新型ミライ 白はキモっw
▼ページ最下部
001 2021/01/20(水) 10:26:09 ID:0yvvsG9XYA
色々なメディアで見るのは青いボディーのやつ。
先代がアレだから一見まともに見える。
だが白だと超絶気持ち悪いデザインだと気づく。
既視感あると思ったらヤリスクロスと同系統ののっぺり顔だった。
返信する
029 2021/01/24(日) 22:46:15 ID:poeUyHRtxc
>>28 物好きは買うんだよ。
ウチの近所に一台あるけど、うっすら埃かぶってて最近動いてないね。
水ステが遠いからもしかして水欠か?
返信する
030 2021/01/27(水) 17:01:56 ID:airDi40su6
>>24 GSに行って洗車(笑
どんな車もターゲットとされる購買層というものを意識して
作られ売られてるんだよ
返信する
031 2021/01/27(水) 17:48:43 ID:EYsIzHvm9c
032 2021/01/27(水) 22:01:41 ID:pBI4eSM9qk
>>1は一度自分の容姿を鏡で見なさい
似たもの同士相性ぴったんこじゃない?
返信する
033 2021/01/28(木) 09:56:45 ID:3L4S07jUCM
高い。重い。非力
これをカバーする魅力が必要
返信する
034 2021/01/28(木) 10:08:47 ID:wN67gTNw0k
0フラットトルクで30kgもあれば非力さは感じないだろうな
返信する
035 2021/01/28(木) 12:01:11 ID:m8CRWrT44.
>>33 高い重いは同意。
EVはモーター起動直後からほぼ最大トルクを発生するから非力で遅く感じることはないと思う。
返信する
036 2021/01/28(木) 13:11:09 ID:Mg6CurS09E
クラウンとセンチュリーの間、トヨタ版LSと称されるミライが
700万円台、実質500万円台で買えるなら高いとは言えないかな
返信する
037 2021/02/01(月) 00:03:54 ID:SZhWz.BBiY
10年前は燃料電池車1台1億とかいわれてなかった?
返信する
038 2021/02/01(月) 09:08:28 ID:isyKZGx8eQ
2008年に出たホンダFCXクラリティが一台100万ドル以上だったって言うからな。
高すぎてリース販売にしたくらいだし、日本じゃ官公庁や企業へのリースのみだった気がする。
返信する
039 2021/02/06(土) 17:59:12 ID:inXOQs4Wns
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新型ミライ 白はキモっw
レス投稿