自動車メーカーはなぜ解体業に手を出さない?
▼ページ最下部
001 2020/03/25(水) 19:13:04 ID:R8.v.f5MOw
新車を作って販売したら、その後のことはもう我が社は知らん!って売りっぱなし経営だよ。
新車販売後、お客様が何十年乗った後の車はどうなるのか?という研究材料になるし、
自社が世に生み出した自動車というモノを最後まで責任を持って処理することもできるのに。
なぜ、トヨタ、日産、スバル、マツダなどの大手の解体業は無いの?
返信する
002 2020/03/25(水) 19:24:30 ID:dxrONrY3qE
>なぜ、トヨタ、日産、スバル、マツダなどの大手の解体業は無いの?
メルヘンの利権屋が仕切ってて煩いんじゃ無いの?知らんけどな・・・
返信する
003 2020/03/25(水) 19:27:26 ID:Ht/cRiVPzQ
解体業まで大手が奪ったらあかんやろ
自動車のリサイクル率は99%らしいぞ
返信する
004 2020/03/25(水) 19:29:59 ID:SERGA8IN5w
あの業界は怖い人が仕切っているから
かたぎは手を出せんのよ、、知らんけど
返信する
005 2020/03/25(水) 19:31:25 ID:XJS4Bwo3x.
006 2020/03/25(水) 19:45:01 ID:WjatxhLpnk
007 2020/03/25(水) 19:57:32 ID:opvSWzXH8s
「パーツを使い回して『新車』を造ってんだろうw」って奴が出てくるだろうしな。
返信する
008 2020/03/25(水) 20:00:10 ID:zdYzf2YSGQ
>>1 使用済自動車の再資源化等に関する法律
自動車リサイクルシステム http://www.jars.gr.jp/
このサイトの運営団体について
公益財団法人 自動車リサイクル促進センター 以下略
↓
関連団体 自動車リサイクル法主務官庁 経済産業省 環境省 公益法人主務官庁 内閣府
本財団の賛助会員 一般社団法人 日本自動車工業会 以下略
↓
日本自動車工業会役員名簿(令和元年12月19日現在)
会長 豊田章男 以下略
返信する
009 2020/03/25(水) 20:18:32 ID:zdYzf2YSGQ
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15851311840009.jpg)
おっと、
>自動車リサイクル法主務官庁
に文部科学省ー文化庁とかが絡めば
旧車の税金高騰に歯止めがかかるんじゃないのか?
返信する
010 2020/03/25(水) 20:21:16 ID:zdYzf2YSGQ
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15851311840010.jpg)
あと
その辺うまく運用して
レギュレーションで網掛すれば下品な中年旧車会を消せるだろw
返信する
011 2020/03/25(水) 20:49:01 ID:JSF2A0JZC.
>>9 古い車持ってる身としては、もうちょっと税制なんとかしてもらいたいねぇ。
俺のはたかだか20数年前のだけど、40〜50年以上経ってる車は歴史的価値認めて減税とかしてもいいんじゃ?って思うけどね。
維持とか大変だろうからさ。
返信する
012 2020/03/25(水) 21:31:46 ID:BMQiRrvrgQ
>>11 古い木造建築物とか重要文化財になったりするもんね
車にもそういうのあってもいいと思う
返信する
013 2020/03/25(水) 21:42:03 ID:8Dwg90o8L6
そしたら最低でも200年くらい前の車じゃないと保護できないんじゃね
返信する
014 2020/03/25(水) 21:43:07 ID:LdSkLShaRs
自動車解体、家屋解体、家畜解体、
手を出せない方々が請け負っているから。
返信する
015 2020/03/25(水) 22:54:06 ID:SERGA8IN5w
街の有名なDQNは大概解体屋やってたなぁ
んでっ乗ってるのは旧車ww
返信する
016 2020/03/25(水) 23:14:28 ID:JSF2A0JZC.
>>13 EU諸国の旧車の税制
●製造されてから30年以上経っていること、オリジナルの状態を保っていること、通常の乗車に差し支えないことなどの条件を満たせば工業文化遺産として扱われる。(Hナンバープレートの獲得)
●Hナンバー自動車税は一律年間191.73ユーロに。他に車検代も優遇される。
返信する
017 2020/03/25(水) 23:25:15 ID:JSF2A0JZC.
16の追記
EUの旧車に対する税金優遇知ってたから日本でもやらないかなって思ってるんだよね。
最初はドイツだかイギリスで始まったと記憶してる。
返信する
018 2020/03/26(木) 02:48:40 ID:kTppPRvyT.
トヨタはグループ会社の豊田通商が子会社の解体屋を何軒も持ってますがな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自動車メーカーはなぜ解体業に手を出さない?
レス投稿