車のLEDヘッドライトとフォグ


▼ページ最下部
001 2022/05/11(水) 02:49:33 ID:yDjaHKiZLA
まずフォグなんていらないでしょ?

ヘッドライトはLEDヘッドライトが標準化されているけど眩しすぎじゃん!

そのせいで絶対に事故起きているよな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2022/05/21(土) 00:37:02 ID:voiM5rHCkU
改造フォグは周囲を眩惑させている時点でアウト

純正で、違法じゃなければ迷惑をかけても使っていいと思う自分勝手な奴は
思考が、捕まらなければ違法でも構わないという風に流されていく

これはウインカーを出せないドライバーが増えた事にも繋がる話だと思う
ウインカーは警察がしっかり仕事をしないから割れ窓理論になってるね

返信する

059 2022/05/21(土) 01:55:41 ID:ppsOug5vTA
>>58
ご愁傷さま?としか言いようがないね

いや、金輪際と言ってよいほどデッドラインを超えるような「迷惑なフォグ」に遭遇したことがない。
厳密にいえば、遭遇しているのだろうが、対象を迷惑をかけている?自分勝手な奴?と思うレベルには
遭遇したことがない。(一応、政令指定都市の区部居住だけどね)

だからこそ、稀に眩しい灯火の奴がいるという事に関して、これほどまでに執着するのは遭遇機会が
多いのだろうから、その点に関してご愁傷さま?としか言いようがない。

俺は、日中でも雨でも降ればバックフォグは点けるしディレクショナルライトも使うしDRLは照度100%で照らす。
機能性を持たないギミックじゃないんだもの。安全のための装備として付いてるんだもの積極的に使うよ。

返信する

060 2022/05/21(土) 02:31:17 ID:voiM5rHCkU
>>59
リアフォグは霧で視界の見通し距離が短い時に、後続車両との速度差が大きい可能性がある場所で使うものだよ
主なシチュは高速道路等で後続車両がいない時
今後接近してくる後続車両に自車を少しでも早く(距離的に(つまり時間的にも))発見させる為にある

後続車両が追いついてきて常続的に後ろにいる時は、速度差もないし車両の存在は明らかなので追突される心配は無い
むしろブレーキランプに負けない輝度があるので、ブレーキを踏んだ時のコントラストが薄れてブレーキランプによる強いコントラストが無くなり後続車両への注意喚起が薄れる可能性も出てくる

ブレーキランプからは10cm以上離されて装着されるものだけど、眩しいリヤフォグのせいで強い赤い光に後続を慣れされたら逆効果だよ

無知や判断能力が低いって大変

返信する

061 2022/05/21(土) 11:01:44 ID:ppsOug5vTA
>>60
傲慢な人だねぇw

そのうち、例えば
「加速してよいのは高速道の合流口~mから~mまで」とか言いそうw
いや冗談だけどねw

ウィンカーを出すのは「交差点の30m手前」「進路変更をする3秒前」と決まってる
無知や判断能力が低いって大変

といった所で急な車線変更で入ってくる車がいたら3秒前から予知など出来ないから咄嗟にウィンカー出して避けるよ。

一口に雨や霧や視界が悪いと言っても、街中か?郊外か?山中か?にも依るし、前走車が大型か?普通車か?等々
いろんな要素が絡むのに、~あるべきだ!~しないといけない!~するものだ!って
有体にいえば「あんた、何様?」ってことだよ。だから傲慢な人だなぁと思う。

なんかねぇ、マスク警察ぢゃないけれど、最近、この手のポリコレ一言居士野郎が本当に増えたよねぇ
マナーの悪い人間が増えたことも一因なんだろうが、上の方で散々書かれているように明らかな違法行為以外なら
使用者の裁量の範囲って有る筈だよ。なんで、勝手に一方的に「閾値」を押し付けられなきゃいけないのだ?
とっても傲慢だと思うけどw

返信する

062 2022/05/21(土) 13:19:41 ID:sqfx3Vemxw
リヤフォグのスイッチは3段階操作でエンジン切ると消えて同じ操作をしないと点かない。
並行輸入車でない限り故意に点けてるんだよね。

返信する

063 2022/05/21(土) 19:29:05 ID:OPKCGx.V/U
>>62
>故意に点けてるんだよね。
でしょうね
使用者(運転手)の意に反して勝手に点灯されても、特に後続車両は、迷惑だろうね

返信する

064 2022/05/23(月) 08:44:05 ID:OCh2nrIsyo
>>63
けっきょく迷惑行為でしかないという結論ですね

返信する

065 2022/05/23(月) 09:52:52 ID:inBkAo4lKI
>>63-64
「自動で勝手に点く」フォグやバックフォグってあるの?
点灯させるということは故意に決まってるでしょ?

「自動で勝手に点く」のは主灯火と車幅灯とアクティブ及びスタティックのコーナーリングランプとDRLだけでしょ?

ワイパーだって「自動で勝手に動く」けれど、ミスとセンサーに反応しないような「鳥のフン」とかが落ちれば
「自動ではなく故意」に動かすでしょ?それが漏れなく迷惑行為? ちょっと言ってる事が理解できないのだけど。

返信する

066 2022/05/23(月) 12:35:06 ID:56w39EsP96
>>63だけど…

>>64
使用者(運転手)が必要と思って“故意に”点灯させてるって云ってるだけ
>>62の主張の“故意に”点灯させてるなら、使用者(運転手)が必要と判断してるから点灯させてる
必要な行為だから点灯させてる
迷惑に思うのは“使用されてる”後続車の運転手個人の印象や感情でしか無いから、使用者(運転手)に取っては迷惑行為では無いよ
だから、>>63で『“勝手に”点灯されたら迷惑』だろうとレスしてる

>>65
上記通りで、使用者(運転手)の権利で使用してる物を批判してるから、皮肉っただけ
自動で点灯する後部霧灯が存在しない事は理解してるから、点灯してる以上、使用者(運転手)の権利行使って云う私の主張
>>65の主張とほぼ同義の主張だよ
>>62の主張があまりに稚拙だったから

返信する

067 2022/05/23(月) 17:09:50 ID:804ATqbt7I
>>66
はい、了解

返信する

068 2022/05/26(木) 10:56:52 ID:NT4gVqfjyA
配光ダダ漏れ改造フォグと一部のリアフォグは充分に周囲に眩惑をもたらしているから警察仕事しろって思う

LEDも安いから割れ窓理論で増殖じゃねぇか

返信する

070 2022/05/29(日) 11:58:02 ID:ooQyo0NL2s
>>69
賛成意見でも反対意見でもどっちでもいいから、自分の考えを主張してくれないかな?

最後のレスに同調しているだけかも知れないけど
主張の無いただの保守上げとか興ざめするわ

返信する

071 2022/05/31(火) 14:05:38 ID:nx7/OqhEOg
オートライトの注意事項!
霧の時は点かないから、手動でね!
テールランプ点いてないと追突されるよ!

返信する

072 2022/06/01(水) 03:48:14 ID:27mH7vAI72
>>71
言わんとする所は賛成で同意するけど

>霧の時は点かないから、手動でね!
これ、間違いでしょ
どんなに酷い視界不良でも、周囲が明るい時はオートライトが反応しないって事でしょ?

何も霧に限らず、昼間帯の雨天や降雪時でもそうだよ
オートで機械に任せっきりにせず、自分で判断して自分自身をアピールする為のライトを活用出来るようにならないと駄目だよね

日産車の一部の設定では雨天時にワイパー等操作すると、連動して昼間でもヘッドライトを点灯するという賢い機能があるけど
賢くないドライバーは雨天時にヘッドライトを点けるという着意は全くないよね

返信する

073 2022/06/01(水) 18:10:11 ID:sVfOGHsjT2
>>72
霧の名所、大分自動車道での経験で話してるんだよ。
通行止め一歩手前の状況で走行中、いきなり前方に車が現れたんだ、よく見たらテールランプが点いてない。
こんな濃霧でバカな奴だなあと思ってたら、直ぐ先のトンネルでランプが点いたよ、オートライトにしてたんだ。
オートライトを過信したらダメだという事。
>霧の時は点かないから、手動でね!
間違いじゃないでしょう。

返信する

074 2022/06/01(水) 18:16:24 ID:WYNApwxYzw
今時ライト変えてる輩なんて貧乏人しかいねーよ

返信する

075 2022/06/02(木) 01:16:47 ID:qJPn8h2Ow.
>>71>>72>>73

>>71
>オートライトの注意事項!
>霧の時は点かないから、手動でね!
>テールランプ点いてないと追突されるよ!

暗くなったら点灯するという動作が当たり前のオートライトに対してわざわざ「注意事項!」と付けて
「霧の時は点かないから、手動でね!」て書くと
まるで「暗くなっても、オートライトでは霧の時は点かない」と誤解されるような書き方

むしろ“オートライト”の単語は一切出さずに、
「霧の時はライトを点けてないと追突されるよ! 」
だけの方がいい

返信する

076 2022/06/02(木) 23:46:15 ID:fZ2Tww6chc
昼間は点かない事があるから、計器盤のライト点灯表示を確認しないといけないが、確認してない人がいたから、注意したほうがいいよということ! クルマのニュースにも書いてるよ!

最近のクルマにはオートライトが搭載されるクルマが増え、直近の新型モデルでは義務化されています。
 しかし、日中の濃霧の場合はオートライトであっても、センサーが反応せず点灯しない可能性もあるため自分自身が「周囲が見づらい」と感じたら、オートライトだけに頼らずに手動で点灯することも大切です。

返信する

077 2022/06/03(金) 01:18:52 ID:16YiLHNIB2
>>76
>昼間は点かない事があるから

だから>>72
>何も霧に限らず、昼間帯の雨天や降雪時でもそうだよ
>オートで機械に任せっきりにせず、自分で判断して自分自身をアピールする為のライトを活用出来るようにならないと駄目
だと書いてあるね

誤解されるような書き方を補足訂正されて、不服そうな態度はいただけないかな

返信する

079 2022/06/06(月) 17:38:19 ID:6JlujG4B1s
おまえの頭の方が眩しいわw

返信する

080 2022/06/14(火) 01:01:04 ID:YI7GQ/k6Jo
野球でもLEDのせいでエラーが増えたっていうじゃん。
これを車でなると事故って事だよな?

返信する

081 2022/06/14(火) 13:37:48 ID:LLGmuPcJ5w
LEDは点で(小さな面積で)強い光を出す仕様が多いからね。これは視界に残光が残る要因となる。これが危険。
視界に残光が残る度合いについて、数値化されることが問題解決の一歩と思います。
残光が残るような物体を見ずに済むよう、早く規制が進むことを願います。

返信する

082 2022/06/15(水) 02:10:43 ID:rws8v.USV2
LEDの点光源問題は発光素子を正面に向けずに、一度リフレクターに当てて分散させる設計にすると
光源の強い光を防ぐ事が出来るよね

これが出来ていない眩しくて迷惑なLEDライトは自転車用の安いLEDライトに多い
あと作業用のライト、この作業用ライトをフォグや補助灯だと勘違いして車両に使う迷惑な馬鹿もいるみたいだけどね
画像の作業灯馬鹿はみんカラで拾った物らしいw

一度リフレクターに当ててるライトは、上への配光をカットしてあるものが一つの目安になる
自転車用だとドイツ規格の StVZO というもの、これだと自転車用でも眩しくない

眩しくて迷惑なLEDライトの一つの目安は消灯時にLED素子の黄色い蛍光体が直接見える物
レス画の作業灯がまさにそれ

返信する

083 2022/06/15(水) 13:13:03 ID:R8q3a9w0Aw
強い光が目に入ると一定時間、視界が遮断された状態になる。
首都圏の夜、人と車がひしめき合う道路。カッコ良いとされる車の灯火が原因で、視界が遮断されるなんてな。
情けない現実。

返信する

084 2022/06/17(金) 17:58:28 ID:ulJECogs1I
>>83
便利とそうでないのは紙一重ってコッタ!

返信する

085 2022/06/20(月) 08:27:20 ID:CY6T0ZdzM.
>> 今時ライト変えてる輩なんて貧乏人しかいねーよ

これに尽きるんだよな。
何でボロ車に乗る貧乏人ってライト替えたがるの?
ライトを明るくすると、そのボロ車が新しくなったように思えるの?

返信する

086 2022/06/20(月) 10:50:31 ID:Jl2YyopUjY
>>85
>何でボロ車に乗る貧乏人ってライト替えたがるの?

今や軽でも当たり前の、純正LEDの車が買えないからでしょ
ハロゲン電球が暗いから、せめてライトだけでもって所だと思うよ

眩しくと言えば座席の高い車に乗ってると、分離帯でライトだけ遮られている時の対向車のオートハイビームが眩しいな
オートハイビームの対向車ライト検知センサーを運転席周辺に装着するとか、分離帯の作り方を変える(うんと高くするか、ワイヤー等の視界を遮らない物に変える)とか、して欲しい

返信する

087 2022/06/26(日) 02:25:12 ID:JITo0ystw6
LEDは光害
メリットは交換の必要が、ほぼほぼ無い事!

返信する

088 2022/06/29(水) 03:49:35 ID:C6r.KINOZE
>>86
むかしはハロゲン電球に替えると明るくなるっていう時代もあったらしいね

返信する

089 2022/07/01(金) 16:38:00 ID:3yEkj1iVLs
ライト変えるのは暗いからではなくて、
車って限られた車種の中から、自分の気に入った物を選ぶから当然他人と被る。人気車種は特に。
そもそも、車ってその人の趣味嗜好が出るから、差別化する為に少しでも個性を出したいから変える物だと思うが。
明るくなるのは、ただの副産物。車種にもよるが。
ホイールを純正から他のに変える、オプションのエアロ付けるのと変わらん理由なんだが。

暗いから変えるって発想は老人だと自慢してる様な物だから止めた方が良いぞ。むしろ、顔に老害ですと書いて歩くくらい恥ずかしい。

返信する

090 2022/07/01(金) 16:51:17 ID:nuvts1M.Gg
>>89
いまさらなんだけど、ここは.眩しいから何とかしてよぉっていうスレだよね?
もしかして文盲ですか?

たぶんあなたは文盲という言葉すら、読み間違いをしてそうだね
あなたは 文盲 ← 何て読むか調べずに読み方を答えられるかな?
無理そうだねw

返信する

091 2022/07/02(土) 03:02:10 ID:baYdmiHfTk
>>89
>差別化する為に少しでも個性を出したいから変える物だと思うが

旧車に似合う電球色LEDというのがあるけど、それ以外の色とかで個性を出そうとする奴がいる
例えばスモールやフォグをピンクだとか緑だとか法規に合わない配色に変えている奴がいるのをたまに見かける、本当に子供で馬鹿だと思う
車はおもちゃじゃないっての

幼稚園児がそのまま年をとって免許取ったような、大人になりきれない奴が世の中には多少なりともいるという事が夜に判る

返信する

092 2022/07/02(土) 12:31:25 ID:THZBdIHUjI
>>90
86がハロゲン電球が暗いから、せめてライトだけでもって所だと思うって書いてるじゃん。バカなの?

そもそも、ここは.眩しいから何とかしてよぉっていうスレ
↑こんな所で卓上の空論やって解決するのか?
老害がこんな所でグチグチ言ってても無意味だろ。法律変えれんの?

>>90
旧車に似合う電球色LEDというのがあるけど、それ以外の色とかで個性を出そうとする奴がいる
↑似合うと思うか似合わないと思うかは、その人の勝手。
旧車だろうと新型車だろうと違法じゃなければ、何しようがオーナーの勝手。他人が何だかんだ言うのは老害の証拠。
旧車だから電球色って発想が脳筋遥かに超える老害以外の何者でもないわ。
男だから青、女だから赤の発想と変わらん。今の世の中フリーよ?お爺さん。
違法色のライトに関しては流石に若いなとは思うけど、
捕まるのも罰金払うのも俺じゃないし、ご自由にとしか思わないな。

返信する

093 2022/07/02(土) 13:17:54 ID:baYdmiHfTk
>>92

>>旧車に似合う電球色LEDというのがあるけど、それ以外の色とかで個性を出そうとする奴がいる

>↑似合うと思うか似合わないと思うかは、その人の勝手。
>旧車だろうと新型車だろうと違法じゃなければ、何しようがオーナーの勝手。他人が何だかんだ言うのは老害の証拠。


文章読み解く能力が無いようだから別々に分けて、()内に省略された言葉の補足を付けて書くね


旧車に似合う電球色LEDというのがある(これは合法)
(だ)けど、それ(合法の電球色の事)以外の色とか(つまり白・電球色以外の色で複数色ある)で個性を出そうとする奴がいる

例えばスモールやフォグをピンクだとか緑だとか法規に合わない配色に変えている奴がいるのをたまに見かける、(違法な色を使うのは)本当に子供で馬鹿だと思う
車はおもちゃじゃないっての

幼稚園児がそのまま年をとって免許取ったような、大人になりきれない奴が世の中には多少なりともいるという事が夜に(違法な色の灯火類を見かけるので)判る


>捕まるのも罰金払うのも俺じゃないし、ご自由にとしか思わないな。

ダメだよ自由にさせちゃ、正しい色じゃない灯火類は誤解の元で事故にも繋がりかねない
自分が事故らなくても事故は渋滞の元にもなるし自分が不利益を受けることにも繋がる

返信する

094 2022/07/02(土) 13:36:06 ID:TqXo8Gd4Ec
>>91
文章訂正されてる!
結局、文盲だと皆が思っている事実にワロタw

返信する

095 2022/07/02(土) 14:47:09 ID:THZBdIHUjI
>>93
だから、それはわかってるって。
電球色って←の色だろ?
違法じゃなければオーナーの勝手。
↑違法じゃなければ(4000~6000Kの間の色なら)オーナーの勝手でしょ?って。

旧車に似合う電球色LEDって書くのがオカシイと思うんだか。
似合うか似合わないかはその人次第で、年寄りは純正ハロゲンの4000~4500Kが似合うと思うだろうし(←が電球色よな?)、俺らみたいな若い世代は旧車であっても5500~6000Kが似合うと思うわ。
むしろ、4000~4500Kの旧車は、ただただ古くてダセぇwって思うわ。新型車なら貧乏人wってしか思わないし。

ライトの色がピンクだろうと緑だろうと紫だろうと、それがフロントのライトなら俺は誤認しないけどな。こっち向いてるのがわかるんだから。

俺もスモールをオレンジにしてるが、ウインカーと誤認されるってか?
先月の車検で電球色に変えられたけど。17年式だから、オレンジOKだっつーに。

返信する

096 2022/07/02(土) 15:02:32 ID:dGpfoh8nxE
>ダメだよ自由にさせちゃ、正しい色じゃない灯火類は誤解の元で事故にも繋がりかねない

自転車乗りなんかだと車両法も道交法も知らないジジババやガキ…普通に知識を持ってる居るだろうと思われる成人でも…
平気で前方に赤色灯や赤色点滅灯点けて、逆車線を夜間走るアホも居るしな…
運転してる側からだと、急激に近接するからびっくりを超えて驚愕するわ
本人からすりゃ、“より目立つ”灯火を使ってるんだろうけど、『灯火色の意味』を知って欲しいわ
3つ4つのガキでも灯火信号機の青、黄、赤の意味も知ってるし、普通の人ならガキでも自動車がブレーキを踏めば、赤色の制動灯が点灯する事位は知ってるだろうに…

返信する

097 2022/07/05(火) 13:22:21 ID:HfURupJZfk
眩しすぎて事故を起こした人っているかな?
危ない目にあった人は多いだろうけど

返信する

098 2022/07/05(火) 14:16:26 ID:4ZtEWriRMw
眩し過ぎて事故起こしても、その因果関係は、証明しようが無いんじゃない?
だって、“眩しい”個人の主観で客観的な判断が難しいんじゃない?
勿論、車両法で規定されてる明るさ以上の灯火の点灯や規定されてる光軸が上にズレてるとかなら、証明は簡単だろうけど

返信する

099 2022/07/09(土) 20:09:52 ID:ydZTrwx/6U
>>98
そうだね。
ただ野球場でもLEDに変えてからエラーが増えたって言うじゃん?

返信する

100 2022/07/09(土) 20:36:58 ID:DxAqGA.wHQ
触らぬ馬鹿に祟り無し
触らぬ馬鹿に祟り無し
(大江戸捜査網風に‥)

返信する

101 2022/07/09(土) 20:39:52 ID:DxAqGA.wHQ
↑これをもっと広めて欲しい。他でもどんどん使ってね!

返信する

102 2022/07/10(日) 00:19:33 ID:ydZTrwx/6U

触らぬ馬鹿に祟り無し
触らぬ馬鹿に祟り無し
(大江戸捜査網風に‥)

返信する

103 2022/07/10(日) 01:23:24 ID:Rd7Mt4wyOI
>>99
>ただ野球場でもLEDに変えてからエラーが増えたって言うじゃん?

>>80>>81>>82の流れだね
LEDの強い点光源が直接目に入るのが原因
対策は一度リフレクターに当て、点から面に分散させるといい

返信する

104 2022/07/16(土) 18:50:58 ID:cEfUSWydaU
>>62
リアフォグ常時点灯は「付いてる機能は必要無くても使わないと損した気分になる意識の高い貧乏性」を患ってる気の毒な方だから勘弁して差し上げろ

返信する

105 2022/07/16(土) 20:14:24 ID:PF59b.hZSo
>リアフォグ常時点灯は「付いてる機能は必要無くても使わないと損した気分になる意識の高い貧乏性」を患ってる気の毒な方だから勘弁して差し上げろ

それは前フォグも一緒だね
もし明るさ的に必要だというのならそれは視力低下、ハイビームのようにローよりも上に漏れる光に頼らないと運転できない事の証だから眼科に行くべき
いっそ免許返納した方が皆の為だ

返信する

106 2022/07/19(火) 18:03:59 ID:sSvpDvrzTU
>>107
おまえレス乞食か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:71 KB 有効レス数:104 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車のLEDヘッドライトとフォグ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)