トヨタ、新型カローラのセダン 世界初公開
▼ページ最下部
001 2018/11/18(日) 18:11:29 ID:KfLs3r22O6
トヨタ自動車は11月16日(現地時間)、同日に開幕した中国の広州国際モーターショーで、新型カローラシリーズのセダン(中国名:「カローラ」「レビン」)を世界初公開した。
新型モデルは基本性能を大幅に向上したというGA-Cプラットフォームをベースに、国・地域の特性に応じてアクティブさを強調したスポーティモデル(北米、中国「レビン」、日本など)と、上級感を表現したプレステージモデル(中国「カローラ」、欧州など)の2タイプを設定。
2019年春に米国・欧州で販売を開始した後に、2019年央以降に発売する中国など、世界150以上の国・地域で順次発売する。日本ではスポーティモデルのカローラをベースに、日本の道路環境などに合わせて最適化した専用仕様のセダン&ワゴンを2019年内に発売する予定になっている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1153691.html#023_s.j...
返信する
002 2018/11/18(日) 19:16:01 ID:g1pNPUqEN2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15425322890002.jpg)
全幅が1780なんて、カローラとは言えん。
返信する
003 2018/11/18(日) 19:22:12 ID:YlGTmDi0Nk
ミニもポロも3ナンバーの時代だから仕方ない
返信する
004 2018/11/18(日) 22:47:30 ID:1PQgHdwqUw
>>3 死ねダニ、日本の公道や駐車場は最大値が5ナンバーサイズになってるわボケ。
死ね!!
返信する
005 2018/11/18(日) 23:08:00 ID:YlGTmDi0Nk
>>4 カローラはもう世界戦略車なのだよ
君はカローラ以下を探すしかないね 笑
返信する
006 2018/11/18(日) 23:22:34 ID:ULYa6d0xg.
>>死ねダニ、日本の公道や駐車場は最大値が5ナンバーサイズになってるわボケ。
全幅2000mmを超える様な大型貨物や大型乗合とかってどうやって、日本の公道や高速のSAやPAを利用してるんだ?
5ナンバー枠で全ての規格が決められてるなら、観光地の駐車場ですら、大型観光バスはどうやって、そこまで来て、そこの駐車出来るんだ?
全くもって、意味不明…
まぁ、軽や5ナンバーしか選択肢に無い、貧民の貧しい発想が悲哀を醸すな…
極めて狭い価値観の中でしか生きてない、残念なアホなんだろうな…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ、新型カローラのセダン 世界初公開
レス投稿