なぜセダンは不人気になったのか
▼ページ最下部
001 2024/02/28(水) 16:56:19 ID:AzM/s3H5po
014 2024/02/29(木) 18:01:04 ID:tayQKpgyrY
まぁ、単なるSUVだってセダンのハイルーフ版だからなぁ・・・
形が変わったセダンと言う感じだと思う。
返信する
015 2024/02/29(木) 18:57:20 ID:QrQ7hBKwl6
高級セダンは一定の需要があるけど、
ほとんどが新車で買えない層だからだろ
安いセダンなんて乗ってても意味ないし
返信する
016 2024/02/29(木) 19:06:12 ID:GGucVSn9r2
>>1 C32かぁ、今見るとカクカクしてていい味だしてるな。世界初の電動格納式ドアミラーだっけな。
ちなみに
クーペ > セダン > ワゴンだな。
SUV、ミニバンはいらないや。
ハイブリッドは嫌い。→これは次に買う車の候補に入るんかな?もうエンジンだけの車選べないし。
EVは買うに値しない。
返信する
017 2024/03/01(金) 13:03:42 ID:vujK3MVbe6
018 2024/03/01(金) 14:05:33 ID:um4nwiWo5E
あれよあれよという間に年寄りの乗り物になってしまった
返信する
019 2024/03/01(金) 14:11:30 ID:EDqG4ftjI2
セダンのサイズ感が中途半端な位置になっちゃったのかもね
返信する
020 2024/03/01(金) 15:56:27 ID:T7Ba4FzkRs
SUVも、ファミリー層のハイルーフセダンみたいな位置付けだと思うが・・・
返信する
021 2024/03/02(土) 08:18:10 ID:dNBKlhAOZY
セダンが90年代あたりからどんどんワンモーションフォルムになるにつれてだったらミニバンやハンチバックのほうがガラの割には室内が広くていいや
となって廃れていったような気がする。
もっと背を高く、エンジンを小さく、トランクはもう荷室につなげちゃえばいいやでセダンはどんどん丸い塊になっていった。
エンジン+室内+トランクの箱を三つくっつけた昔ながらの3ボックスセダンを出したら面白いと思う。
返信する
022 2024/03/02(土) 09:49:17 ID:.6rn4YeDsY
>>21 >セダンが90年代あたりから
取っ掛かりが30年前とか。
もうさ、掲示板のカテゴリは「車」じゃなくて「ジジイ」
返信する
023 2024/03/02(土) 13:12:58 ID:Hl/TgtDH.2
画像掲示板なんて高齢者しかこない場所で
他所様ジジイ呼ばわりする若ぶったジジイって一番イタいよねw
返信する
024 2024/03/02(土) 14:53:55 ID:LLgf8yKHMo
まぁ、単純に価格が高くなったからなぁ・・・
昼間は、軽自動車やワンボックスが多いけど、
夜間や土日祝はセダンやスポーツタイプの比率も上がると思う。
返信する
025 2024/03/02(土) 21:39:51 ID:dNBKlhAOZY
チャイルドシート義務化もあるだろうな。
セダンだと割と不便。
となると小さい子供に縁のない層が乗るセダン。
豪華で高価格帯ってことになるだろう。
返信する
026 2024/03/03(日) 09:25:13 ID:7f5KtoesVU
>>25 俺がセダンからミニバンに乗り換えた理由もそれだったな
第三子が産まれて、チャイルドシート付けるとセダンでは家族全員で乗れなくなっちゃったのよ
返信する
027 2024/03/03(日) 10:42:33 ID:98fmNGBUYg
タクシーだってセダンからこういうかんじになったし
これからはルーミーとかソリオみたいな感じが車の主流デザインになってセダンはごく一部の限られたグレードになっていずれは消滅しちゃうかもね。
なんせ偉い人や反社の方々も今はセダンじゃなくてミニバンだし。
返信する
028 2024/03/03(日) 12:13:00 ID:10KvUzVKoA
広い・多積載が人気ではあるが、その無駄な空間や大きなボディを嫌う人も居るんだよ。
返信する
029 2024/03/03(日) 12:41:32 ID:G/Ds9CLMjA
>>8 SUVに食われてるな
去年はSUVのシェアが50%を超えたらしい
返信する
030 2024/03/03(日) 13:22:00 ID:XF1u8cvXzg
10代の頃。先輩たちはセダンとかスポーツカーとかに乗って、車にお金を掛けてた。何するでもなく集まってた。そんな姿を、俺は冷めた目で見てたわ。
大人になって、流行りとか周囲に流されて何となく乗ってた人が多いことに気づいた。
今、セダンを欲しがる人は、昔の記憶に縛られているだけじゃないかなあ
返信する
031 2024/03/03(日) 13:26:56 ID:10KvUzVKoA
>>29 SUVが増えてるけど、
ハッチバック・MPVと何が違うのかと・・・w
返信する
032 2024/03/03(日) 17:45:20 ID:98fmNGBUYg
ハッチバックやステーションワゴン、MPVを腰高にした時点でSUVになっちゃうからな。
SUVというキャラクター上荷室がない居住性が限られるセダンやクーペは腰高にしてもSUVとしては成り立たないからな。
返信する
033 2024/03/03(日) 18:13:31 ID:ilP0q4tHtI
034 2024/03/03(日) 18:51:05 ID:TKG5TvAmm.
>>13 真理ですね
4~5人が乗ってワイワイ楽しく遊びに行く車なのに
天井に頭が付きそう、とか狂ってますわ
返信する
035 2024/03/03(日) 20:09:01 ID:98fmNGBUYg
でも背の低いHTの人気って80年代終わり頃の3~4年でしょうよ。
確かにその前から日産あたりはピラーレスのHTはあったけど必ずセダンと併売してたしタクシーなんかは真っ当なセダンだったと思うが。
そもそも日本人の平均身長考えたらそこまで天井高くなくてもいいわけだし室内が広々していなきゃいけない理由もない。
今のSUV人気もそうだけど要は「海外で売れてる車が日本でも売れるようにしたほうがいい」というそれこそ「同調圧力」な気もするけど。
一年のうち雪も降らない地域で街中に住んで家族も子供が一人しかいない、特にスキーやスノボーが趣味でもないのにミニバンや4WDのSUVを乗り回す意味っていったい???(笑)
返信する
036 2024/03/03(日) 22:41:20 ID:G/Ds9CLMjA
今の都市型SUVの流行は
90年代の日本から始まってアメリカへ
20年遅れて欧州やアジアへという流れ
返信する
037 2024/03/03(日) 22:49:06 ID:98fmNGBUYg
038 2024/03/04(月) 10:25:44 ID:wIQqKc45Hc
>>8 ヨーロッパのセダン離れと日本のセダン離れとは似て非なるもの。
その証左が以下。。。
>>4 国産のステーションワゴンはカローラやレヴォーグにあるよ。
ただヨーロッパは、ジャガーやマセラティの超高級からベンツ、BMW、アウディの
プレミアム・ジャーマンスリー、それにゴルフに308にメガーヌ、アストラなど
加えて日本に入ってきていないフォーカスからダチアのロガン、セアトのレオン
シュコダのオクタヴィアとステーションワゴンのラインナップのない車種など存在しないほど。
理由は
「常用速度域が高いので高速安定性も車選びの重要な要素」
「常用速度域がセダンと同等で、かつ荷物が沢山積める」
という理由でステーションワゴンの需要が日本の比ではなく、そのに伴いセダンがシュリンクしている。
日本のセダンがシュリンクしている理由とは似て非なるもの。
返信する
040 2024/03/04(月) 10:48:02 ID:wIQqKc45Hc
日本でステーションワゴンの需要が少ない理由
沢山あるだろうが、一つは「作りこみの甘さ」だと思う。
画の通り、左からカローラ、レヴォーグ、メガーヌ
欧州車は昔からワゴンには専用サスを用意するなどして荷室の使い勝手を徹底してきた。
ヤナセがオペルを扱い始めた頃、何十年前のアストラも
「開口部と荷室の有効幅が同じではないようなワゴンはワゴンと呼べない」としていた。
あとフランス車系統は(現行ゴルフも)WBをセダン比で延ばすなどワゴンをしっかり造りこんできた。
対する日本車はセダンのボディを載せ替えただけ。
ワゴンの需要が少ない理由は生活様式や常用速度域等々、沢山あると思うが、車としての出来も
あるのではないかと。
言い換えれば
「ワゴンを作らせると欧州メーカーの右に出る者はいない」
「軽自動車を作らせると日本メーカーの右に出る者はいない」
返信する
041 2024/03/04(月) 11:39:23 ID:QZDxtn.1x2
そんな欧州のワゴンもSUVに食われてるな
返信する
042 2024/03/04(月) 12:10:25 ID:vhJVPDZTJM
ワゴン車って、商用ライトバンのイメージがあるんだよ。
返信する
043 2024/03/04(月) 12:34:41 ID:i6MgCp4Bow
60年代?のアメリカのセダン。リンカーンとかインパラとか。デカイから広くて荷物も積めて。
その辺の亜種が
>>1の車なのでは?仕方ないことだけどちっちゃいから色々使いにくい。
当のアメリカは既に方針転換。
何故?とか、要らないのでは?
返信する
044 2024/03/04(月) 12:41:03 ID:SrHehE8P3c
>>42 掛け値なしに貴族御用達といわれてきたマセラティのワゴン。
そこまででなくてもEクラスとか、シューティングブレークとかが
そういう車がなかった。
裏を返せば国産メーカーが「商用ライトバン」を連想させるようなワゴンしか
作ってこなかったから、まず連想する、ニアリーイコールとしてしまうのは
商用ライトバンという風土が醸成されてきたんだよねえ~
返信する
045 2024/03/04(月) 12:51:13 ID:SrHehE8P3c
>>42 オーストリアには伝統的なデビュタント舞踏会というのがあって
プロトコルに基づく厳格なドレスコードをまとった160人の若い女性とそのパートナーが
オペラ座でダンスをする・・なのだが
これの参加資格が(旧)貴族階級だとかブルジョワ階級に限定されていて
昨今は市民からの批判も多く・・・でもコロナ禍を経て3年ぶりに開催されたんだけどね。
で、例年の事なんだけどオペラ座に乗り付ける車の3~4割はワゴンなんだよねえ
プロトコルに基づく厳格なドレスコードな場面でね
ワゴンに限らず、~のイメージは~というのは、その土地の人が作り上げるもので
良いとか悪いとか言わないけれど「商用ライトバン」を連想するというのは
そういう人が住む国なんだよ<日本
返信する
046 2024/03/04(月) 13:06:19 ID:1a2dOtZVdU
欧州:2023年に全新車販売の 50%以上 を SUV が占める
SUVとクロスオーバーが新車販売の51%を占め、これは2022年と比較して SUV およびクロスオーバーの売上が 19% 増加したことになります。
フルサイズの大型SUVの人気が高いアメリカとは異なり、ヨーロッパでは顧客は小型でコンパクトなクロスオーバーを好みます。
しかし、SUV カテゴリーでは、高級ブランドのプレミアム SUV が年間 31% という最大の増加を記録しました。
返信する
047 2024/03/04(月) 14:54:21 ID:A5ldOporzg
048 2024/03/04(月) 22:45:58 ID:GCLyzCxlNc
>>40 大昔からワゴン乗りの間では常識だったよ
開口部の幅寸法を測れば積載できる荷物が判る
欧州車は例外なく画の通り開口部と同一か寧ろ中の方が広い
国産車はタイヤハウスの出っ張りが例外なく酷かった
レガシーなんてあまりの出っ張りの大きさゆえにスピーカーを付けていた
返信する
049 2024/03/04(月) 23:28:13 ID:WPb1yD11uI
>>45 社交界デビューの送迎はスポンサーのルノーのトゥインゴじゃないの
返信する
050 2024/03/04(月) 23:41:40 ID:vhJVPDZTJM
いっぱい積めると言っても、バックミラーで後ろが見えない程いっぱい積めないし、
サイドガラスが割れそうになるから、硬質なBOXなどは積み重ねられない・・・
だから、セダンのトランクとあまり変わらないような感じ。
返信する
051 2024/03/12(火) 15:13:52 ID:/.8smk.Rzg
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:50
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜセダンは不人気になったのか
レス投稿