ノイズリダクション アルミホイール
▼ページ最下部
001 2019/02/18(月) 18:25:16 ID:Y6VDMU1bOk
ロードノイズを劇的に低減するノイズリダクションアルミホイール【レクサス初】
さらなる静粛性のために、レクサス初となるノイズリダクションアルミホイールを採用。ホイールにレゾネータ「機能を持つ空洞部を設けることで、タイヤから伝わるロードノイズの大幅な低減を実現し、世界トップの静粛性確保に大きく貢献している。
返信する
002 2019/02/18(月) 19:06:08 ID:UK.KJhZiZo
003 2019/02/18(月) 19:09:16 ID:2To9Ze3qQU
004 2019/02/18(月) 19:12:54 ID:t.XYFSPs2w
005 2019/02/18(月) 21:01:24 ID:nrZibT/.XQ
006 2019/02/18(月) 21:10:30 ID:xK0HEcbO2U
007 2019/02/18(月) 21:12:52 ID:bIpDuSFjJ6
グレードが低い車はロードノイズ気になる、
今回の技術がノイズ低減に寄与するから素直に喜ぶべし
ジャパニーズテクノロジー
返信する
008 2019/02/18(月) 21:52:53 ID:2To9Ze3qQU
実際には
グレードの高い静粛な高級車ほどロードノイズが気になる。
この技術は今後のEV化に於いてもより有用となる。
ジャパニーズテクノロジー
返信する
009 2019/02/18(月) 22:01:58 ID:DhdmWD/2bk
>>8 本当にそうだね
まだチョットしたブレークスルーなら有るんだな
返信する
010 2019/02/18(月) 23:46:59 ID:DOG28BlzB.
車メーカーにここまでコケにされて
タイヤメーカーはよく黙ってられるなw
返信する
011 2019/02/19(火) 03:58:15 ID:cm7kQI3OFQ
012 2019/02/20(水) 00:37:46 ID:oaFSFHwqGo
013 2019/02/20(水) 00:58:55 ID:EXiYfIQ8Yg
014 2019/02/20(水) 15:12:42 ID:oaFSFHwqGo
>>13 どうなんだろうね?サイトやユーザー、ディーラ
ーの意見を見るとトヨタのは体感が出来る場面は
限定的でディーラーも積極的には奨めていない、
ユーザーも同じ意見みたいだし、HONDAの方は
ユーザーはハッキリと体感出来て構造的に軽量化
が出来て強度も上がっているので走行性能にも寄
与している、第一世代から第二世代に移行して更
に性能が上がっているみたいなので総括するとHONDAの技術の方が優れている様に思うえるの
だが…いずれにせよ今よりも安価に普及したら
ユーザーにとっては歓迎すべき新しい技術では
ないだろうか
返信する
015 2019/02/20(水) 17:22:54 ID:j2vgGYfFSM
>>14 よくもそんな見え透いた嘘がこけるなw
>ディーラーも積極的には奨めていない、
標準装備だ馬鹿w
返信する
016 2019/02/20(水) 17:34:29 ID:oaFSFHwqGo
>>15 いや本当だよオプションも有ってみんなどうしよ
うか悩むみたいで営業に相談するみたいで、ディ
ーラーも体感しづらいから好みのホイールを奨め
られたって人が多かったよ、別にHONDA贔屓で
はないしレクサス嫌いじゃないしね、嘘だと思う
なら自分でググって色々と調べれば良い
返信する
017 2019/02/20(水) 18:13:17 ID:j2vgGYfFSM
018 2019/02/20(水) 19:26:00 ID:1ohC4WvIUQ
019 2019/02/20(水) 19:49:10 ID:rUQy9O1TEA
そんなことするくらいなら、ペッタンコ扁平タイヤ履かせなきゃいいんだよ。
返信する
020 2019/02/20(水) 20:22:16 ID:GBAmbo81AA
022 2019/02/21(木) 10:13:16 ID:xB95Kzhsoc
023 2019/02/22(金) 02:39:41 ID:YhS99VcoDQ
024 2019/02/26(火) 11:21:04 ID:jKCbsY0oJ6
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ノイズリダクション アルミホイール
レス投稿