日産 次期GT-R
▼ページ最下部
001 2023/10/25(水) 14:35:51 ID:.dEDziC7dw
日産自動車は10月25日、「ジャパンモビリティショー2023」(東京ビッグサイト:会期10月26日〜11月6日)に出展するEVコンセプトカーシリーズの第5弾「ニッサン ハイパーフォース」を世界初公開した。
「ニッサン ハイパーフォース」は、次世代の高性能スーパーカーとして、全固体電池を最適な重量バランスで搭載、高出力モーターのパワートレーンにより、最高出力1000kWを発生、圧倒的な加速力を発揮。また、強力なダウンフォースを生み出す空力設計、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」、高強度カーボンを活用した軽量化車体により、サーキットやワインディングロードで今までにないコーナリング性能と卓越した操作性を実現するという。
返信する
002 2023/10/25(水) 14:48:19 ID:KR0LzBpyMc
003 2023/10/25(水) 14:48:48 ID:wUh6OM8wLQ
004 2023/10/25(水) 15:03:31 ID:Ed3dwFYRz2
005 2023/10/25(水) 15:05:04 ID:QHj1d/oCVM
006 2023/10/25(水) 15:10:51 ID:AepXxi6wzw

やっぱりデザイナーってセンスいるのな。有名メーカー製であろうと、適当に形にしても大衆は納得しない。
目が馴れれば恰好いいという問題ではない。何か黄金比率などの法則を無視した無軌道なデザインの気がする。
返信する
007 2023/10/25(水) 15:15:34 ID:sWrucJrCkk
GTRは、ずっとスポーティカーの粋でスポーツカーじゃない
国産車で言うなら
スポーツカーは、RX-7、NSX
スポーティカー、GTR、ランエボ、シルビア、スープラ、インプレッサ、など
いくら速くてもスタイリングがモッサい、重々しい
返信する
008 2023/10/25(水) 15:19:41 ID:xCFj6IVu2E
009 2023/10/25(水) 16:33:47 ID:fmZnJICGM.

装甲車みたいなフロントを変える
返信する
010 2023/10/25(水) 16:41:25 ID:fmZnJICGM.

日産に言いたいのは、
何がやりたいんだコラ!、紙面飾ってコラ! っていう事。
返信する
011 2023/10/25(水) 16:55:18 ID:fmZnJICGM.
012 2023/10/25(水) 16:57:29 ID:wM8OC/xB52
むかしGT-Rに乗ってました
オレってカッコイイ・・・・・
口が裂けても言えねえじゃねえか !
今は、軽に乗ってるけど
しかしまあ
なんだあな (^。^;)
返信する
013 2023/10/25(水) 17:35:14 ID:CAm1x4SxOI
ベニア板と段ボールしか材料与えられなかったのかよ
返信する
014 2023/10/25(水) 17:50:26 ID:fmZnJICGM.

AIに修正任せれば、数秒でより良いデザインの提案がある。
コンセプトカーですらユーザーに夢を見せられないのであれば、デザインはAiでいい。
返信する
015 2023/10/25(水) 18:47:05 ID:OiIEInl7as

時代についてこれないおじいちゃんは必ず新しい価値観に対して拒絶反応
自分が理解できないものはすべて排除とか今の日本社会をよく表してる(インフレとか)
俺は老害って言われないように気をつけてるけどお前らはどうなんだ?
返信する
016 2023/10/25(水) 19:07:34 ID:cWNpD5SuuA
017 2023/10/25(水) 19:09:43 ID:C6rqcY2pKQ
018 2023/10/25(水) 19:12:30 ID:g1/vN37ndM

旧車とのハイブリッド
GTR35.5くらいにしておけ
返信する
019 2023/10/25(水) 19:45:03 ID:fmZnJICGM.
>>17 確かに運転席をそのまま吹き飛ばしたらその特殊車両みたいになる。
特に下の方は色までそっくり。
返信する
020 2023/10/25(水) 20:03:19 ID:nxR2URfE2Q
021 2023/10/25(水) 20:14:39 ID:nxR2URfE2Q
>>20 つまり高学歴だけどニワカで創造性が無い人材が寄って集って総花的にやるとこう
>>1なる
コミケレベルでやってるのが今の自動車業界
黎明期に精鋭がやった物が良いのはそういう事。何事もそうだが
返信する
022 2023/10/25(水) 20:24:20 ID:MVMO/cLV86

これに190万台の注文が殺到する時代だぞ
返信する
023 2023/10/25(水) 20:52:04 ID:fmZnJICGM.

GTRって言う名前つけておけば売れるんだと思う
バイクで言えば、Ninja って言うロゴ付けとけばいい。
でも、そうなったらもうその先はないけどね。
返信する
024 2023/10/26(木) 07:57:40 ID:16QN9Sk5xU
025 2023/10/26(木) 08:09:19 ID:bQmUKurda2
026 2023/10/26(木) 10:54:31 ID:R1UwZmqKCQ
027 2023/10/26(木) 22:17:45 ID:zxuRc5z/3I
電動4駆動だから、その場回転できるのか?
返信する
028 2023/10/26(木) 22:23:29 ID:dwKbm8mWoo
029 2023/10/27(金) 01:57:29 ID:kcf6i15otw

>猫型配膳ロボ ベラボット(支那製)
>テーブルの客に自ら取らせるっていう究極の省力化
>日本のメーカーはどこも腕付きのロボットしか作らなかったそうだ
>>20 くわばらくわばら
返信する
030 2023/10/27(金) 16:37:56 ID:UFiTYxQydE
031 2023/10/28(土) 05:10:00 ID:cr9.FdCoMk
>>30 レンダリングの自称デザイナーの作品だから程度が知れる。
R35のガワを変えただけ。これにR36のナンバリングは全く相応しくない。
イタルデザインのGT-R50と同レベル。「これがR36だ」とは呼べないよな。
返信する
032 2023/10/28(土) 05:19:38 ID:cr9.FdCoMk

みんな好き勝手にR36の想像図描いているけど、みんなR34とかR35の呪縛から抜け出せていないデザインばかり。そういうデザインにはまずならないだろう。
それなら日産公式の1のデザインのほうがまだ創造性があって採用に値するよ。 コピペデザイン抜け出して新鮮味があるからね。 前述のような素人丸出しの「GT-Rファンアート」ではない事は確かだ。
返信する
033 2023/10/28(土) 09:21:10 ID:npHgpoJMz6
スカイラインGTーRからGT-Rになった時点でいつまでもレトロ回顧になる必要はなくなったと思うよ。
そのレトロを知ってる世代はどんどんこの世からいなくなるんだから。
ただ過去スカイラインの中で最も台数を売ったケンメリは少しくらいリスペクトしてもいい。
返信する
034 2023/10/28(土) 10:53:58 ID:WpEZG17KqY
往年のチバラギ世代が70歳になった今乗りたい車って感じ
返信する
035 2023/10/28(土) 11:24:02 ID:fWRV38lgL.
036 2023/10/28(土) 13:53:20 ID:fU23GR/9p2
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産 次期GT-R
レス投稿