プリメーラパッケージはなぜ一発屋で終わったのか
▼ページ最下部
001 2022/08/07(日) 13:06:21 ID:L4.Fz7FtwA
日産も1車種くらいこういう規格モデルを残していくべきだった
返信する
002 2022/08/07(日) 13:27:22 ID:hR2HCA9FfY
ニーズが無かったから
売れないコンセプトの車種の後継車出しても売り上げは伸びず赤字になるだけ
返信する
003 2022/08/07(日) 13:32:42 ID:NieBKBpt..
004 2022/08/07(日) 14:00:34 ID:3ZZLYP277I
005 2022/08/07(日) 14:11:09 ID:861fdji0.w
006 2022/08/07(日) 15:35:51 ID:Zpk4gfW.6I
初代は馬鹿売れしたけど2代目でコストダウン、ブルーバードとの共有化でコンセプトが崩れて売れなくなった。
3代目はデザインが受けなかった。
返信する
007 2022/08/07(日) 15:58:59 ID:JLPlZLDweE
初代は良かったが、それで終わらせたのは日産自身の問題。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:プリメーラパッケージはなぜ一発屋で終わったのか
レス投稿