デジタルメーター世代
▼ページ最下部
001 2022/02/02(水) 13:46:32 ID:.2yKarfeKE
やっぱ80年代の日本車はこれだぜ
あこがれちゃうぜ
かっこいいぜ
返信する
002 2022/02/02(水) 14:09:31 ID:ZaaUlG7mqM
003 2022/02/02(水) 16:02:34 ID:McFEQGJ2ek
この頃現役だった人ってもう爺じゃん。
返納を考えたら?
返信する
004 2022/02/02(水) 16:05:39 ID:ifrOYEdg4M
>>3 初老の定義は40歳だから
40過ぎは返納した方が良いね
返信する
005 2022/02/02(水) 16:33:56 ID:IFPyE2s60U
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/16437771920005.jpg)
当時は「デジパネ」って言ってた
俺は安っぽくみえるから好きではなかった
返信する
006 2022/02/02(水) 16:39:16 ID:Qsh1uEodo2
トヨタのデジパネデザインがカッコよかったな。
チープに見せない工夫が各所にされてたように思う。
返信する
007 2022/02/02(水) 17:35:03 ID:ihDxUsHf8A
そういや~
なんでデジタルメーターは消えたの?
返信する
008 2022/02/02(水) 18:23:32 ID:2nmKSZvK8w
>>7 特にメリット無いし
オプションで高いだけだし
飽きたんじゃね?
返信する
009 2022/02/02(水) 19:04:11 ID:35Z6.jqr9A
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/16437771920009.jpg)
ソアラのデジタルメーターって下から映して鏡に反射させてんだっけ?
>>7 ダイハツのイースは全グレードにデジタルメーターが付いてる。
返信する
010 2022/02/02(水) 20:26:30 ID:cnARXbrwB2
>>7 別に消えてないだろ
殊にN-BOXやフリードやステップワゴンみたいにステアリングの上にメーターが来るタイプのインパネだと、
メーターパネルの上下幅を抑える目的で採用されてたり
返信する
011 2022/02/02(水) 21:42:41 ID:ZtjkxOt4ao
>>9 インパネフード内にメーター本体があって、目の前にあるミラーに投影してた。
鏡像のメーターが3m先にあるような設定だったはず。
返信する
012 2022/02/03(木) 02:41:31 ID:gSgM8mV8VU
>>5 方眼模様は、配置ネタのない面の隙間を隠す定番
昔のオーディオ、ステレオコンポの表示にも顕著
目を大きく見せる、黒縁メイクと似た発想
このセオリー知ってると、かえって貧相に見えてしまう
返信する
013 2022/02/03(木) 05:51:44 ID:UTBh52zpYs
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/16437771920013.jpg)
マークⅡ(GX81)のデジパネ
オドメーターだけが機械式のドラム型
「何で?」って思ってたよ。
返信する
014 2022/02/03(木) 07:24:06 ID:LUKHm60ZqM
純正デジタルメーター車乗った事無いな。
今乗ってる車は社外のデジタルスピード計だし。
貰ったS13や中古で買ったPS13はガラスにスピード表示されてて気が散ってしょうがなかったイメージだが、
貰ったS13も2、3ヶ月で売ったし、PS13も3週間で無車検無保険車にぶつけられて廃車になったから、あまり記憶にない。
返信する
015 2022/02/03(木) 08:51:43 ID:sddchnDNGk
スピードはデジタルでもいいけどタコはチカチカして見にくい
返信する
016 2022/02/03(木) 12:45:53 ID:cu/gveI.Yg
017 2022/02/03(木) 13:24:47 ID:EevdbXyyek
そ~言えば、AE86もデジタルメーターのヤツあったような…
自分のは普通のメーターのグレードだし、雑誌でしか見た事ないけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デジタルメーター世代
レス投稿