レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
DQNのせいで台無しにされた名車
▼ページ最下部
599 2022/09/13(火) 22:11:59 ID:hT0RU0wsW2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15861849580599.jpg)
マツダのせいで国内販売されなかったルーチェレガート
表題の通り、3代目ルーチェレガートの輸出専用だったワゴン。
ルーチェは国内向けの名称で、輸出では929。また仕向け地によってワゴン(バン)型は呼び方が違ったようで、
929ステーション・ワゴンだったり929エステート、もしくは929 Ute(ウテ?)。
尚、本スレで共通する改造車という訳ではない。
参考として、4ドアのセダンやHTは ↓ こちら
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/708-70... 画像は下段の2枚が前期型で上の3枚は後期型。
テールはコンビネーションランプに前後期の違いは無く、主にバンパーの違いくらい。
前期は右下がスイスで、左はエジプト。
エジプトのはヘッドライトが丸型になっており、輸出用レガートでも初めて見る非常に珍しい顔。
後期の左上はオランダで、右のテールはベルギー、中央インテリアは英ロンドンにいる。
レガートは国内では希少だし、そこへこのワゴンを逆輸入いたら、ちょいと面白そう。
前期型は特徴があるので、車好きから「お、レガートのワゴンか!」と気を引きそうだが、
没個性デザインの後期型は「mazda」のエンブレムに気が付かないと、もしかしたらスルーされる可能性も?
いずれにしても日本ではクールな仕様で、旧車ミーティングに持ち込めば、かなり注目される気がする。
(28319)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:247 KB
有効レス数:602
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:DQNのせいで台無しにされた名車
レス投稿