ボーっと生きて、ボーっと運転すんじゃねえ。
▼ページ最下部
001 2020/01/05(日) 00:02:13 ID:Rx3FYhR4A.
今しがた出先から帰ったが、サンドラに限らずボーっと生きて、ボーっと運転するヤツ
が多すぎる。
知らない道や初めての所でのフラフラや急な左右折なんかは正月休みという事でまだわかる。
ただいつもなら会社に居る時間や家に居るはずの人達が混在してる路上はホント酷い。
今日遭遇した前走車のミニバン、、頭が数人見えてたが運転手に誰も注意しないのだろう
が、私が曲がるまで田舎の片側一車線の国道を20分スレ画の様に半身右寄りでセンター
ライン踏んだりちょっと引っ込んだり。
ただそのミニバン煽っているんじゃないのよ、車間も信号スタートもいたって普通だが
唯一全右寄りなのよ。このミニバンのみならずたまに遭遇する車線内の真ん中を走ってると
ミラーに映る半身出し人間に言いたい、ちゃんと気を使えボーっと生きるな!!
返信する
014 2020/01/05(日) 21:20:09 ID:Rx3FYhR4A.
あとドライバー側の話じゃないが、誰も横切らない又は1〜2台しか横切らない信号機。
あれなんとかならないのかな。センサー式とキッチリ青黄赤の設置の規定はどうなってるのだろう?
うちの近所にも住宅街から大通りへはセンサー式で、その先の田んぼの真ん中の誰も通らない信号は
キッチリ式。
日本中でこれだけでも無駄を無くせば、全体では結構な燃料節約できると思うが何故取り組まないんだろう?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ボーっと生きて、ボーっと運転すんじゃねえ。
レス投稿