フェラーリ、ランボルギーニ買えない人は
▼ページ最下部
001 2019/02/06(水) 09:56:41 ID:aKXlO.TqzI
012 2019/02/06(水) 12:57:55 ID:22VkFvq1Rw
カワサキのもそうだけど、
これがいいからというより、6気筒のバイク作ってみましたって感じだな。
コレクター用バイク。
返信する
013 2019/02/06(水) 13:03:18 ID:vUgu7EdOz6
[YouTubeで再生]
こう言う分野、日本人技術者は手を出さないね。
V12の125ccとかをCB125Rとかグロムに積めば
なかなか楽しいと思う。
速さとか実用性とか関係無いマニア向けで
換装用エンジンを作れば100万でも売れるだろ。
返信する
014 2019/02/06(水) 13:20:06 ID:D856hsfqmg
F1サウンドっていうとまず思い浮かぶのが
ベネトンのフォードコスワースのV10かな。
返信する
015 2019/02/06(水) 13:54:54 ID:yBxFpw2Wmc
アルファ147のGTAだったら100万円で買えるプアマンズフェラだよ
返信する
016 2019/02/06(水) 16:51:35 ID:aGu7s503cw
>>13 技術と経営が互いに思考停止するから。
仮に伴っても長く続いた試しが無い
返信する
017 2019/02/06(水) 19:14:32 ID:cOTEhfPYtM
[YouTubeで再生]
>>12 1960年代の終わり、世界に進出した日本のオートバイメーカーの攻勢によってヨーロッパのオートバイ産業は深刻な危機を迎えていた。
経営不振に陥りつつあったベネリは1973年、かつてのライバルであったモト・グッツィとともにアルゼンチン出身の実業家アレハンドロ・デ・トマソによって買収され
日本製のマルチシリンダーエンジンに対抗するため直列6気筒の750セイを発売した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Benelli_Se... これらのマルチシリンダーエンジンはホンダ・CB500系のOHC2バルブのエンジンを範に設計されたものと云われている。
技術的な進歩はあったものの、1980年代のベネリのオートバイは様々な問題を抱えており、ついに1988年ベネリブランドのオートバイは消滅した。
返信する
018 2019/02/06(水) 22:27:48 ID:yUN7emND3Q
019 2019/02/07(木) 01:01:33 ID:1nXdXKswEs
[YouTubeで再生]
車両接近通報音
2018年3月7日以降は保安基準の改正によってHVやEVへの装備が義務付けられ、以前はどの車にも装備されていた「一時停止」ボタンは消滅。
発音される音は、車両の走行状態を想起させる連続音で速度に応じて、音量または音程が自動的に変化するなど、車両の動作を認知しやすいようにするものとする。
以下のような音は不適当である。
(1)サイレン、チャイム、ベルおよびメロディ音
(2)警音器の音
(3)鳴き声など動物や昆虫が発する音
(4)波、風および川の流れ等の自然現象の音
(5)そのほか常識的に車両から発せられることが想定できない音
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フェラーリ、ランボルギーニ買えない人は
レス投稿