XL規格の空気圧とは?


▼ページ最下部
001 2023/05/16(火) 18:29:24 ID:selqrPlfuI
265 35 18 車重2トン弱。
後輪パンクしたからタイヤ交換して前回通り2.3にしてたらなんかタイヤ空気圧少なく感じるんやけど、みんなどれくらい入れてる?

返信する

002 2023/05/16(火) 18:44:43 ID:jr46PgP8.g
車両指定空気圧は運転席側のドア付近あるいは給油口等に貼付された空気圧表示シールに 記載されています。

返信する

003 2023/05/16(火) 18:54:10 ID:Nxc80R3ebM
高めに入れてる
だいたい3MPa

返信する

004 2023/05/16(火) 19:12:29 ID:IQj.QI2fSk
純正タイヤはGEOLANDAR G91で指定は前後210kPaだけど、ALENZA001に替えたら前215kPa/後205kPaがちょうどいいな

返信する

005 2023/05/16(火) 19:58:31 ID:ZDD.u.s5k2
>3
3Mpa=3000kpa
大型トラックでもせいぜい1Mpa。
サスペンションの窒素ガス?

返信する

006 2023/05/16(火) 20:08:13 ID:hds/t4l5EQ
車のタイヤに増やしたいのはエアー
オッサンの頭に増やしたいのはヘアー

返信する

007 2023/05/16(火) 20:45:01 ID:m3t9.ancmk
あんまり詰めすぎる ( 高圧にする ) と、雨の日にスリップし易くなるような気がする。
特に高架高速道路なんかの、継ぎ目にある鉄の クシ歯 みたいな箇所では、前後輪が順番に外側へ流れる。

返信する

008 2023/05/16(火) 21:03:11 ID:.HsMdyNMd.
高圧だとセンターばっか減るよね。
ぶっといタイヤなのにまともに接地してないから減るのも早い。

返信する

009 2023/05/16(火) 21:30:06 ID:3uweS2PjD2
>>1
ちゃんと計算式があるんだから調べろよ!そして消せ!

返信する

010 2023/05/16(火) 21:47:47 ID:XvDOObVd3s
>>5 疲れるよねwホント

返信する

011 2023/05/16(火) 21:53:53 ID:JDRf7564rM
めんどくせ~構ってちゃんだな
>>9の書いてる事、解ってて書き込んでるんだろ?釣られてやるよ。

国産タイヤはJATMA規格
欧州タイヤはETRTO規格

俺の車で例えると指定空気圧のシールには6通りの数値が記載されてる。
その中から(~160km/hまでの2名乗車)を例にとると前輪がETRTOのXL260kPa、後輪が280kPa。
国産タイヤを履けば220kPaと230kPa、欧州タイヤのXLを履けば表記の通り260kPaと280kPa。

貼ってあるシールに従えば良いってもんじゃないからな。
タイヤの規格に応じて指定空気圧は変わる。
あと空気圧は冷間だぞ!冷間で見ないと意味ないぞ。

返信する

012 2023/05/16(火) 22:03:16 ID:io1wbDRUbM
そういや昔にキャラバンの後輪タイヤの指定空気圧が4キロだったので
GSの店員に4キロにしてよと言ったら驚いてた。

返信する

013 2023/05/16(火) 22:07:36 ID:JDRf7564rM
車まで行って写真撮ってくるのが面倒だから画は拝借してきた。

俺の車は画のような高級車じゃないから速度区分は160km/hと210km/hのみで乗車数も2名と5名だ。
(荷物の有無は同じ)
この画の数値は間違いなくETRTOだから国産のJATMAタイヤを履いた場合は、この数字に非ず。
ということ。

返信する

014 2023/05/16(火) 22:30:45 ID:JDRf7564rM
>>1
肝心なこと書き忘れてた
JATMA規格のタイヤは世界中探しても国産タイヤだけ。
欧州は勿論、アジアンや韓コックもETRTO規格。

指定が230で、車が国産車ならJATMA規格の前提だから
ミシュランやピレリやコンチの他、韓コックや中華やインドネシアンのタイヤを履いて230だと
明らかに空気圧不足。サイズや色々あるから一概には言えないが最低でも50kPa~程度は
多く入れることになる。

返信する

015 2023/05/16(火) 22:57:18 ID:FtOWYKHYOM
エクストラロード規格(レインフォースド規格)の
空気圧は普通で良い。

もう10年、冬タイヤも夏タイヤもコレだけど
普通の乗用車用より多少丈夫で長持ちするだけ。
少しゴツゴツするので、車の指定空気圧よりも
低めにしてる。
暖かい日に走り出したら、指定空気圧に達する程度。

20年近く前に燃費競争が激化したとき、
サイドウォールの剛性はゴムの厚みではなく、
高めの空気圧で強度を作る風船タイプになり、
車の指定空気圧が一斉に25%くらい上がった。

一年を通して空気圧を常に微調整してない者に
タイヤを語る資格は無い。
空気圧モニターくらい付けとけ。

返信する

016 2023/05/16(火) 23:19:47 ID:gcCp5LCu.Y
皆さん色々御指南ありがとうございます。
車は欧州車になります。
純正指定前輪2.1〜2.3後輪2.3〜3.1に記載。
ただ純正装着はランフラットタイヤであり、今回脱ランフラットのXL規格に変更。

その際の空気圧に疑念を抱き質問させて頂きました。

返信する

017 2023/05/17(水) 08:15:51 ID:fTXm07C2eg
>>11 が正解だね。「265 35 18 車重2トン弱」と書いてあるがそれだけでは判らんよ。

18インチの後に「〇〇H」とか「〇〇S」とか表記が必ずある。LI ロードインデックスというのがね。

空気圧によって「許容重量」は変わるんだよ。

キャラバンの3キロとかもあるけど、貨物のでかいトラックなんて7キロ超えるのもざらにあるよ。

返信する

018 2023/05/17(水) 09:57:49 ID:IIMFBkRhRM
>>15 は典型的な老害
間違った情報&唯の日記をだらだら書いて最後に偉そうな戯言で締める、という様式。

返信する

019 2023/05/17(水) 10:54:18 ID:Ej8UkW4dUg
>>1
>>16
欧州車?RFT?指定が2.3?
ちょっと解せないが、まぁ言ってる通りだとして
LIは97なので「エトルト」ではない国産規格の「ジャトマ」のタイヤを履いた場合LI負荷は730kgになるので『230kPa』
「ジャトマ」ではなく「エトルト」のXLを履いた場合は750kgになるので『270kPa』


>>17
脱亜入欧の舶来カブレじゃないけれど、このジャトマ規格は何とかならんのかねぇ?
>>1のような規格外のタイヤじゃなくてアクアとかが履く(175/65-15/LI82)LI475kg程度の普通のタイヤでも国産と、
それ以外のタイヤだと210kPa vs 250kPaと40kPaも違う。
GSは勿論のこと、ディーラーにも>>2程度の人が沢山いて、これだけ安価なアジアンや国産メーカー品でも
逆輸入品が市場に出回ってる状況を考えると規格を統一するか?車体やマニュアルには二通りの記載をするとかしないと
危険だと思うんだが。 

返信する

020 2023/05/17(水) 11:15:41 ID:Ej8UkW4dUg
(追記)
実際に、知り合いが某通販サイトから「国内メーカー銘柄」のタイヤを買って履いていたが、よ~く見ると丸にEのマーク・・
エトルトやないか?ということで「国内メーカー銘柄」だけれども海外市場向けの製品の逆輸入だったわけね。それが上に書いたアクアの例。
>>2のような認識(>>2さんに他意はないです。無策な国内メーカーと車両メーカーに責があると思っています)で210を正しいと思い込んでたら
本当のところは250必要なわけで、高速でスローパンクチャーさえ起こしかねない。
この辺りは、もう少し真面目に取り組んでほしいよねぇ・・<車両&タイヤの国内メーカー

俺の場合は、昨年、ハミ出しが10mm緩和されたし、速度計はECUのリプロで修正できるし・・ほとんどLIしか見ていない。
現車ならLIは94なのでLI94を基準にタイヤも選び空気圧も・・

返信する

023 2023/05/17(水) 12:38:33 ID:FpTX79PzJk
要するに低すぎるよか高めにしといたほうが安全安心ってこったろ?
儂が書いたとおりやんか

返信する

024 2023/05/17(水) 15:43:50 ID:fTXm07C2eg
>>17 に賛成。 タイヤに限らず、全部の保安基準が「欧米規格」に変更されているのが現状。

日本で走る車の基準を欧米に合わせなくても良いのでは? と思うよ。

新車の改造や設計 ( キャンパーや車いす移動車や定員変更など ) を仕事にしている俺にとっては

たびたび基準変更してもらうと大変で仕方ないよ。

返信する

026 2023/05/17(水) 18:07:14 ID:IVZNkSEu7k
そうカリカリすんな
欧米規格って言ってるけど、アメリカ以外で共通の国際規格だよね
アメリカに配慮した日本規格はやめて、それに合わせてこうってわけだ

返信する

027 2023/05/17(水) 21:46:30 ID:BOxKNS3DEQ
ECE(欧州経済委員会が定める安全規格)はE1がドイツ、E2がフランスと続き日本もE43として正式批准国だろ。
ECEの批准国としてのメリットの方が遥かに大きいし、今やアメリカ(北米)も協定加盟国だし・・

で、タイヤに関して言えば国内の4メーカー”だけ”がジャトマなんだから多勢に無勢。維持堅持する必要はないと思うけど。
具合の良い例えが見つからないが、例えば日本だけ尺( 1尺≒0.303メートル)使ってるからメートルにしましょうよと同義だよ。
タイヤの構造や基準を変えるわけでもなく「ものさし」を世界基準と同じにしましょうというだけの事。
現実的に>>19で書いたようにコンパクトカー用の何の変哲もない普通のタイヤで40kPaから「ものさし」が違うわけで、しかも
尺とメートルなら単位が違うが同じkPaというのが拙い。

事情はよく知らないが、ジャトマは業界団体が制定してて、基本的に国産だけがグローバルと異なるというのは業界団体の
恣意的な仕業かな?とも思う。しかし、並行品や安価な逆輸入品に限らず日産なんかライン装着で正新のエトルトタイヤを
付けて売ってるわけだし、ダイハツのハンコックも・・エトルトだよ。
いつまで放置?そろそろ恣意的なガラパゴスは諦める時期なんじゃないかと。

返信する

028 2023/05/17(水) 21:54:34 ID:BOxKNS3DEQ
早いもので
最初のライン装着車(日本国内で売る)から
もう13年も経つんだよねぇ

https://www.netdenjd.com/articles/-/4411...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:25 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:XL規格の空気圧とは?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)