武蔵工業大→広島大 低学歴バトンタッチ
ホンダ終わってるだろw
▼ページ最下部
001 2021/03/12(金) 16:59:11 ID:Rml8wQhXC.
018 2021/04/08(木) 00:15:33 ID:eAIhzqhjOI
学歴で業績が左右されるようなことはない
と、前提した上で
学歴の重要性を理解していない人達って大きく分けて2種類居るな
ひとつは低学歴で学歴を否定したい人
もうひとつは世間知らずの人
いくつか例を挙げよう
半沢直樹にも出てきた金融検査
金融庁が分離した今となってはメガバンクに早大出の頭取(社長)が出て来る時代だが
以前は東大出でないと金融検査が鬼のように厳しかった。
従って各行共にトップには東大出を据えた。
相棒の舞台である某警察
その舞台である組織のトップは東大出と決まっている(当然、規約などなく不文律)
極まったのは竹中平蔵の同学年、つまり東大の安田講堂争議で東大の入試がなかった年
この年は東大生は存在せず、ゆえに竹中平蔵は一橋に進学したわけだが
その年の幹部(警視監)5名は京大や東北大出身者で、すわ初の東大以外のトップ誕生か?
と注目を集めたが、結果はなんと、該当者なしということで任命なし
次年の東大卒者に任命されたw
いや、おかしいんだよw不条理なんだよwでも・・・それが現実
公の世界だけぢゃない、民間企業でも内容も状況もすべて異なるが、不条理?整合性なし?
ま、東大に限らず慶應レベルであっても色々な不条理がまかり通っているのが現実の社会
理想論は良いけどね、現実は学歴は正義なんだよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:武蔵工業大→広島大 低学歴バトンタッチ
レス投稿