ブレーキフルード 2点質問です
▼ページ最下部
001 2019/04/14(日) 15:06:50 ID:M2rLr4F8uY
1 そもそも交換する必要があるのか?
あと
2 油圧機構なら液体なら何でもいいのでは?
水はサビの原因になるからダメだが、錆びないサラダ油でもいいのでは?
返信する
002 2019/04/14(日) 15:19:55 ID:xJ90ou.sL2
>>1 1交換する必要? 無いよ。
2俺はイタ車乗りだからエキストラバージンのオリーブオイルを使ってるわ。
返信する
003 2019/04/14(日) 15:21:59 ID:ykunxZsngQ
004 2019/04/14(日) 15:27:40 ID:7fz5W2ETVc
005 2019/04/14(日) 17:13:14 ID:WFIvOYF2ck
ブレーキパッド交換する度にブレーキフルードも交換してたが。
チューニングショップに言われるがままにオススメのカーボンパッド&dot5のフルードで
えらい金掛かったけどね。
で、フルードの交換は必要。水分吸って劣化するから。
代用は緊急時に(緊急時って何だよ?)水が代用出来ると聞いたことはあるがやった事ない。
返信する
006 2019/04/14(日) 17:37:29 ID:8CMjYija32
007 2019/04/14(日) 18:43:25 ID:e3K8SQOMJU
沸騰しないなら無交換でいいんじゃない?
自分はおまじないの意味も込めてパッド交換時にフルードも換えてる。
バイクはタッチがおかしくなったら換えてる。
正直車はそこまで攻めた走りしないので適当です。
返信する
008 2019/04/14(日) 18:45:12 ID:8Gh40JJMTI
何年も好感しないと劣化して醤油みたいな色になるよ
返信する
009 2019/04/14(日) 18:53:48 ID:M2rLr4F8uY
>>5 吸湿性のあるブレーキフルードだから、古くなると水吸ってるから交換する必要があるんでしょ?
サラダ油なら吸湿性無いから交換しなくていいのでは?
返信する
010 2019/04/14(日) 19:00:27 ID:bq2R180tWg
011 2019/04/14(日) 19:11:28 ID:hfxo9bXadc
じゃあ何で吸湿劣化するようなフルードを使ってるか言うと、
低温から高温まで粘度が変わらないのがそれしかないから。
日本の公道走る限りにおいては交換不要だし、エンジンオイルでも代用可。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:35
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブレーキフルード 2点質問です
レス投稿