軽自動車ってコスパ番長やな
▼ページ最下部
021 2019/09/06(金) 04:03:22 ID:KeNaO/6/zU
>>16 最直近の規格見直しの際に、全長が100mm延長されたんだけど
その100mmは乗員保護に使う事が条件だったんだよね。
ところが済し崩し的に室内空間に振り当てられて現在に至る。
事故って死ぬ時は死ぬ
巷間よく聞く軽自動車乗りの安全意識だけど、ゼロサムじゃないよ。
頭部傷害の程度を示す指数(HPC)だって線形で推移していて
0か?100か?ではない。
独自規格の軽自動車があるが為とも言われているが後方衝突試験と
後部乗員生存試験は北米やEUにはあって日本にはない。
安全試験項目の在る北米やEUでは不適合を理由に新車での販売は
出来ないだろうと、メーカーも暗に認めている所。
逆に言えば、現行の軽自動車程度の安全対策でDセグを作れば
マンバッハ並みのリムジン並みの車内空間の車ができる。
そんな車を欲しがるかなぁ…
そんな車なんだよねぇ軽自動車って。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:40
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽自動車ってコスパ番長やな
レス投稿