかれた車両の義務違反

返信する

002 2024/05/09(木) 01:59:33 ID:blaYS7mxhk
箱トラが速度落としてローリーの後ろに入ればいいだけでしょ

返信する

003 2024/05/09(木) 03:21:15 ID:EYH76KCj4E
>>2
そんな事する奴はほとんどいない
そもそも加速して追い越しを妨害する行為は、追いつかれた車両の義務違反

返信する

004 2024/05/09(木) 05:29:44 ID:pE3.e0pYGg
投稿者のすべきことは
ローリーに接近して煽る事

返信する

005 2024/05/09(木) 05:39:59 ID:43TmflHdJk
追い越し車線に居て、しかも後続車が居るのに、遅い箱トラ。
そういう状況と受け取りましたが。

返信する

006 2024/05/09(木) 07:15:38 ID:YxG760g..Y
なんだ、給料の話かとおもった。

返信する

007 2024/05/09(木) 07:26:36 ID:GDxVageiH6
長距離輸送のトラックはタコグラフ付いているので制限速度超過は運行管理者からグチグチ叱られる
登坂で速度が少し落ちた時速79km走行の車を時速80kmで抜こうとするから無理がある

返信する

008 2024/05/09(木) 07:57:36 ID:9.7D2W3f6I
高速道路では「マナーを知らない馬鹿」は本当に迷惑だ。
速い車に抜かれるのが「損した」程度に考えているのか?
全くもって「迷惑なボンクラ」だよ。

返信する

009 2024/05/09(木) 08:15:54 ID:fr7YJCZ4p2
>速度を落として、追い越しをすみやかに終わらせればいい
アクセルを戻すだけでブレーキ掛かるし再加速に時間かかるんだな
一番は燃料凄く持ってかれる
他に、癖になるのはトレーラータイプの液体搬送だと
意図しない液体の為の反動が常に牽引車にかかり
腰痛の原因となる。

返信する

010 2024/05/09(木) 09:53:57 ID:nWvHGKxD8.
>>9
アクセル踏んでるの?そんなポンコツ乗る?
クルーズコントロールでしょ

設定速度を1~2km落とすだけで充分
追い越しが終わったら元に戻せばいい

ちなみに3km以上は下げない方がいい
普通に後ろについている後続車が次々と追い越しをかけてくる事になるw

返信する

011 2024/05/09(木) 12:45:33 ID:PGR8YWA5hE
登り坂、下り坂、平坦。
この状況を合わせて追い越しのタイミングを判断しましょう。

返信する

012 2024/05/09(木) 15:13:48 ID:f66/NzW9cQ
公道の運転というのは基本動作習得だけで終わりではなく、その次の段階人間関係同様周囲とコミュニケーションを取る必要がある。
皆が協調して走ること。ちょうど大勢の皇居ランナーと同じような感じ。 そこまでできたら一人前のドライバー。
焦って急いだり、自分勝手な運転している奴は低レベル人間。

返信する

013 2024/05/09(木) 15:30:06 ID:sRSBOvCJXg
トラックのほうがアホで、
わざと並んで後ろ行かせないようにしてんじゃないの?

返信する

014 2024/05/09(木) 17:05:53 ID:m1OZ89vaaE
ローリーの人、減速して箱車がウインカー出すまでスモールにしてやるとすげー格好いいのに

返信する

015 2024/05/09(木) 17:34:36 ID:j8KrTKMX0w
箱トラは追い越す必要なかんべ?
ここで顰蹙かいながら無理に追い越しても5分と差は出んじゃろ

返信する

016 2024/05/10(金) 00:00:01 ID:JHoVthV0YA
オートクルーズで、メーター誤差程度に車速が違って車間が詰まると追い越すのは自然

返信する

017 2024/05/10(金) 22:34:34 ID:l5rCBihmuU
>>14
>減速して箱車がウインカー出すまでスモールにしてやるとすげー格好いいのに

だよね~
こんな感じに先頭が並走するシチュで、追い越し車線の後ろの車両だった時に
追い抜かれる側の大型車がブレーキ踏んでゆっくりと減速、先頭の大型車もスムーズに走行車線に戻って
追い越し車線が開放された時は

減速した大型車に対してサンキューハザード出したわ

返信する

018 2024/05/10(金) 22:53:35 ID:mO8Ni7iVq6
そういう理論的なことではなく、トラックの運ちゃんには追い越されると抜き返してくる馬鹿が少なくないんだよ。
社会経験に乏しく幼稚なまま年齢を重ねた感じ。

返信する

019 2024/05/16(木) 09:43:56 ID:HTMi4khfCQ
幼稚と言えば
威圧感のある車を詰めて停めるドライバーも幼稚だなw

強い者は周囲の弱いものに対して優しくなれるが、車が大きいだけで中のドライバーは幼い子供

返信する

020 2024/08/13(火) 18:43:02 ID:LnAS37XNh6
追い越しをかけられた車が加速して追い越しを妨害する行為は、違反だけど
それだけでは済まなくて、自分の首を絞める事に跳ね返ってくるよね

流れを考えずに嫌がらせで加速すると、いずれ走行車線の前の遅い車両に追いつくが
前に追いついた所で横に追い越しをかけてきた車両と無駄に並走した分、追い越し車線に車線変更する事が出来ないし
並走する時間が長ければ長いほど、その間に追い越し車線の速い後続が追いついてきて渋滞気味に車間が詰まるから

車線変更する隙間がなく、追い越し車線の渋滞が解消するまでは、自分自身が前の遅い車両を追い越す事が不可能になる

加速する事なく、追い越しを早めに終わらせてあげれば
追い越し車は走行車線に戻るから、速い後続車の渋滞も発生しにくいので
遅い前に追いついて、追い越しをかけたい時に、車線変更するスペースが空いている可能性が高い


気が付かない馬鹿も多いから繰り返し言おう

無駄に加速して、追い越しを妨害する行為は自分の首を絞める事に跳ね返ってくる

返信する

021 2024/08/16(金) 09:59:12 ID:C0Fgnlt5WM
>>20の説明を>>1のリアルな映像で表すとこうなる

追い越しされる側が、アクセル踏んで抵抗する事は馬鹿

返信する

022 2024/08/16(金) 12:01:14 ID:bcpJCmFRqo
交わせる追い越し車線があるのにローリーに追いつかれた車両の義務なんてあるの?

返信する

023 2024/08/16(金) 12:16:52 ID:a4hsq9cm0Y
>>22
加速しないで現状速度を維持することだけなんだが
下り坂だったりするとうっかり加速してしまうので注意が必要

返信する

024 2024/08/16(金) 19:13:36 ID:0WubnYx3b2
大型トラックは90㎞/hでリミッターかかるから大型同士の追い抜きはほぼ無理
あと、一旦速度落ちると90㎞/hまでの加速に時間かかるため、なるべく速度落としたくない

返信する

025 2024/08/16(金) 19:20:38 ID:tBM/B8UIIo
荷を積んでるかどうかでまた変わるよ
空だったら加速は容易い

返信する

026 2024/08/17(土) 08:30:05 ID:xH6D3RqVhI
高速バスは運行時間に制限があるのだろうが
大勢の客を乗せている責任を考えず追越車線に
固執するアホが多い
追越車線に出てくるな邪魔だ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:底辺タンクローリードライバー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)