これから中古市場に出てくる水没車
▼ページ最下部
029 2019/10/14(月) 23:34:43 ID:LFRyabStGc
>>13 さんの意見は、概ね正しいよ。
冠水車を完全に死なせてしまうのは「ダメなのかな?」と思いつつ、とりあえずキーをONにして通電させてしまう行為。
時間さえ費やして構わないのなら、バッテリー外して(冠水する前に外しておければ尚良いのだが) できる限り真水で洗浄。
車内も再度冠水させるつもりで洗い、水で満たすくらいに注水して泥水なども可能な限り真水の状態にしてやるのも良い。
それから後は、ひたすら乾燥待ち。 夏季の通風状態で 20日程度。 目安としては、探れる範囲で何処にも湿り気が無い状態。
そして 初めて通電スタート。 要するに、水没してしまった家電品の対処と同じ。
絶対の保証は無いけど、水道代しか掛からないし 試す価値はあると思うよ。
信じたくない人は、そのまま愛車と お別れすれば良いだけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:48
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これから中古市場に出てくる水没車
レス投稿