アジアンタイヤってどうなの?
▼ページ最下部
001 2021/04/11(日) 16:25:18 ID:5YG1X4mH62
ナンカン、ケンダ、ATR、ハンコック、フェデラルといろいろあるけど
因みにナンカンNS2-Rが気になってます
返信する
002 2021/04/11(日) 16:43:47 ID:qRzIkBSWcQ
15000kmでミゾが残っているのにワイヤーが出てきた
^y^ 扁平率がでかいのは やめとけ
返信する
003 2021/04/11(日) 16:57:04 ID:fg9Ag8w4Z6
寿命や効きは相応という事で
まぁ100歩譲って台湾製までにしとけ
名前がちょっとアレだが先行投資という事で
返信する
004 2021/04/11(日) 17:31:13 ID:n09K6ZEXqo
めりっと 安い
デメリット 減りが早い 雨滑る 耐久性ない
走行距離が少なくても ヒビとか早い 真夏の屋外駐車は弱い 高速道路でバースト
安い分使い捨てと考えて下さい。 国産の半分の性能しか引き出せないぞ
社用車にはうってつけだぞ あまり乗らない高齢車にも
返信する
005 2021/04/11(日) 17:33:25 ID:UKarY8XfKw
>>2 15000kmでミゾが残っているのにワイヤーが出てきただなんて
そんなありえないこと言われてもなあ・・・
キャンバー付けすぎとちゃう?
返信する
006 2021/04/11(日) 17:38:44 ID:puN89R4Rys
やめとけ
簡単に言うとゴムの堅さがバラバラで
運が悪いと高速でバースト
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:90
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アジアンタイヤってどうなの?
レス投稿