KINTOにしたから一生トヨタで一安心!


▼ページ最下部
001 2022/06/26(日) 01:25:31 ID:JITo0ystw6
KINTO
低額で3年ごとに新車ってのがいいね
君達もそうしたら?

返信する

002 2022/06/26(日) 01:28:57 ID:JITo0ystw6
間違い
低額 ⇒ 定額

まぁ低額でも、ある意味合っているかもしれないけどw

返信する

003 2022/06/26(日) 01:29:52 ID:VAjv5znJek
結局 他のメーカーも真似したな

返信する

004 2022/06/26(日) 01:36:01 ID:XV8.YYEcc6
>>1
“片耳” でもイヤホン装着で運転しても良かった?

返信する

005 2022/06/26(日) 01:46:38 ID:Ahz6L3.VFg
>>1 が所有している車に期待w
恥ずかし過ぎて言えないwww

返信する

006 2022/06/26(日) 02:08:21 ID:BOn/wNT77U
熊井ちゃんの車はデカイ

返信する

007 2022/06/26(日) 08:08:25 ID:6VWrebxP22
昔からある個人リースとどう違うの?

返信する

008 2022/06/26(日) 09:15:37 ID:0WfZOY4DW2
KINTO = 金盗?w

返信する

009 2022/06/26(日) 09:22:01 ID:haHKLLS8bs
日産のサブスク NISSAN ClickMobi(クリックモビ)
ホンダのサブスク 楽らくまるごとプラン(楽まる)

返信する

010 2022/06/26(日) 12:56:57 ID:KwIbp3CQsM
かなり頭の良い奴らが考えてるシステムなのに、会社が損する(消費者が得する)システム作るわけがない。

返信する

011 2022/06/26(日) 13:06:12 ID:z3cbGefNAw
一番儲かるのは金貸しです。

返信する

012 2022/06/26(日) 18:08:10 ID:7e.5InBgJM
KINTO マスカット ナイフで切る
KINTO マスカット ナイフで切る
KINTOマ スカッと ナイフでぇー切るぅー

痛そぉ~~~~~~~~~

返信する

013 2022/06/26(日) 20:08:55 ID:kpk5VuLfsU
>>9
何やってるのロリコンさん? 笑
意味不明なんだけど何目的? 笑

返信する

014 2022/06/26(日) 20:29:05 ID:haHKLLS8bs
KINTOのパクりってわかってるくせに 笑

返信する

015 2022/06/26(日) 21:07:02 ID:.YSWdnWaAo
>>14
>>8のような欠陥品をパクる馬鹿な企業があるんだな 笑
ちなみに、初めて会話が成立したんじゃないか? 笑
いつもなら質問しても「火病った」「悔しそう」とか自虐ネタばかりなのにね
その調子で頼むよ

返信する

016 2022/06/26(日) 21:22:18 ID:haHKLLS8bs
保険料の高い若年層にとっては救世主のようなサービスだからね
これ以上シェアを逃したら取り返しがつかないから
そりゃパクるよ

返信する

017 2022/06/26(日) 22:03:31 ID:hNk9yy1WEY
救世主 😂

返信する

018 2022/06/26(日) 22:15:01 ID:haHKLLS8bs
高額な保険料で購入を諦めていた若者にチャンスを与えるという
若者(じゃくしゃ)救済だからね。
コンパクトカーで月額3万円の任意保険料は若者にはあまりにも
高い障壁だ。

返信する

019 2022/06/27(月) 04:27:24 ID:5rqX5zQ4ZQ
>>13
全てはトヨタから始まる
コレ常識ね

返信する

020 2022/06/27(月) 12:38:00 ID:yox2vQG71c
終わりのないローンみたいなもの。
または、一生レンタル。

返信する

021 2022/06/27(月) 13:10:11 ID:dpvo9DpfaU
>>12
イミフ

返信する

022 2022/06/27(月) 13:35:11 ID:KFC9YOuhBw
ヨタヲタホイホイスレかw

返信する

023 2022/06/27(月) 13:43:50 ID:ZXPDwZ3u/w
10年先を見据えた車のサブスク
EV bZ4Xの個人販売がKINTOのみとなった

返信する

024 2022/06/27(月) 20:32:44 ID:5ADvBpZh8I
>>19 トヨタ派ヤバすぎる 笑

返信する

025 2022/06/27(月) 20:57:07 ID:ZXPDwZ3u/w
>>19
それはオーバーだが日本初や世界初が最も多い日本メーカーであることは確か

返信する

026 2022/06/27(月) 21:21:16 ID:5ADvBpZh8I
>>25 下請けの手柄を奪う極悪企業 笑
丸投げのくせに 笑

返信する

027 2022/06/27(月) 21:23:33 ID:ZXPDwZ3u/w
>>26
悔し紛れ 笑

返信する

028 2022/06/27(月) 21:49:57 ID:5ADvBpZh8I
>>27 事実をつきつけられ 悔し紛れ 笑

返信する

029 2022/06/27(月) 22:11:45 ID:ZXPDwZ3u/w
悔しそう 笑

返信する

030 2022/06/27(月) 23:52:40 ID:gIoh7jB4TE
大きな事故さえ起こさなきゃ、3年ごとに新車に変えてもらえるんだぜぇ
こんなおいしい話、なかなか無いだろ?

返信する

031 2022/06/28(火) 02:12:04 ID:GICfRbc4ZU
最近は残クレの宣伝よりKINTOタイプのCMが多いから、今後はこのタイプが主体となるのかな?

返信する

032 2022/06/28(火) 09:09:34 ID:JEEmozjMnY
                .

返信する

033 2022/06/28(火) 14:05:14 ID:r01Qjnicc2
>>32
突然そんな画像を貼るから緊張したじぇねぇか!

返信する

034 2022/06/29(水) 03:44:43 ID:C6r.KINOZE
>>33

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  , .
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

…( ゚д゚)ポカーン …( ⊃д⊂)ゴシゴシ …(*゚д゚)エッ?!

返信する

035 2022/06/29(水) 04:48:31 ID:F8gfH0Inzo
>>4
『Bluetooth』でスマホ使わないか?

返信する

037 2022/06/30(木) 03:36:02 ID:FQ0YFmQFMw
>>32
なんか面白い事入れてよ

返信する

038 2022/06/30(木) 17:50:54 ID:bM2wYDGb/k
>>37
もしかして均等に支払うからKINTOって名付けたの?

返信する

039 2022/06/30(木) 19:48:18 ID:CcM/ckJDk.
>>38
建前は西遊記の孫悟空のキン斗雲が由来らしいが
それは子供騙しのこじつけで、本音は>>8

返信する

040 2022/07/01(金) 08:47:04 ID:GPWI20rbK.
所有者がKINTOの車なんか乗りたくない

返信する

041 2022/07/01(金) 09:25:52 ID:COyx6uIJyE
KINTO好調

返信する

042 2022/07/01(金) 13:57:11 ID:nuvts1M.Gg
>>40
普通のクレジットも、残クレも所有者は本陣じゃないんだが?
もしかして知らない?

返信する

043 2022/07/01(金) 14:42:36 ID:cwxMUnrMWw
コレは冗談だけど、
トヨタでは無い会社でこういう事って本当にあるんだろうね

返信する

044 2022/07/01(金) 15:30:04 ID:vdfG.TtzCA
これ的なこと?

返信する

045 2022/07/01(金) 23:05:33 ID:omcOY/P4/E
>>42
何言ってんの?
KINTOが嫌って言ってんだけど、流れに対して的外れ過ぎて笑えねぇ。

返信する

046 2022/07/02(土) 01:27:29 ID:oJKinF2giQ
>>44
マジ?
ひでぇなぁ

返信する

047 2022/07/02(土) 13:59:25 ID:TqXo8Gd4Ec
ほかのメーカーでもなかったっけ?トヨタは大丈夫なの?

返信する

048 2022/07/02(土) 16:28:33 ID:m1wOBRnDF.
>>47
それはトヨタが一番有名
画像等を検索したが見つからず
トヨタが圧力かけて証拠隠滅したんだろうね

返信する

049 2022/07/02(土) 16:41:05 ID:apWC4hED32
トヨタは結構自由
日産の追浜工場が日産車以外禁止だったのは有名

返信する

050 2022/07/03(日) 08:49:49 ID:cjFBTW.cjk
>>48
何でもいいよ
ソースは俺
ホンダの某9000回転まで回る奴で何度も駐車したわ
S30のZとかも見たな、勿体ないわ・・・

返信する

051 2022/07/04(月) 03:29:27 ID:DMGiR3H56s
>>50
ホンダの某9000回転まで回る奴ってN-BOXか?

返信する

052 2022/07/04(月) 13:40:22 ID:WxcqTPSZjQ
>>49
日産の追浜工場は、なんだかんだと悪評がすごいよねw
なぜだろう?

返信する

053 2022/07/05(火) 05:07:34 ID:mHmuimy8mM
>>52
土地柄だろw

返信する

054 2022/07/05(火) 13:19:51 ID:HfURupJZfk
>>9
トヨタの真似が好きな会社だねw

返信する

055 2022/07/06(水) 16:58:17 ID:fV546/i0Cg
>>54
>>19

>全てはトヨタから始まる

返信する

056 2022/07/06(水) 17:01:10 ID:fV546/i0Cg
あっと
>全てはトヨタから始まる
これは日本の場合ねw

返信する

059 2022/07/07(木) 15:41:55 ID:wXF7OjBUhc
[YouTubeで再生]
>>12

1:45ぐらいだけど始めからみよう!

返信する

060 2022/07/07(木) 23:32:22 ID:M0NMcbJgM6
金の計算が出来ない奴がKINTOを使う

返信する

061 2022/07/08(金) 10:03:06 ID:VweH0F7SDs
トータルだけで考えるならローンだって損だわな

返信する

062 2022/07/08(金) 15:38:42 ID:7O.4otRdrc
>>61
ローンは金利が高いからむしろKINTOの方が安く付くと思うけどなぁ。
ローンの金利って今は最低で5.9%ぐらいでしょ?

返信する

063 2022/07/09(土) 17:34:07 ID:BCPhqgvnrk
>>62
いま金利が上がっているから6.9%ぐらいかな?
残価なら1.9%が主だろうけどKINTOは何%ぐらいなんだろうね?

返信する

064 2022/07/09(土) 17:41:19 ID:BkNlQE2E3w
任意保険がバカ高い若者にはいい

返信する

065 2022/07/10(日) 00:27:18 ID:ydZTrwx/6U
>>64
どんな方法で車を買っても若者の保険は高いだろ?

返信する

066 2022/07/10(日) 01:33:47 ID:kR3.Os26F2
>>65
KINTOはフルカバーの任意保険や車検込み

返信する

067 2022/07/10(日) 02:10:05 ID:chXZ1r9Hvs
>>66
マジか。
なら学生じゃなくてもメリットだらけじゃん。

返信する

068 2022/07/10(日) 10:18:51 ID:gWMDfPD.bU
>>67
金額面だけでみれば
保険料が割引で安くなってる人には高い

返信する

069 2022/07/11(月) 03:39:52 ID:rx5Ot0qNJ2
>>68
でも分割だからそこまで気にならんでしょ?
もしもの時に信用出来る方が多少高くてもいいと思うけどどうよ?

返信する

070 2022/07/11(月) 14:17:00 ID:TTlMoQkTRk
>>68
細かい奴だなw

返信する

071 2022/07/12(火) 03:43:06 ID:iW1q77g.Q.
>>68
KINTOは車両保険は強制だけど、意外と車両保険に入っていない人って多いんだってね。
だから通販型は安いと勘違いしている人も多いみたいよ?

返信する

072 2022/07/13(水) 10:32:15 ID:IgKJteXBhg
安くはない。
ごく一部のユーザー向け。
若くても親の保険とか使える人はやめた方が良い。

返信する

073 2022/07/16(土) 02:48:14 ID:uWQ21iVXKA
>>59
ワロタww

返信する

074 2022/07/16(土) 14:44:05 ID:5yjoOcN1Rs
>>73
やっぱトヨタもKINTAにすればよかったなw

返信する

075 2022/07/16(土) 15:02:13 ID:ZagN7Al/y.
>しかし本当の焦点はKINTOが任意保険まで含んでこの金額ってことで、その保険内容がハンパない。
>ビックリしたのはKINTOは普通のカーリースじゃ不可能な団体保険に加入してることで、使用者の
>年齢は不問。要は免許取り立て18歳でも、運転歴30年の老獪な50代も同じく毎月5万円以下で新車
>のプリウスが使え、車両保険までついてるってことなんですよ。
>聞けば事故るどころか全損しても「追加料金一切なし」。すべて保険で処理してそこでサラリ契約
>終了! どころか「次にKINTO借りても保険等級等は問われない」ってかそもそも団体保険なんで
>等級の概念がないのにビックリ。「クルマを使用することで定額料金を頂く」ことにトコトン徹し
>ていて後は考えなくていいわけですよ。

返信する

076 2022/07/17(日) 03:42:36 ID:ZpY1qqEoo.
>>75
つまり良い所だらけだと?

返信する

077 2022/07/17(日) 11:23:23 ID:K0fCY3t8BE
部分的に見れば非常に魅力的だと思います
ただそのメリットとターゲットとなる層が非常にちぐはぐだなと
そのちくはぐなところがメーカーにとっての儲けというか狙いというか

返信する

078 2022/07/17(日) 11:31:39 ID:am5PEzmyUs
>ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに寄り添う

これですよ。
現金、ローン、サブスク、リース、レンタル、カーシェア・・・
自分に合った方法を選べば良いだけ。

返信する

079 2022/07/18(月) 15:57:12 ID:8o8hbCRkSU
>>63
外車の金利が異常に低い
むかしは10%越えで強気だったのに、いまは売れていないんだろうなぁw

返信する

080 2022/07/24(日) 03:48:20 ID:ykYRNOKK.Y
>>79
もう外車ブランド自体に価値を感じる人がいなくなったからだろねw

返信する

081 2022/07/26(火) 01:31:07 ID:ORTr1vgTyo
>>80
最近はミニすら見なくなったな。
トヨタが最強過ぎるからなんだろうな。

返信する

082 2022/07/26(火) 13:52:13 ID:.SCQCxAZT6
>>81
一国だけを除いてねw

返信する

083 2022/07/26(火) 19:36:59 ID:6kHx1.ACB.
>>1
女も3年ごとに処女に交換出来る時代!




だったらいいなw

返信する

084 2022/07/29(金) 01:36:14 ID:00PebiMd2Q
>>83
処女じゃなくても良い女なら良いじゃんw

返信する

085 2022/07/29(金) 14:48:40 ID:tJ1wy8knjs
>>84
なら1か月ごとの交換でもいいぞw

返信する

086 2022/07/30(土) 04:38:13 ID:T.flr2tJ9E
>>85
女を何だと思ってるんだ?
顔や性格によっては1日でチェンジも有りだろうが!

返信する

087 2022/07/30(土) 13:07:57 ID:JUPkC.DeYM
>>59みたいなスレになってきたなw

返信する

088 2022/07/31(日) 04:12:22 ID:xRg5rq/8iI
均等に支払うからKINTOって言うんだぜ!
これ豆な。

返信する

089 2022/08/02(火) 01:20:03 ID:uD6Zo9r9Ls
>>88
前の方のレスを見れ

返信する

090 2022/08/02(火) 19:55:14 ID:fDrmjC2a76
>>88
筋斗雲
ドラゴンボールからな

返信する

091 2022/08/03(水) 02:32:06 ID:C52ua/LWqU
一生トヨタ車
良い事だな

返信する

092 2022/08/03(水) 03:56:44 ID:ShnILBVKZk
>>91寂しい人生だな。。。

返信する

093 2022/08/03(水) 09:34:12 ID:hrEIVyehwo
結局他のメーカーも真似した

返信する

094 2022/08/04(木) 00:50:09 ID:MlCxGrLUQ6
>>93
いつの時代も全てはトヨタから始まる

返信する

095 2022/08/06(土) 14:03:24 ID:esHx4PW1yU
>>94
江戸時代も?

返信する

096 2022/08/06(土) 20:00:25 ID:OIjl1YKadc
>>95
トヨタの歴史はもっと前田

返信する

097 2022/08/07(日) 08:11:59 ID:qdub74sncg
>>96
よく知ってたな
以下コピペ
 ↓
弘安年間(1278~1287) の頃、京都の公家・在原信盛(ありわら のぶもり)がこの地にやってきて、松平郷を開拓したといわれています。
後に諸国を旅していた僧・徳阿弥(とくあみ)がこの地を訪れ、信盛の子・信重の末娘と結婚し、還俗して松平親氏(ちかうじ)と名乗り、家を継ぐことになりました。
この人が松平氏の初代です。
その後、松平氏は代を重ねる度に勢力を拡大していき、七代目・清康の時には三河国をほぼ統一し、その後一時衰退しましたが、九代目・家康が江戸幕府を開きました。

返信する

099 2022/08/08(月) 05:08:03 ID:LydFgI8zTw
>>92
まずは車を持たなければ何も語れないぞw

返信する

100 2022/08/10(水) 07:49:11 ID:SSGHCswu.U
車持ってない奴が車板にいるのかな?

返信する

101 2022/08/10(水) 21:17:26 ID:ps8Bco63lw
>>100
確かに居るね 笑

返信する

102 2022/08/11(木) 05:39:21 ID:tKYC9aAFos
トヨタでもピクシスは駄目なんだね
KIMTOってトヨタの全車ってわけじゃないんだな

返信する

103 2022/08/12(金) 13:37:21 ID:t2.4o88pGM
>>102
ダイハツじゃん

返信する

104 2022/08/13(土) 11:35:53 ID:zQ.DUHLnHM
>>1の女が処女なら3年間使うけど
調教してから次へ乗り換えw

返信する

105 2022/08/16(火) 21:54:45 ID:7vfUESCrCM
>>104
3年は飽きる

返信する

106 2022/08/16(火) 22:29:55 ID:XwOIDtdKXE
~生トヨタで~安心

返信する

107 2022/08/17(水) 03:33:53 ID:mOs9Dblfu2
>>106
安心というか無難だわなw

返信する

108 2022/08/17(水) 09:40:15 ID:QLhO8.KHP2
>>107
無難というか一択だわなw

返信する

109 2022/08/17(水) 10:23:54 ID:3u/07W4m3w
KINNTOの良さを紹介しているサイトを見ると気持ち悪くなる。
条件をユーザー側に寄せてない。
購入した場合の値引きは0設定だし、売却時は利益を得ることを書かない。
保険も20等級比較だったらとか絶対書かない。

返信する

110 2022/08/17(水) 11:00:51 ID:ZQF9w0VE/k
>>109
そんなおっさんハナから相手にしてないだろ

返信する

111 2022/08/18(木) 00:26:47 ID:1GURblR.rY
>>110
CMはむしろしっかりターゲットにしてたけどな。

返信する

112 2022/08/18(木) 01:23:21 ID:zq.6xPH49E
>>111
してるか?

返信する

113 2022/08/18(木) 11:00:53 ID:1GURblR.rY
>>112
あのな、ひとつの例だけでその主張は正しいと思ってんの?
だから笑われるんだよ。

返信する

114 2022/08/18(木) 11:37:36 ID:zq.6xPH49E
>>113
おっさんをターゲットにしたCMみつからない

教えて

返信する

115 2022/08/18(木) 15:07:43 ID:1GURblR.rY
>>114
その指摘受けても分からんて…車乗ったのまだ最近?
そもそもHPにシニア向けサイトまであるけどな。

返信する

116 2022/08/18(木) 15:53:55 ID:zq.6xPH49E
>>115
おっさんをターゲットにしたCMがあるというのは
嘘ということだな

返信する

117 2022/08/18(木) 16:16:54 ID:jR9MGb.cOg
>>116
あのな、そんなのも調べることもできんのかて。
昔のCMがユーチューブにも残ってるわ。

返信する

118 2022/08/18(木) 16:28:38 ID:zq.6xPH49E
>>117
はい嘘~

返信する

119 2022/08/19(金) 03:57:57 ID:hxjBjJslr2
>>118
https://www.youtube.com/watch?v=AZWxbaSHLH...
このcmの4つのうち、後半の2つは親父と爺さん向けにcmだわな。

返信する

120 2022/08/20(土) 14:00:38 ID:XsLKjRfbbc
>>119
なるほど。

返信する

121 2022/08/21(日) 06:07:18 ID:JAd9XjDcLM
>>118
コメントは???

返信する

122 2022/08/22(月) 17:41:27 ID:RTMXuULrNE
あ     

返信する

123 2022/08/23(火) 13:04:29 ID:hqUKlwVMuo
ほ     

返信する

125 2022/08/23(火) 18:26:21 ID:zgqy5O9dco
KINTO好調

返信する

126 2022/08/25(木) 12:24:54 ID:A.hNEavx9c
KINTA マスカット ナイフで切る
KINTA マスカット ナイフで切る
KINTA マスカット ナイフでぇー切るぅー

痛そぉ~~~~~~~~~

返信する

127 2022/08/25(木) 17:30:01 ID:0ak0ezja9M
>>126
はっ?

返信する

128 2022/08/27(土) 14:07:30 ID:dH07ZkCmI2
>>127
ひっ?

返信する

129 2022/08/30(火) 21:37:37 ID:DRXAG9q.ZM
>>128
ふっ?

返信する

130 2022/09/01(木) 05:24:24 ID:6Eb/I1alKA
>>129
へっ?

返信する

131 2022/09/03(土) 02:18:45 ID:N9cLPNcrlI
>>130
ほっ?

返信する

132 2022/09/06(火) 13:18:07 ID:ajJS3OIXYM
>>121

まいりました

m(_ _)m

返信する

133 2022/09/09(金) 04:55:15 ID:fKV4GyEOzE
>>119
コメントは???

返信する

134 2022/09/09(金) 11:42:51 ID:rIf2czqXNE
>>133
キントは失敗だったという事だ。
消費者はそこまでバカじゃない。

返信する

135 2022/09/09(金) 11:55:21 ID:XSHV7P4Ey2
>>134
ホンダも日産もKINTOの真似してるよ。
最近はENEOSのサブスクのTVCMがヘビロテ。
コスモも対抗するみたい。

返信する

136 2022/09/09(金) 19:35:13 ID:yx6CoG8Mpo
>>135
時代はサブスクですか?

返信する

137 2022/09/09(金) 20:15:19 ID:BCoJuYSSkA
>>134
キントの大失敗は間違いないけど
消費者の馬鹿さ加減を見くびらない方がいいよ 笑

返信する

138 2022/09/09(金) 22:58:28 ID:XSHV7P4Ey2
>>136
とりあえず個人向けリースには大打撃みたい。

返信する

139 2022/09/12(月) 17:52:26 ID:q7Bz6u6EeY
女もサブスクの時代がやってきた!

返信する

140 2022/09/14(水) 02:58:09 ID:jyBX0g0Vv2
>>139
まずは誰を選ぶ?

返信する

141 2022/09/14(水) 15:18:07 ID:6kkJ/YQTa2
>>140
芦田愛菜

返信する

142 2022/09/19(月) 02:35:44 ID:uqE/Pp0Y6k
>>141
カワイイな♪

返信する

143 2022/09/23(金) 23:21:59 ID:ArTpNOg6ig
クラウンのモデルチェンジが無ければ考えるんだけどな。
モデルチェンジが酷すぎた…

返信する

144 2022/09/26(月) 03:19:51 ID:Schupxt5K.
あとはTOYOTOWNに住めば安心だね。

返信する

145 2022/09/26(月) 13:44:05 ID:/ErC9pnyU.
>>144
廃墟になってなかったっけ?
今は無残に捨てられた車の心霊スポットになっているとか?

返信する

146 2022/09/26(月) 21:40:31 ID:tL4Ri7nb2o
>>145
目が死んでる
車の霊どころじゃないね

返信する

147 2022/10/04(火) 04:08:07 ID:finv/IyggE
>>146
マジ死んだ目してるなw

返信する

148 2022/10/08(土) 02:02:00 ID:zoD97xPj1k
CMの失敗例の代表だねw

返信する

149 2022/10/08(土) 09:45:01 ID:9f65FqcFYo
失敗というほどではなかった

返信する

150 2022/10/08(土) 16:59:41 ID:RCujHX..q2
KINTOってそんなに良いの?
良いのならトヨタの車は全てKINTOで売れよ

返信する

151 2022/10/08(土) 17:04:56 ID:9f65FqcFYo
>ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに寄り添う

現金、ローン、サブスク、リース、レンタル、カーシェア・・・
自分に合った方法を選べば良いだけ。

返信する

152 2022/10/12(水) 10:36:42 ID:w5f58B6SN2
最近は、類似品の「楽まる」のCMが多いな

返信する

153 2022/10/30(日) 02:22:44 ID:jyWqJQ9SrQ
>>151
でも結構悩むよねw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:148 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:KINTOにしたから一生トヨタで一安心!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)