なんで?どうして?いったい?


▼ページ最下部
001 2019/10/05(土) 20:07:01 ID:GLP9XrjW/6
  
お前らはなぜ軽自動車が嫌いなんだ?
      
納得がいくように説明してくれ!
     

返信する

002 2019/10/05(土) 20:22:36 ID:KS93tDiDRU
貧乏くさいからでしょ。

そんな俺はジムニー乗り。

返信する

003 2019/10/05(土) 20:29:24 ID:GLP9XrjW/6
>>2
2百万越えの軽に乗っていても何で貧乏くさい?
そんなんじゃ納得いかない

返信する

004 2019/10/05(土) 21:06:29 ID:KS93tDiDRU
>>3

バイクも今じゃ外国産でも200越えたりする。国産でも平気で150マン超えたりする。
「バイクは安い」っていう風潮が今でも残ってるんだよ。
ことオフロードバイクは尚更安いみたいな風潮が残ってて実際は安いの50マンくらいからあるけど
性能重視なの国内外で出てるけど基本的に100マンと考えて間違いなかったりする。

軽自動車も660という縛りで廉価価格だったりするのもあるから
幾ら新型ジムニー660が180マンしたとしても「それはそれ」と片付けられちゃう。

軽自動車という括りを無くせば、660でも普通車として扱えば
嫌いって事も減少するでしょ。

クルマの場合は性能云々もあるけど、排気量別で差別化したい人が多いのよ。
勿論バイクも大型中型と排気量の差別化したい人は居るけど
クルマと違うとこはバイクは盆栽改造よりもライテクが重視される。

エルグランドやオデッセイに比べたら軽自動車なんて小さいし狭いしパワーないしだけど
悪くはないよ。 軽自動車はジムニーしか選ばないけどw

返信する

005 2019/10/05(土) 21:27:23 ID:KS93tDiDRU
N-BOX新車で購入してフルチューン400万掛かりましたってのより、オデッセイ新型車ノーマル400万で買えましたの方が評価される。
軽自動車は幾ら性能良くて高価格であっても世間の人からすれば「軽は軽」とかたづけられちゃう。

世間の認知度が低いから世のドライバーたちに「嫌煙」されると思う。

軽自動車全然悪くないよ。

俺のホーネットも600だし。

加速力は軽自動車なんて俺のホーネット600(ノーマル)の足元にも及ばないけどなw 幾ら改造してたってww

返信する

006 2019/10/05(土) 22:26:11 ID:ljTRZmmEoY
街中うろちょろするには楽だけど、郊外へ長距離だと遅くて乗り心地が悪くて疲れるから遠出できない
これは軽に限った話じゃないけど
リクツっぽく言えば
マスばねモデル的に言えば、人の重さを1とするとクルマの重さは10じゃ足らん

返信する

007 2019/10/05(土) 23:22:36 ID:NFGuJIcmfQ
貧乏臭いんじゃなく「THE貧乏」
ドアの開け閉めの音、シート、エンジン音、ハンドリング、ありとあらゆる所全てが嫌

返信する

008 2019/10/05(土) 23:27:55 ID:fbRCmWOY1s
後ろから蹴っ飛ばしたくなるほど遅い。

唾を吐きかけたくなる程、貧乏くさいデザイン。

ギリギリで生活してる奴が大多数なので運転もセコいし横着。

馬鹿女がイキって狭い道を激走。

兎に角、良いイメージゼロ。

軽は貧乏人のクルマとメーカー自体が激白している。

貧乏は悪ではないが、貧乏が故に心がささくれた人間が多く
結果マナーの悪い軽乗りしかいなくなるわけですわ
軽は維持費が安い代わりに危険でパワーが無い、乗り心地も悪い

返信する

009 2019/10/05(土) 23:35:14 ID:ZoXV4RILJ6
じゃぁ何で普通車買わないで
軽かったんだよ。

俺はカミさんの買い物グルマに軽はないぞ。
ごつい車に追突されたら、夕ヒぬぞ。

返信する

010 2019/10/06(日) 03:56:06 ID:Z5iNXRR2P2
今から15年位前に一時期だけスズキのアルトに乗ってたが、
狭い・うるさい・曲がらない(カーブが怖い)で、二度と軽は買わないと思った。
その頃と比べれば今のハイトワゴン系は広くて静かなんだろうけど、
それでも軽を買おうとは思わないな。
今や維持費以外は金額的にも大して変わらないし…。

返信する

011 2019/10/06(日) 06:15:13 ID:CNHczS7yVY
>>10
15年前の軽と今の軽では月とスッポンだよ。
ちなみに軽で曲がらない(カーブが怖い)って、軽は小回りが効くよく曲がる車なので不良品だったのでは?

返信する

012 2019/10/06(日) 07:56:06 ID:EA..kwHXbU
1500×3500以内で本気の高級車品質の小型車作ってくれればそっち買うよ
俺以外誰も買わないだろうけど

返信する

013 2019/10/06(日) 08:31:12 ID:Fr84/RAJkI
中韓じゃあ軽乗ってると馬鹿にされるらしいな
見栄の文化だから

返信する

014 2019/10/06(日) 08:52:27 ID:9OOtg9sqqQ
「とにかく大きく豪華でさらに凶悪な面相イコール金持ち」って価値観って相当昭和的というか田舎的というか・・

返信する

015 2019/10/06(日) 08:58:12 ID:UZJsc8wuAA
>>1
制度自体が制度疲労を起こしていて不公平感があるからだよ。

限られた文面で網羅できないほど多岐多様に渡る制度疲労
例えば舗装の損傷については4乗ルールが知られていて車軸重量に比例して道路の負荷は増す。
だから重量税は従量制になっている。
ところが最近は登録車を凌駕する車重の軽自動車が散見されるにも拘らず全般的な負担だけではなく
高速道路の通行料でさえ一律2割引。一部の登録車よりも道路への負荷を与えているにもかかわらず。

最近は中国が俎上に挙がることが多いが、都合の良い時だけ「開発途上国」を使い分けて利益を享受する。
(国連などの)各分野の負担額からIMF、WTOなどでの優遇から温室効果ガスの排出量まで優遇されてる。
一方で世界第二位のGDPを背景に年間20兆円もの軍事費を割き、更に年8%の伸びで軍拡中で更にアフリカ
などには”援助外交”までしているのに、この現状をして「開発途上国」なのか?優遇する必要があるのか?
これが先進国の統一見解で中でもトランプは特に怒ってる。

公共交通機関の手薄な地方部だと軽自動車が一家に4台というような現状もあるようだ。
この場合で1000cc程度の登録車だと自動車税だけで年間12万円程度、対する軽自動車は4万円程度なので
看過できない違いになる。
だから制度自体を排する事に慎重なのは政治として理解できるが、兎にも角にも制度疲労。これに尽きる。
益税でも脱税でもないが正当な受益者負担を課されていないという不公平感は是正する時期に来ている。
(続く)

返信する

016 2019/10/06(日) 08:59:08 ID:hjQH9J8phw
一人で乗るなら軽でも良いが、人を乗せるなら静かでパワーとトルクのある車が良い。

返信する

017 2019/10/06(日) 09:00:28 ID:UZJsc8wuAA
(続き)
車体価格が話題になるが、それもそうだが、重量税や通行料金などは公平な受益者負担を第一義とした制度なので
やはり早急に改善する必要がある一方で、生活の足という用途にも配慮すると
ミニマムなカテゴリーと登録車を凌駕するような車重を持ち200万円超えするようなカテゴリーを分ける。
これしかないような気がする。
本来(より多くの国民が軽い負担で自家用車を持てる、普及させる目的)の制度の趣旨に立ち帰るってこと。
単純に贅沢品が買えるなら、それ相応の実情に見合った受益者負担を課す。なにも間違ってはいない。

返信する

018 2019/10/06(日) 09:02:53 ID:07T.qpp7UM
(続き)
あと、660cc超えから6000cc超えまで自動車税は階段状の線形に推移している。
ところが659ccと、例えば800ccを比較すると10800円から一気に29500円と3倍近く上昇する。
これが原因で、欧州に多く存在する800-900cc程度の車が我が国には事実上、存在しない。
大昔に、物品税という制度が存在したが、現代に置き換えて例えると、例えばだが・・
13インチのTVまでは税率が極端に低く、それ以上だと急激に3倍程度の税率になるとしたら16インチや19インチのTVが
丁度いいサイズと思っても税金が3倍も違えば、13インチを買うか?それとも同じ税金を支払うのなら24インチ程度を
買おうというのが消費者心理で、だからメーカーが作らなくなる。

ここでは軽自動車の安全性は割愛するがパンダ(が良いという訳ではなく当該のカテゴリー)のような車があれば
定員も合法的に5名になるし家族によっては喉から手が出るほど欲しいカテゴリーになる要素はある。
しかし、659ccと、例えば800ccを比較すると10800円から一気に29500円と3倍近く上昇する歪な税制のせいで
当該カテゴリーが事実上、我が国はない。
公共交通機関の手薄な地方部などで使うミニマムなカテゴリーを新設して、事実上、現行の軽自動車枠は廃止して
排気量に応じた線形の従量制の税制にして、通行料金なども負荷に応じた受益者負担にする…
こうすれば「お前らはなぜ軽自動車が嫌いなんだ?」という事もなくなる。

返信する

019 2019/10/06(日) 09:13:20 ID:07T.qpp7UM
(続き)
http://www.jama.or.jp/tax/taxes_on_automobiles...
これをみれば判るように、3500cc超までは、ほぼ5000円程度のステップになっている。
現状の軽自動車を起点にするなら、1000ccクラスなら15000円程度、1500ccクラスなら20000円程度が妥当。
逆に、登録車を起点するなら軽自動車税は20000円強が妥当。
また、高速道路の通行料も同様に

返信する

020 2019/10/06(日) 09:14:06 ID:MRDcDmS4J.
トレッドが狭いのが致命的。
安全面もあるがコーナで踏ん張らないのが嫌。

返信する

021 2019/10/06(日) 09:46:29 ID:07T.qpp7UM
>>20
PEUGEOT 108
SKODA CITIGO
SEAT Mii
VAUXHALL VIVA
SUZUKI Celerio
HYUNDAI i10
KIA Picanto
TOYOTA AYGO
CITROEN C1
RENAULT Twingo

この辺り(まだまだ沢山ある)が900cc前後で1L未満の車でアイゴやC1は4名定員だが
多くは5名定員で欧州は後席にもダミーを乗せて乗員の損傷を評価する試験もあれば基準もある(日本はない)ので
安全性も担保されて、尚且つ、
>トレッドが狭いのが致命的。
>安全面もあるがコーナで踏ん張らない
という不満も随分と解消されると思う。
このカテゴリーが事実上存在しないのは、歪な税制のせい。

返信する

022 2019/10/06(日) 11:55:20 ID:YxQdIYRSko
初代ルークスとR35の2台持ち

返信する

023 2019/10/06(日) 12:51:52 ID:k6nLZEbkCI
お上が貧乏人のために設けてくださった特別枠
本来は富裕層が立ち入ってはならない領域なのに、垣根がのうなってまったわ

返信する

024 2019/10/06(日) 13:07:19 ID:jYAQMeXKlM
海外では軽四がカルト的人気

返信する

025 2019/10/06(日) 14:08:18 ID:CXUJJXnc9U
このサイズで4人って発想が貧乏臭すぎるんだよ。
センターハンドルで一人乗りなら欲しいな
前後ダブルウイッシュボーンかマルチリンクサスで
ダンパーはザックス ボディーはレーザー溶接かボンド接合の鬼剛性。
ガラスは防音ガラス、安全ブレーキ装備
静音材、防音材、制振材てんこ盛り、電子デバイスてんこ盛り
排気量は1000CC
150馬力4気筒
車両重量800Kg
カッコイイボディデザイン。
280万円までなら買うわ

返信する

026 2019/10/06(日) 14:42:43 ID:EFnBVOw/hg
ペルー
フジモリの影響?

返信する

027 2019/10/06(日) 15:25:04 ID:/.arJfMiG2
自分が特に何もしないでも、できないでも、
相手を見下してバカにするのがネット書き込みの特徴。
しょーもない普通車に乗ってれば軽をたたく。
背が人並みならチビをたたく。
毛があればハゲをたたく。
何もなくても貧乏人を叩く。
無職もとりあえず叩く。

上を目指せない、上になれないから、
とりあえず下を見つけて叩く。
理由はそれだけ。

返信する

028 2019/10/06(日) 15:55:25 ID:L/4wgKBHkk
軽を叩いてる?
それただの被害妄想。

あまりにも時代遅れな枠なのになぜか枠拡大で存続している歪さ、不条理を言ってんだが…

つか>>15さん書いてること読んで理解できないで叩かれたとか思うってどんな脳ミソしてんだよw
車枠の制度を適正化せよって話。

返信する

029 2019/10/06(日) 20:04:15 ID:FYaVq17mv6
>>28
うん、制度疲労は間違いないよ。
規格ができたのが1949年という年表的な捉え方だけではなくて
どれだけ現代と乖離していたか? 
規格を拡大して免許制度も変更されて色々と変更されてきたけれど
軽規格というものそのものが実情にそぐわないことが多過ぎる

返信する

030 2019/10/06(日) 20:26:58 ID:cSzWV88PsY
どいつもこいつも知恵遅ればっかでww

返信する

031 2019/10/06(日) 22:46:46 ID:CXUJJXnc9U
>>27
物凄い被害妄想だなコイツw

返信する

032 2019/10/07(月) 11:50:53 ID:u0N8cfAkrI
乗ってる奴らにおかしいのマジで多いから。
失うものが軽自動車くらいしかない輩ばかり。
ええ年こいて自転車しか乗り物ない奴らより多少マシな程度。

返信する

033 2019/10/07(月) 13:04:11 ID:tYUhVZAegQ
>>31
あらあら、おまえには図星だったかwww

返信する

034 2019/10/07(月) 22:08:28 ID:ANM/E/ioDk
「今時の軽はコンパクトカーにも勝る」
「車内の質感は軽の方が上」

こんなのほざく連中が貧乏の底辺の明和住人でラグビー白ナンバー(笑)な事実が全て証明してるだろ。
今の車体サイズなら1Lターボでも重さ感じるわ、唯一軽いスズキのアルト系は横転するから無いわ(笑)

返信する

035 2019/10/08(火) 08:29:36 ID:0XfqUqSQp2
>>34
>「今時の軽はコンパクトカーにも勝る」
>「車内の質感は軽の方が上」
そういうところもあるが、あくまでも部分的には…というのが抜けている

タントのFMCの際に、高速域(80km/h以上)で真っ直ぐ走らないという事があったので
高速域の直安性を改善した。とダイハツの開発担当が言ってるわけで
やはり軽自動車ならではの機械としての限界はある。
ところが当該の直安性にしても全く以って不満がない、というかこの場合は気付かない
というべき人々もいる。
少し前に、ムーブ乗りだった人がスプラッシュという車に乗り換えた。
会う度に「いやぁ、普通車は良く走るね、ぜんぜん違う」と言っていたが、更に知り合いの
6Rポロを運転してみたらしく「いやぁ、スプラッシュより良く走るね、ぜんぜん違う」と。
まぁ、ロープレッシャーターボだけれど、普通のポロでも感動的に違ったらしい。
つまり、多くの場合、他を知らないのだよ。
逆に使途用途が限定されていて、その使途用途の範囲内では
>「今時の軽はコンパクトカーにも勝る」
という人ならば理解した上での評価なので順当なのだろうが
他を知らない状態で
>「今時の軽はコンパクトカーにも勝る」
という人も沢山いる。で、その違いは、ものごとを知っているか?否か?の違いだよ。

返信する

036 2019/10/08(火) 08:47:13 ID:0XfqUqSQp2
>>34
そりゃね、上を見ればキリがない
かくいう俺もF30のアクティブハイブリッド3をゴルフ場までの60kmほどだが
高速で運転して、この世のものとは思えないほどの感銘を受けたよ。
しかし、それが必要か?と言われると…費用対効果もあるし使途用途を考えると
このレベルのクルマは必要ないなという判断になる。
だから、軽自動車で十分という事あるだろうが、少なくとも軽自動車で普通車を
完全に置き換える事が出来るほど軽自動車の閾値は高くないよ。
何が?というより総てに於いて軽自動車の閾値はそんなに高くない。
それを踏まえて乗るのなら良いと思うが、十分だなんて到底思えない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なんで?どうして?いったい?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)