2020 Mitsubishi 4000GT
▼ページ最下部
001 2020/07/28(火) 21:58:50 ID:ZTOIWrT5Vw
002 2020/07/28(火) 22:46:33 ID:Np9Ign355A
三菱鉛筆と同じマーク入っとるやんけ。こんなもん恥ずかしいて
乗れんさかい。
返信する
003 2020/07/28(火) 23:11:44 ID:3d8XDSAw6E
三菱好きはランエボみたいなモデルを望んでるんじゃないかね?
今更GTOみたいなの出されてもなぁ。
返信する
004 2020/07/28(火) 23:30:10 ID:FD7S7e1guw
005 2020/07/28(火) 23:34:26 ID:r.QbEuyf0g
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15959411300005.jpg)
いいんじゃない?三菱らしいデザイン好きだわ。
三菱という会社はトヨタ以上に純日本を感じさせるので嫌いにはなれない。
過去の一件で自信を失っていて日産傘下という体たらくだが、天下の三菱を冠する以上は粘り強く誇り高く頑張ってもらいたいと願う。
今は辛酸を舐める日々だろうが、いつか復権する日が来るだろう。応援している。
返信する
006 2020/07/29(水) 00:24:46 ID:xlxje2.irs
NAのATだと東関道で
35GTRに勝てる
返信する
007 2020/07/29(水) 00:44:57 ID:rjs2zMQNrc
008 2020/07/29(水) 00:56:47 ID:WtArjkJ9y.
コロナで出来ません
そんな余裕ありません
返信する
009 2020/07/29(水) 01:05:18 ID:CEL0Xl.Z8g
日本市場や北米市場でGTOをアイコンにしたくなる気持ちは解かるけど
現行の古臭すぎるラインナップを何とかしてからでないと、他車種の拡販に繋げられないよな。
三菱はすっかり東南アジアの自動車屋になってるし。
返信する
010 2020/07/29(水) 01:44:34 ID:Pj8zzrU1BI
もはや、三菱ってまだ潰れてないの?ってレベル
返信する
011 2020/07/29(水) 01:49:33 ID:KiiPt/ZKhI
GTO,FTOとくれば、次は「三菱ETO」だな
返信する
012 2020/07/29(水) 04:17:38 ID:sV3GBSQBf2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15959411300012.gif)
僕はジェッター1000年の未来から時の流れを超えてやってきた
流星号応答せよ!流星号!来たな!よし行こう!
返信する
013 2020/07/29(水) 06:53:26 ID:iptpOWBaDU
良いんじゃないのトヨタばかりじゃつまんないし
返信する
014 2020/07/29(水) 07:35:54 ID:So2p.rxqII
レクサスでも軽く5Lエンジン出たから、4Lって既に普通な気がする。
街乗り燃費もなんとか良くして6000GTって出せないかね?
コスト的にもV8ぐらいで。
返信する
015 2020/07/29(水) 08:28:23 ID:QrCweedKHo
4000GTだからって4Lとは限らないからな、最近のベンツみたく。
たぶんスカイライン400Rと同じ3Lターボを積むんじゃないかな?
返信する
016 2020/07/29(水) 08:51:52 ID:4gf.ljuk/c
悪くないけど、全長のわりにワイドボディ過ぎない?
返信する
017 2020/07/29(水) 09:22:40 ID:heoNSzebyc
>>16 ハリボテだよ。
あと撮影後に見栄えUPで加工するのはデフォね。
このまま登場なんて有り得ないから安心しろw
三菱の現状考えたら実際出ないと思うけどね。
返信する
018 2020/07/29(水) 13:25:26 ID:M5v0UrTXAs
019 2020/07/29(水) 21:38:06 ID:kN1N9Bsub2
020 2020/07/31(金) 19:52:30 ID:4o33YFnUB.
021 2020/07/31(金) 20:15:03 ID:YXGpyuMwWw
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15959411300021.jpg)
リヤにアルシオーネ感が漂うんだよな
返信する
022 2020/07/31(金) 20:31:53 ID:ke9Ld9Rq6s
023 2020/07/31(金) 20:34:21 ID:jfziNWNHQI
024 2020/07/31(金) 21:43:33 ID:pbssrTb.c.
三菱からしたら日産の技術なんてゴミだろうに
返信する
025 2020/07/31(金) 22:12:54 ID:BUYQwSMDK.
日産マーク付いたZ乗るよりいいかも〜
グリーンかっこいいじゃないの。大人がのんびり乗り回すのに良さそう
返信する
026 2020/08/01(土) 06:19:32 ID:shCIdJTJd.
値切ってばかりいるからまともな部品供給されない。
三菱車が不具合だらけなのはそういう理由。
返信する
027 2020/08/01(土) 08:08:50 ID:LGoihWaV1A
028 2020/08/01(土) 10:04:35 ID:Lbe7Sk8GpA
GTOのATのNA乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
返信する
029 2020/08/01(土) 10:29:03 ID:LGoihWaV1A
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15959411300029.jpg)
GTOが当時それほどすごい車だったかといえば微妙な気もするけど・・
なんか日本では失笑ネタにされることのほうが多かったような気もするし、それをまたあえて復活させる気が知れない。
海外じゃ評価されていたんかな?
もともとスタリオンの時代から三菱の”時代からちょっと遅れた生真面目さ”はこの手のスポーツカーにあっていないような気もする。
いっそのこと次期NewーZと同じプラットフォームなら無理に同じ方向に振らないでも
大型ラグジュアリーカー「ラムダ」復活のほうがよかったような気もするんだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2020 Mitsubishi 4000GT
レス投稿