アジアンタイヤってどうなの?
▼ページ最下部
072 2021/04/21(水) 09:29:13 ID:n.Hn1dqg9U
>>68 空気圧が減るとインパネにアラートが出てインフォメンツにタイヤを点検してください
って出るやつ、あれって標準装備じゃないんだ。
2005年だったかに乗り換えたクルマからはズット付いてたから今時は標準なのかと思ってた。
>>69 GSに行くとセルフであっても兄ちゃんが出て来て「車検どうですか?」と聞いてくる。
俺はディーラーでしか受けないよと答えつつ、イジワルで「素通しに近い車検でしょ?」と聞くと
「いや、そんな事ないです。特にご婦人の乗る車の場合3割くらいはパッドが無くなってローター削ってますから」
その時に、どうしてパッドの残量センサーをつけないのか?と素朴に感じた。
パッドの残量センサーも随分と前のクルマから普通に付いてる。
タイヤもヨレヨレでサイドウォールを接地させて走ってるような車に出くわす事も偶にある。
こういう装備は是非の議論など不要で、さっさとすべてのクルマに標準装備にすべきだろ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:90
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アジアンタイヤってどうなの?
レス投稿