軽自動車にターボは必要?4WDは必要?
▼ページ最下部
056 2022/05/18(水) 13:41:14 ID:DobAXKH27A
>>55 軽自動車の自己矛盾に繋がるからだよ。
軽自動車である必要がないともいえるが。
軽自動車という規格は制度疲労を起こしていて、数多の矛盾を抱えている。
まさに枚挙に暇がないのだが、その中からひとつ、重量について検証すると
税金の重量税や高速道路の通行料金は「重量の重い車ほど道路を傷める」というロジックで成立している。
共に、普通車よりも大型の方が課金額が高いことは周知のとおり。
ところが
N-BOX、ウェイク、スペーシアにエブリィやアトレーといった重量クラスで凡そ980~1040kg
他にも900kgを余裕で超える軽自動車車種は数多。
対する登録車(普通車)といわれる中で、スイフトは890~920kg、ミラージュは900kg、パッソは910kg
と軽自動車を下回る車種も数多。
根拠となるロジックからすると、税金はもとより、高速道路の通行料金が2割安いという根拠が見当たらない。
かつては軽自動車の最高速度は80km/hに制限されていたが今は同等でなんらの差異はない。
また、軽規格は乗車定員が4名だからという指摘もあるが、ルノーのツゥインゴをはじめ登録車でも4名、
それどころが、ロドスタのように2名という車もあるので、当該の指摘は的外れ。
(続く)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:71
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽自動車にターボは必要?4WDは必要?
レス投稿