ラリーの黄金期 GT-FOUR
▼ページ最下部
001 2020/12/31(木) 08:10:57 ID:xZhIRjlIKM
セリカは世界で活躍した
その正体はGT-FOUR
WRC黄金期
セリカの姉妹車カレンとは違うタイプなのだ
返信する
002 2020/12/31(木) 09:14:07 ID:cE.sALMzdo

黄金期はST185だよ。
GT-FOUR RCが最強、ST205はちょっと苦戦したし。
TA64も限られたステージでは最強だったな。
返信する
003 2020/12/31(木) 09:17:09 ID:twLcWSszPE
WRCではリストリクターの不正が発覚して追放されたけどw
返信する
004 2020/12/31(木) 09:23:45 ID:9Y8zkoYTVs
たしかGT-FOURはフロントのLSDが装着できなくて苦労したんじゃなかったっけ?
全日本ラリーでもそれほど良い結果は出てなかったように思うが・・・。
返信する
005 2020/12/31(木) 09:29:01 ID:cE.sALMzdo
>>4 3S−G自体が当時でも古い実用エンジンベースだったからな。
専用ミッションでもデフ自体が小さくて容量が確保しにくかったのもあるんじゃないか?
クスコから出てたRSもサイドシャフトごと交換だった覚えがある。
返信する
006 2020/12/31(木) 10:43:50 ID:5ahwO8fOgU

ラリーですごかろうがプレリュードやシルビアの美しいデザインに比べたらいろんな意味で「華」がなかった。
バブルでお洒落な時代に体育会系のいでたちは時代にあわなかった。
返信する
007 2020/12/31(木) 10:50:03 ID:CiERwCk.Pc
008 2020/12/31(木) 11:16:46 ID:3mvmUMO2HI

うちの会社でここの部分のアミを作っていたよ
返信する
009 2020/12/31(木) 11:28:25 ID:r4r0nEEEMg
>>6 スペシャリティは70スープラやソアラに任せたからいいんだよ。
画像の160系のGT-FOURが出てからはメインが4WDスポーツにシフトしてる。
ラインナップ上でFFのGTなどは残してたけど。
返信する
010 2020/12/31(木) 11:36:49 ID:JkKzvYdc.6
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ラリーの黄金期 GT-FOUR
レス投稿