LEDになって出来るようになった事


▼ページ最下部
001 2022/05/26(木) 11:12:42 ID:ZnXKoyZ5eQ
流れるウインカー意外に何かある?

またメリット・デメリットは?

返信する

002 2022/05/26(木) 11:42:24 ID:SVDBmjp6mY
以外… …

返信する

003 2022/05/26(木) 12:00:25 ID:XRvKbgv7Y2
ハロゲンバルブをLEDバルブにしたのだが
照射角度が微妙に違うんで参ってます
ダイヤルゲージで調整してるのだが他に上手い方法はないのかな

返信する

004 2022/05/26(木) 12:16:49 ID:cLLgpH0RKs
>>3
対向車はもっと困ってるからさっさと元に戻せ

返信する

005 2022/05/26(木) 12:21:54 ID:/cyem7eh0Y
冬はライトの雪が溶けないから使いものにならん

返信する

006 2022/05/26(木) 12:32:31 ID:6UghbfWLbk
無駄に、前上方や左右に光が散ってウザイ! 光軸調整が出来てないヤツが多すぎ。

返信する

007 2022/05/26(木) 12:44:02 ID:aN/CR838bY
鉛バッテリーの小型化で軽量化

返信する

008 2022/05/26(木) 13:33:32 ID:4R.dIzwARs
もうシーケンシャルウィンカーは時代遅れだろ
今主流は白色デイライトがウィンカー動作時アンバー色で点滅するタイプじゃね
なんて言うんだろ 知らんけど

返信する

009 2022/05/26(木) 13:54:03 ID:AZwnUMrRRk
>>8  わしゃ右折するときは窓から手を出してるわ。

返信する

010 2022/05/26(木) 14:14:28 ID:7prkZSTWYc
LEDと言えば
LED水中花シフト

返信する

011 2022/05/26(木) 18:43:05 ID:b2jAunLxAI
>>8
消える時も流れないと完全じゃないよな

返信する

012 2022/05/26(木) 19:13:54 ID:EEe7rumBEk
流れるウィンカーwwww
トラックのようにデカいからカッコいいのであって
乗用車のあのサイズでチマチマ動いてる様が滑稽で、いつも笑ってる。

返信する

013 2022/05/26(木) 20:20:12 ID:ZCxQjbRmRw
流れるのだけはガチでダサいと思ってて生理的に受け付けん
買い換え候補の車が流れるのだったので外して別のにした
つか危なく気付かず買うところだったww

返信する

014 2022/05/26(木) 20:31:38 ID:ILUemTJ8Ok
小者感全開だよな

返信する

015 2022/05/27(金) 02:49:22 ID:5hfTuCV9GA
LEDによって得られた一番大きな効果はAudiのマトリクスヘッドライトに始まったような部分的なハイビーム制御
いわゆる ADB(Adaptive Driving Beam、配光可変ヘッドランプ)が可能になった事だと思う

人の操作ではハイ・ローの二択しかなく、他の車両がいる時はおのずとローばかりとなってしまい歩行者等の発見遅れになっていたが
このADBの完成度が高まってくれば、周囲の車両への迷惑を防止しながら早期発見出来るというメリットが大きくなる

今の所、性能が高いのはトヨタが一部の車種に採用している小糸製作所のブレードスキャンADBだと思う

>>3
>ダイヤルゲージで調整してるのだが他に上手い方法はないのかな
迷惑だからノーマルに戻してよ、それが嫌なら純正LED車に買い換えたら?
他に上手い方法といえばこの2択だな、もっと品質の高いLEDバルブもあるとは思うけどレンズユニットとの相性もあると思うので諦めた方がいい

>>11
消える時は一斉に消える事が必要、そういうシーケンス制御じゃないと違法だよ
消える時にも流れるものは大昔のタイプで既に違法、この前高速でこの違法タイプのトラックを見かけたから現存しているみたいだけどね

返信する

016 2022/05/27(金) 05:12:35 ID:/Xv3Kxig/o
車内の配線が細くなった

返信する

017 2022/05/27(金) 07:38:51 ID:dZS2F5uVJg
これ歩行者にハイビーム浴びせてるけど、2輪車はちゃんと認識できるんだろうか

返信する

018 2022/05/27(金) 08:41:37 ID:EmaOP8nhuc
ADBもまだ発展途上だな
誤作動で眩しい

返信する

019 2022/05/27(金) 09:41:05 ID:5m2gHQXsDw
>>17
歩行者は眩しくて辛いだろうな

返信する

020 2022/05/27(金) 10:20:28 ID:5hfTuCV9GA
>>19
歩行者が眩しいのは仕方がないね、灯火による自身の存在アピールが出来ない者をドライバーに対して早期発見させる為の機能だからね
イメージ映像だと歩行者に対してパッシングもしているし
https://youtu.be/YvglscAaEN8?t=12...

ただ、数年前のオートハイビームでJAFのテストによると灯火を点けた自転車に対しても容赦なくハイビームを浴びせていたので
国産車の完成度というか設計思想がクソなのは言うまでも無いと思う

返信する

021 2022/05/27(金) 10:31:00 ID:5hfTuCV9GA
>>18
完成度が低い事には同意

ただ、中途半端な高さの分離帯も多くてかなり悪い環境が多いのも事実

対向車のヘッドライトは隠れるけど、運転席ドライバー位置が対向に晒されると
対向車等がいないものとしてハイビームになり、対向ドライバーをハイビーム光が直撃する
特に背の高い車(ミニバンやトラック等)だとその被害が顕著

返信する

022 2022/05/28(土) 12:35:05 ID:l0Zf.QBWh6
面白いことはできるようになったけど、とりあえず耐久性を確立してから商品化して欲しい。
歯抜けになった流れるウィンカーなんて最悪。

返信する

023 2022/05/28(土) 14:10:10 ID:3HaFcU86aE
>>1
車の中でテレビが観れる。

返信する

024 2022/05/28(土) 17:16:46 ID:bNIYdKfEbc
>>22
電球は消耗品扱いだから切れたら自分で交換が基本だけど
LEDならユニットの故障としてメーカー保証が効くんじゃないの? まぁ期間限定だろうけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:LEDになって出来るようになった事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)