【交換不可】純正ディスプレイオーディオ標準化 社外オーディオメーカーつぶし


▼ページ最下部
001 2022/05/31(火) 19:28:24 ID:ZikQswLaSg
トヨタやマツダは純正ディスプレイオーディオを押し付け
性能しょぼいクセに
社外ナビやオーディオにほぼ交換不可

オーディオレスのオプション無し
もしくは最廉価グレードのみに設定

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2022/06/01(水) 04:02:49 ID:27mH7vAI72
>>14
その義務化だけど、補足すると必ずバックモニターが必要という訳ではないよ

『バックカメラや検知システムまたはミラー』と、選択肢があるので先に書いたアラームでもいいし
ググってみたら、ボディ形状によってはミラーでも可能みたいだ

https://autoc-one.jp/knowhow/5012753...

返信する

016 2022/06/01(水) 04:37:37 ID:Li4InVUEV.
>>13
田舎のおっさんきもい

返信する

017 2022/06/01(水) 08:49:28 ID:C50XAvx.mE
>>11
アカウントのほかの情報とも共有できるのが強み
自分が助手席に乗るとき、車載ナビで検索する運転者と同時にグーグルで検索しても圧倒的に早い
道路状況や時間予報も比較して正確
しいて言えば、ナビに任せきる人なら車載の方がいいかもね
ナビを情報と捉えて状況判断できる人ならグーグルMAP圧倒的便利
あと、航空写真レイヤー使えるのが楽しい

返信する

018 2022/06/01(水) 09:20:13 ID:6P5xL8mlgE
Googleマップのひどいところは、国道沿いにあるのが確実なガソスタに行くのに、何回も右左折を指示するところや、国道まっすぐ行けば着くところを高速に案内したりするとこ

返信する

019 2022/06/01(水) 09:28:45 ID:C50XAvx.mE
>>17に書いたように
わからなければ従えばいい
わかるなら融通利かせればいい
道具は道具、マスターじゃない

返信する

020 2022/06/01(水) 12:05:52 ID:mrCNXZ1jKA
設定をきちんと出来ない情弱がグーグルマップ下げかよ‥
みちびき対応ハード必須ではあるが。

返信する

021 2022/06/01(水) 13:37:22 ID:Ns0e7kFwXg
022 2022/06/01(水) 13:42:20 ID:Ns0e7kFwXg
>>21
途中で切れた

ウィーンからスロバキア
往路はいきなり空港からアウトバーン、帰路はアウトバーン横の農道
ニュージーランド オークランドからタウポ
ほぼ一直線なのに何度も右折左折して迂回
海外では従うしかない

返信する

023 2022/06/01(水) 14:00:30 ID:BT9xbkyoqk
純正は画質悪いからなあ カロとか社外にどうしてもなっちゃうわ。
うちのカロは2017年製だけどHDMI端子からFireTVとかドングル入れて
webも見れるしグーグルマップも見れる様になったし
ストリーミング配信もファイルでのMP4もflac再生もほぼなんでも出来る状況で満足だわ。

返信する

024 2022/06/01(水) 14:34:43 ID:OD1UZcWHRQ
ナビに指示されるがまま進んで道が狭いだの混んでただのほざいてるようなバカは
純正でもGoogleでも似たようなことになる
情報量の豊富さでは純正なんかではGoogleの足元にも及ばんし
端末自体の解像度も高いから広域表示してGoogle MAPで全体状況確認しながら進んだ方が死ぬほど快適

返信する

025 2022/06/01(水) 15:08:40 ID:C50XAvx.mE
>>22
アメリカでは便利に使えたけどな
その時同乗者が使ってた大きな画面のスマホがいいと思い
それをきっかけに以降大きめの画面のスマホ選んでる

返信する

026 2022/06/01(水) 15:10:55 ID:xo7HNfotBw
昔から不思議なんだが

ナビ、、ナビってまぁナビだけじゃなくオーディオも含めてなんだろうが
どうして、そんなに必死に交換したり拘ったりするの?全く理解できない。
カー用品店に行けば、これでもか?というほど陳列してあるが需要があるということ?

随分と前から、オーディオに関しては純正のクォリティで十分というレベルだし
特に最近はサブウーファーまでトランクに実装されていたりスピーカーも
FOCALやBOSEやBEWITHが付いてくるじゃん?
社外品に交換していた時代を考えると隔世の感がある。。ほど最近の純正は優れものだよ。
あと、ナビに関してはカープレイが絶対的に便利。>>24のいう通り広義の「情報量」桁違い。

そして最大の問題点は、純正のインフォティメンツが使えないだろ?
車両ステータスはもちろん、各種設定はどうすんの?
いちいちすべてを列挙は出来ないけれど、DRLの照度からワンタッチウィンカーの回数から
カミングランプの点灯時間からACCのモードからワイパーから窓から様々な動作設定はどうすんの?
ぁあ、エアコンの詳細設定もインフォティメンツから行うよね?
俺の場合、少なくとも2011年に乗り換えたモデルからは純正のインフォティメンツありきで
今のクルマは更にインフォティメンツでの設定項目が増えに増えていて社外品?論外なんだけど。

返信する

027 2022/06/01(水) 15:16:52 ID:xo7HNfotBw
そうそう
2011年のクルマでもオートライトやオートワイパーの感度設定やパワーウィンドウの動作設定
などは既にインフォティメンツに入れられてた。
設定項目のすべてが連動動作するような社外品ってあるの?なければ、やはり論外だよね。

返信する

028 2022/06/01(水) 15:19:13 ID:C50XAvx.mE
>>22
国ごとの情報密度や情報精度、交通規則の違いも影響してるかもね
>>24
敢えて必要ではないけど、タブレットとスマホでマップ2つ開いておくと
別の縮尺で見たり、スマホはナビに徹して、タブレットは情報検索なんかに使うと
目的の曖昧なドライブなんかでは楽しい

純正のナビって悪い意味で老若男女に対応させようとして
妙な機能てんこ盛りだったりで大きなお世話だったりする
「2時間越えてるんでそろそろ休憩しませんか」
純正じゃない後付けだけど「エコ評価」「急加速です」とか

そう、情報粗い割に大きなお世話が多い

返信する

029 2022/06/01(水) 18:08:11 ID:f2eFirLVGM
オーディオは趣味性の問題で
好き嫌いが分かれやすい

でも交換がほぼ出来ない
純正品しか選べないってのは
なんかやだなぁ

返信する

030 2022/06/01(水) 18:55:45 ID:l.PI2kaBbk
音質とかはさておき、2DINの好きなオーディオがを使い続けたかったので
ナビは付けず納車してもらったな
20年弱前だけどね
ナビはポータブル後付け、地図は10年前のもの
それも最近はほぼ使わず、必要なときは
スマホかタブレット

それで十分

>>26
必要なものなら付けなきゃいけないでしょう
だからといってそのナビも使わないといけない
使い良いもの選べばいいということです

というか、そんな細かな設定本当に必要かな
メーカーとユーザーの蛇足的な満足のためのような

返信する

032 2022/06/01(水) 21:37:40 ID:vsI9r8c8AY
>>30
いや、解るよ
ナビが必要な人にとっては無くてはならない必需品。
でも、量販店に居並ぶほどの選択肢が必要か?また、そこまで拘る必要がある?
更に言えば、純正を忌避するほどの・・
ま、個々人の考え方の違いだから仕方がないよね。

>というか、そんな細かな設定本当に必要かな
例えばカミング・ホーム・ライト
俺は30秒に設定している(設定最大は60秒)が、10秒で良い人もいるかも知れないし
俺は必要ないよ、と点灯しない設定にしている人もいると思う。
これが任意で設定できないとなると、例えば強制的に20秒で固定とか、あるいわ、そもそも
カミング・ホーム自体がないとか・・蛇足的な満足ではなく「機能上の使い勝手」だよ。
他にも、例えばパワーウィンドウ
運転席だけをワンタッチにするのか?全席をワンタッチにするのか?あるいわ特定の席だけ
外すのか?実際に、知人は子供が座る席だけオートを殺しているが、そういう事が選べなければ
機能的とは言えないだろ?

オートライトだって
例えば完全手動だった場合、トンネルが連なる区間でコマ目に消す人、どうせ次に点灯させる
からと点けっぱな人、色々いるだろ?
オートライトのトンネルモードの設定や点灯する感度(照度)が任意に設定できなければ
まさしく「機械に使われている」わけだ。機械が決めた判断に従うしかないわけで
正しく機械に使われている状態。俺は、設定することで「機械を使う側でありたい」
となると細かな設定は必需だろ?

返信する

033 2022/06/01(水) 21:42:37 ID:vsI9r8c8AY
DRLでも同じだろ?
保安基準で1440カンデラと決められていても走ってる環境や天気や人が多い。少ない等々で
条件が違えば、DRLの適切な点灯の仕方も違う。
(メーカーや)機械が決めた明るさなり点灯の仕方なりに漫然と従うしかないわけ?
照度の調整くらいして当たり前じゃないのか?

上の方で散々云われてるナビへの批判と同じじゃないか?「メーカーのお仕着せ」
灯火類にしてもワイパー類にしてもエアコン類にしても・・・設定できない(選べない)仕様
なんて、俺は御免だよ。

返信する

034 2022/06/01(水) 22:42:04 ID:mrCNXZ1jKA
>>33
君、ちょっと具合が悪いの?

返信する

035 2022/06/01(水) 23:00:09 ID:7DHOCXcvPs
トヨタの某ポンコツ車のナビはマジで糞
普通に飲食店が検索できなかった
頭悪すぎ

返信する

036 2022/06/01(水) 23:21:10 ID:ZB7U1lPqqw
>>32
>これが任意で設定できないとなると、

とある車載電子部品のECU設計やってたけど仕様書にはユーザーが設定できる項目、
ディーラーで設定できる項目、メーカーでしか設定できない項目と明確に指示され
ている。そしてユーザーが設定できる項目は全てディーラーでも設定できる仕様。
てかよく考えたらそれオーナーズマニュアルにも記載してあるわ。
つまり自分の好みの設定をディーラーで設定してもらえばOK。

返信する

037 2022/06/01(水) 23:27:05 ID:ZB7U1lPqqw
>>36
念のため、T社前提の話です。
他のメーカーは知らん。

返信する

038 2022/06/02(木) 00:03:59 ID:616sGN6ovY
各種調整なんか最初だけいじって
あとはそのまま

たぶんディーラーで調整できるの知らずに
クソ高い純正MOPナビを営業に言われるままに付けたんだろ

返信する

039 2022/06/02(木) 00:42:52 ID:HcflU5OTvE
ディーラーが迷惑してる、余計な質疑応答が増えて高齢者に近い層から嫌がられるって。

返信する

040 2022/06/02(木) 03:41:40 ID:P1icBRoxN2
>>36
輸入車(欧州車)なんてタイヤサイズまで変更できるやん?
メーカーによっては御丁寧にプルダウンメニューで選べたりするけど国産車は
ディーラーで設定できる(してくれる)車種なんてないやん?
遅ればせながら国産で最後に導入したT社の”ワンタッチ・ウィンカー”は5回で固定やん?
アレ使い辛い・・けど固定で変更できないやん?(調査済み)

>>38
CanBus化されてたら純正を外すとエンジンさえ始動できないやん?
これに関してはレクサスも、やろ?
営業に言われるままもなにも”システムの一環”やん?

社外のナビがぁーなんて今時は、安物の軽4の話やろ?

返信する

041 2022/06/02(木) 05:32:44 ID:Xu1fwIiO3k
手動でやればいいものを
自動化されてしまって
あるいは初期設定に慣れれば
事足りることも
その自動パラメータに翻弄されてるという
おバカな人が増えている例が>>32>>33ですかね

返信する

042 2022/06/02(木) 05:35:09 ID:Xu1fwIiO3k
>>36
ですね。ユーザに扱えるのは氷山の一角という
量産品になればなるほど
1品ものでさえ、エンジニアレベルの設定の方が多かったりもする

返信する

043 2022/06/02(木) 06:07:04 ID:qSlltjLDPU
標準設定でさほど問題ないものをやたら細かく設定したがる人って、拘りというよりは支配欲というか俺様系の性格の人に割合多いような気がしますね



ベルファイヤ、みたいなw

返信する

044 2022/06/02(木) 07:09:21 ID:uWb5joRCbs
車両の設定を変えたいから純正なんだろ

だったらこっちは音の変更をしたいから
社外品を使いたい

純正だと拡張端子が無かったり
イコライザーの調整が少なかったり
OP代金が高いくせに使い勝手悪かった

今の純正ディスプレイオーディオもスマホとの相性が悪かったり コーデック合わなくて再生できないなどで
やはり使い勝手が悪い

返信する

045 2022/06/02(木) 07:23:56 ID:P1icBRoxN2
>>36
>>41-43
俺、>>40やけど
どうも話の争点が違う気がするゎ

俺の車でもEPSの介入度を2段階で選べるんやゎ
他にも補助灯の輝度やとかアンビエントとか色々とあって
実用的な面で言うと警告を出す車間距離とか事細かに選べる
オート制御時のエアコンのブロワーてなものまで選べるんだゎ
もちろん>>40に書いたタイヤサイズ(速度計修正)なんかも
ドア開けた時の色んなランプの点き方までな

そりゃ、センターダッシュの「画面設定装置」がないと話にならんわけよ
そんな事がユーザーレベルで一切出来ない車と事情が違うわな

返信する

046 2022/06/02(木) 07:32:07 ID:P1icBRoxN2
>>44
少し前にリプロした時に、ラジオもワイドFMに変わっていて(ファームウェアだけで)
そん時にコーデックも増えてたし、静止画でWEBPも表示するようになってたから
Dに行ってリプロ聞いてみたら?

返信する

047 2022/06/02(木) 08:19:22 ID:XhUap4OyNk
書き言葉に「やけど」を使うw

返信する

049 2022/06/02(木) 10:25:17 ID:qJPn8h2Ow.
>>40
>遅ればせながら国産で最後に導入したT社の”ワンタッチ・ウィンカー”は5回で固定やん?
>アレ使い辛い・・けど固定で変更できないやん?(調査済み)

オフに出来ないのは酷いけど
回数で言うなら、むしろ他社の3回ってのが少なすぎるんだよ
3秒前に合図を出すとはいえ、本来はその後も動作が完了するまでウインカーを表示し続ける必要があるんだよね

で、ウインカーを出したもののやっぱり止めたって時のキャンセルを考えるとワンタッチはほんとに邪魔な機能
それがオフに出来ないとはカスタマイズ機能がダメだな

あと、気になったのが『ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能』これの設定機能があるにも関わらずデフォルトでオフ
これは安全意識が低すぎると言わざるを得ない

参照先
https://driver-web.jp/articles/detail/39223/3/1/...
https://manual.toyota.jp/toyota/yaris/yaris/2105/vhhv/j...

返信する

050 2022/06/02(木) 19:51:34 ID:yxqInAIuqo
[YouTubeで再生]
>>49
>あと、気になったのが『ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能』これの設定機能があるにも関わらずデフォルトでオフ
>これは安全意識が低すぎると言わざるを得ない

マジか…宝の持ち腐れだな…

もしかしたらユーザーの意識が低くて、「雨でワイパー動かしたら、昼間なのにヘッドライトが点いてしまう」と
的外れなクレームを入れてくる馬鹿が多くて、対応が面倒くさいからなのかもしれないが…。

でも、それこそメーカーがカタログでワイパー連動ヘッドライト点灯が安全面で優れた機能であるということを解説して
セールスポイントにするなり、ディーラーもちゃんと説明するなりして、馬鹿を啓蒙していくべきなんだよな。
それが自動車を開発して売る側の義務だと思う。

人命に関わるアクティブセーフティ機能を「デフォルトでオフ」にしてアホなクレーマーから逃げちゃいけない。

返信する

051 2022/06/02(木) 20:39:28 ID:P2kXFKZmTY
ちょっと逸れるけど基本同じECU使ってるのに上級グレードは機能ありでベースグレードは機能なしの設定とかあるよね
コストは同じなのに上級グレードを差別化するためにわざわざ機能を殺すとか笑えるわ

返信する

052 2022/06/02(木) 20:47:44 ID:Xu1fwIiO3k
>>51上級グレードを差別してるのではありません
下級グレードを差別してるのです
価格設定を機能と比例させて開発費を平等に回収するのです

返信する

053 2022/06/02(木) 20:49:52 ID:Xu1fwIiO3k
ソフトウェアなど見えないものの価値観に乏しい
DQNな人には難しい価格設定システムかもしれませんが

返信する

054 2022/06/02(木) 20:54:20 ID:Xu1fwIiO3k
>>51
それ
CDがなんで数千円もすんねん
材料10円もせーへんプラチックの板やろがアホか

という人と同じ類いの感覚ですね

返信する

055 2022/06/03(金) 07:00:48 ID:xMc2NRdF7A
>>36
>>41-43
俺、>>40やけど

ということですゎ
>>49-50

標準設定で問題ないわけでなく
初期設定に慣れれば事足りることでもない

いや、ほんと”ワンタッチ・ウィンカー”の回数もさることながら”オフに出来ない”
というのは、どうよ?ってことですやん

返信する

056 2022/06/03(金) 08:10:28 ID:urN734vkRs
>>54
ある部品で上級グレードはフタがヒンジで開閉でき、下位グレードはフタが固定のはめ殺しという設計要求があった。
しかし2通りの部品を作るのは効率悪いので下位グレードのものはフタが開閉できる構造なのにわざわざ最後にフタを
裏側から溶接して開閉不可にすることになった。(実際はもっと複雑な構造の話だけど単純化してます)
ユーザーにとって不便な下位グレードを設定するために逆にわざわざコストをかけているという理不尽な例。

返信する

057 2022/06/04(土) 07:28:44 ID:2PKkKCmmFA
>>56
国産車あるあるの典型ですね
渡欧した時に借りたレンタカーがフィエスタの最下位グレードだったのですが、国産車にありがちな
トランクルームランプやグローブボックス照明やトノカバーなどは省かれることなく当時日本に正規輸入されていた
ギアという上級グレードと同様に備わっていました。
大きな違いは、エンジンとステアリングがウレタンだったりシートの生地の違いにオーディオ装置の違いなどで
もちろん、PWは全席ワンタッチオートだったりエアバッグもサイドとカーテンは装備されていました。
大変興味深かったので帰国してから調べてみると当時、日本に入っていなかったゴルフのNA1.4Lの最下位モデルも同様で
基本的に内装トリムとエンジンの違いがグレードの違いになっているようですね。
エアバッグやリアシートのヘッドレストなど安全に直結するアイテムまでがグレードによる差別化の対象という国産車は
ちょっと何を考えているのか理解に苦しみますよね。

返信する

058 2022/06/04(土) 07:54:29 ID:TfWUo00k1o
>>57
車両価格XX円〜というXXを低く見せたいために低グレード車を設定するが
実際は客がなるべく買わないように不便で見すぼらしいモデルにしてる。
極端な場合は最低グレード車は受注生産とか言われ値引きもなしでそれを作ることさえ拒否。

返信する

059 2022/06/04(土) 11:36:57 ID:vGH/eliSxE
実力ではなくズルして出世した人間が会社を取り仕切っているのだからそうなるのは当然。
だから物言う株主が必要なんです。

返信する

060 2022/06/04(土) 15:39:29 ID:ZiAezcEDV.
>>49
>あと、気になったのが『ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能』これの設定機能があるにも関わらずデフォルトでオフ
>これは安全意識が低すぎると言わざるを得ない

その一方で、日産は安全意識が高いようで以前からワイパー連動ヘッドライトをしっかり安全装備としてアピールしているよね

あと、衝突軽減ブレーキで2台前の車両の動きを検知するというのも良いと感じた
普通のドライバーには当然出来る事だけど、サンデードライバーや機械には無理だと思っていたから余計にそう感じた

<参考>
『インテリジェント オートライトシステム (フロントワイパー連動、薄暮感知機能付)』
https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHI...

『インテリジェント FCW』
https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHI...

『2台前のクルマを感知! 正面衝突の被害を軽減! 買うなら付けたいクルマのスゴイ安全装備4つ | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP』
https://www.webcartop.jp/2020/06/544655...

唯一ダメだと思っていたのがe-Power初期のブレーキ踏まなくても完全停止まで停まれるワンペダル
普段から常にブレーキを踏む操作をしておかないと、いざという時に絶対にブレーキを踏む動作がとっさに出来なくて危険だと思っていた
その後のモデルチェンジで改良されたから日産もあとから気が付いたんだろうね

コレを改悪だという批評家もいるようだけど、この危険性を予見出来ないならハンドル握る事は辞めたほうがいいと思うな

返信する

061 2022/06/05(日) 07:45:10 ID:o89WpcrdRI
>>57
安全?
そんなこと言ってたら軽自動車なんか乗れないよw

JNCAPで高評価?
壁にぶつける衝突試験(単独事故を想定)は車重が軽い軽は運動エネルギーが少ない
ところが車対車の衝突となると「運動量保存則」によって軽い車が受ける衝撃の方が大きい
JNCAPの後面や側面衝突頚部保護性能評価は「同一質量の車両同士の衝突」
690kgのアルトなら同じ690kgのアルトとの衝突しか想定していないし試験もしていない
因みに直近のJNCAP選定車の平均質量は1297kg
690kgのアルトなら、ほぼ2倍の重量の車両が平均ということになる

運動エネルギーは質量に比例するので重い車と軽い車が衝突した場合、軽い車が受ける衝撃は甚大
・・・なんだが試験もなければ評価もない

欧州のEURO NCAPやIIHS TSP+は実際の事故を想定した遥かに厳し試験なので、それを導入すれば?
間違いなく軽自動車は合格できないので導入しませんw

軽自動車に限らず安全に関しては「そういう国」なんだよw

返信する

062 2022/06/05(日) 09:52:25 ID:MHbcHGT8B2
>>61
最後まで読んだら反日の人だった

返信する

063 2022/06/13(月) 20:45:13 ID:AENIov3NVw
反日の対義語は正日
ジョンイルマンセー

返信する

064 2022/06/18(土) 17:43:15 ID:tyIt8M1OX2
輸出向けの車は各種設定が自由にできたりするよね。
日本と違って大陸ではちょっと走ればディーラーがあるような環境じゃないから何でもかんでもディーラー頼みではまともに維持していけないからな。
車に関するバカを量産してメーカーとディーラーで儲けるのが日本の車社会。

返信する

065 2022/06/18(土) 18:17:33 ID:eOgwM7HrVw
>>64
「車に関するバカを量産してメーカーとディーラーで儲けるのが日本の車社会。」

つまり「トヨタ派」w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:63 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【交換不可】純正ディスプレイオーディオ標準化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)