「技術の日産」てどこら辺が技術の日産なの?


▼ページ最下部
001 2022/09/10(土) 18:53:57 ID:brRS2Xn.F6
ずーっと言い続けてるけど、
本当に言うほどの技術力あるの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2022/09/11(日) 15:08:57 ID:9wWAm3ziKU
021 2022/09/11(日) 20:26:12 ID:4NtMfOzRLk
自転車のシマノと同じじゃね?
技術や何や言っていてもホーローテックを始め冷間鍛造や、手元シフターとか、他の会社の寄せ集め感がある
もっとも、カンパに至ってはせっかくイタリアのフィアット系の土地周りにいるのに、シマノ7700系が出てから後追いに近いという…
あと…カメラで言うとニコンやキャノンの一桁台フラグシップみたいに何年かに一度世代交代するけど、この十年ぐらいテンボが早いというか、
互換コンポネート捨てすぎ、昔のダブルレバーミタイにカンパもシマノもチャンポン組までとは言わなくとも
せめて、シクロジャンブル周りでないと予備パーツが買えない現状は日本の企業としてどうなのかな?
カニ光線ヤスフミが嫌がる理由がりかいできるわ…

返信する

022 2022/09/13(火) 04:44:28 ID:P16UmWplp.
他が駄目だから一番ましな技術を推してるだけ。

歌手の「あいみょん」がブスで歌も上手くないから作詞が良いことにして売ろう(作詞も駄目だけど)みたいな事だ。

返信する

023 2022/09/15(木) 07:00:57 ID:aY19pH76BE
>>19
その画像は後期型だね。
GT-Rプロトにもついているぞ。
ついていないのは初期型~中期型のGT-R

返信する

024 2022/09/15(木) 15:09:41 ID:vKqs4qmegg
GT-Rを造り続けてる以上、他メーカーは文句言いずらいかな?技術がなけりゃ造れんだろうな

返信する

025 2022/09/17(土) 07:49:45 ID:3nCwCrB7GQ
>>23 GTRにプロパイロットなんてついてないわ
なにいってるんすか?

返信する

026 2022/09/17(土) 23:42:38 ID:51eHG6gkvM
ルマンで勝ってない。

返信する

027 2022/09/18(日) 13:59:28 ID:SFpR2p0d/U
初代エルグランドの内装をバラしてパネルの腑分けを見たら
“技術の日産”とか“この瞬間が日産車だね♪”ってフレーズが口から出てくる筈。
なんであんなクソでかい一枚物を収めようとしたんだろ…歪み無く製品化するの大変だったろうに。

返信する

028 2022/09/19(月) 21:58:09 ID:cMT1i4Fmb6
プリンスの技術が結構あるんだけどさ
それは吸収した方の物だからね

返信する

029 2022/09/20(火) 23:45:44 ID:xVG9l2t.6c
>>10 だから潰れそうになってゴンをよんだんだよ。

返信する

030 2022/09/22(木) 10:37:56 ID:EP0wh1jJNs
[YouTubeで再生]
マツダのロータリーエンジン(実用性はともかく)や、トヨタの
ハイブリッドみたいな華々しい技術はないかもしれないが、名車
スカイラインを生んだ総合力。さらに、水準をヨーロッパやアメ
リカのレベルにまで引き下げれば、壊れにくい故障しにくいとい
った信頼性。まあ、ほぼ日本車全般に当てはまる技術だが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「技術の日産」てどこら辺が技術の日産なの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)