カリーナED
▼ページ最下部
001 2022/12/31(土) 11:53:46 ID:tISXPhhkAQ
4ドアクーペはデビューが早すぎたか
返信する
016 2023/01/08(日) 23:52:17 ID:agDn2d08KQ
>>13 バブルの頃だから大学生もバイトで買って乗り回したりしていた。
返信する
017 2023/01/09(月) 15:58:16 ID:3imQpbPRsY
019 2023/01/09(月) 16:54:37 ID:LDX2gLfAHI

多数いたEDフォロアーズの一つで、ペルソナの姉妹車ユーノス300
2019年にウクライナで撮影された個体で、今も健在かは・・・
因みに、右側通行の国だが右ハンドルで、この画像では見えないが、リアには「徳島マツダ」のシールが付いている。
返信する
020 2023/01/09(月) 19:06:21 ID:d7aqTpfMVk

大学生のころ(1990年から1994年)の時に、大学の寮の先輩が乗っていた。
あとは、ブルーバード、シビック、MR2、86、プレリュード、コロナクーペ、CITYブルドッグ(18万円で買った先輩)。
シルビアとかFRは中古でも高め。
中古が安かったな。
今の中古は5年落ちのフィットでも120万円とかするじゃん。
返信する
021 2023/01/09(月) 20:47:12 ID:fYE45D1SaI
しかし当時のEDに追髄する背の低い4ドア車はいろいろあったけど全高1,310mmは一番低かったんだな・・
返信する
022 2023/01/09(月) 23:20:58 ID:LDX2gLfAHI

日産のEDフォロアーであるプレセア(2代目 R11前期型)
ニュージーランド北島のパーマストンノースにいるらしい
返信する
023 2023/01/10(火) 13:29:37 ID:/qDUvLsPHY

三菱のEDフォロアー・エメロード(E54A型)
CARTUNEは「りあ」氏の愛車投稿より拝借。
「鉄くず集めが趣味」という氏は、他にスターレット(EP82)やアルト ターボRS(HA36S)、ランサーEXターボも所有してる様で、
エメロードについては「めちゃくちゃ快適なんよなぁ」・・・とか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カリーナED
レス投稿