旧型だけど良いデザインの車
▼ページ最下部
001 2020/10/05(月) 13:05:13 ID:/H0sZF11qc
079 2020/10/12(月) 21:15:30 ID:NI4qOy7G.s
>>78 後席は当時じゃ驚くほど広かったですよ。
スライド機構もあって前にスライドさせればトランクも広く使えて人も問題無く座れました。
その状態でシートバック倒せばフルフラットの荷室になりました。
ただリアハッチのオープンラインがテールランプ上なので積み下ろしはかなり不便でしたね。
返信する
080 2020/10/14(水) 17:33:01 ID:aGORy79/NQ
081 2020/10/14(水) 20:03:50 ID:nJwqseW1ls

フェラーリ308GTB
フェラーリと言えば、、やっぱこれだよ。これが基本。
返信する
082 2020/10/15(木) 01:25:16 ID:aGORy79/NQ

ステージア
代車で1ヶ月ほど乗り
コレは長距離旅行に最高だなと気に入り購入しました。
返信する
083 2020/10/15(木) 14:13:29 ID:E6vt4IpXKI

初代インプレッサワゴンのケツの形が好きだった
シンプルかつコンパクト
返信する
084 2020/10/15(木) 19:37:02 ID:YdSpCniAIg
085 2020/10/15(木) 19:53:22 ID:AAto3jnlRk
086 2020/10/16(金) 07:28:47 ID:b9j6rqvnNI
087 2020/10/16(金) 09:15:04 ID:TuZgcFXccE

プロダクトとしては面白い。
二人乗りと割り切れば使い勝手はいいはず。
元のBbのプレーンなデザインがいいからこういう遊びもちゃんと纏まったデザインになる。
返信する
088 2020/10/17(土) 20:09:56 ID:9FB3QAbErE
>>87 ベース車がS-MXが無かったら世に出てこなかった盗用多のパクリカー
返信する
089 2020/10/17(土) 21:02:25 ID:Q7fO1ZkHiE
>>88 意識したのはS-MXというより初代デミオだろ。
デミオのコンセプト丸パクリだよ、ベースがヴィッツの分だけ新しいから室内も広いし動的性能もデミオより上。
S-MXをパクったのはナディアだと思うね。
返信する
090 2020/10/17(土) 21:09:22 ID:RYthpVzxJg
S-MXにもデミオにも 思わず日産がパクってしまうほどのbBの四角さは無い。
返信する
091 2020/10/17(土) 21:10:28 ID:Q7fO1ZkHiE
092 2020/10/18(日) 08:58:02 ID:6DZjY2s7HA
S-MXは、S-MSEXと揶揄されるほどチョメチョメに使用特化した1台だなぁ。
返信する
093 2020/10/18(日) 11:33:15 ID:eTlPkxgUio
>S-MXをパクったのはナディアだと思うね。
眼科行ったほうがいいコンセプトが違いすぎる
ナディアの盗用元はMMCのRVRだろう
S-MXの拝借元はアメリカのアストロバンだわ
あの当時アメリカの小僧の間で流行ってたんよ
んで、盗用多が「その手があったか」で急遽でっち上げたのがbB
どっちも酷い乗り心地だったがS-MXは復活して欲しいな
返信する
094 2020/10/18(日) 11:50:23 ID:LPVuELQ8do
日本のトールワゴンコンセプトの始祖はトヨタのMP-1
返信する
095 2020/10/18(日) 12:00:43 ID:BwO0KLH4s2

初代フィアットパンダ
初期の通称45パンダの潔いデザインは秀逸。
ここまで低コストで作られた車でありながらデザインが破綻してない車もなかなか無い。
曲面ガラスが一切使われてないのには驚いた。本当に四角い車w
返信する
096 2020/10/18(日) 12:06:09 ID:LPVuELQ8do
>>95 日産が思わずパクってしまうほどのキューブ感は無いかな
特にリア
返信する
097 2020/10/18(日) 13:39:18 ID:eTlPkxgUio
>>96 どっちがパクってるのは明白。
初代CUBEは1998年~2002年迄販売
2代目CUBEは2002年~2008年迄販売
初代bBは2000年2月 - 2005年12月迄販売
盗用多車パクリ汚いデザインで板汚すなよw
よく調べてから書き込もうか?
返信する
098 2020/10/18(日) 13:49:05 ID:LPVuELQ8do
>>97 もちろん
「これのどこがキューブなの?」
というトヨタのメッセージだよ
返信する
100 2020/10/18(日) 14:22:29 ID:BwO0KLH4s2
ID:LPVuELQ8doに返レスすると荒れるから無視した方がいい。
返信する
101 2020/10/18(日) 14:27:26 ID:LPVuELQ8do

名ばかりのキューブは道をあける
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:100
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:旧型だけど良いデザインの車
レス投稿