中国製EVが日本車を駆逐する日は来るのか?


▼ページ最下部
001 2018/09/08(土) 08:59:50 ID:aqlAlw478s
EV先進国、中国。
日本や欧州はことEVに関しては1歩も2歩も遅れてる。
ロードバイクのようにコンポの組み合わせ要素が強くなるEVは、良質なパーツが命。
それさえ調達できれば、ヨーロッパや日本が積み立てた歴史も自動車文化も関係ない。

返信する

002 2018/09/08(土) 09:17:11 ID:lr0VKgKhkA

中国の性能は詳しく知らないけど、普及率は中国国内ですごいぞ 日本とは比較にならない数だよ だって国が製造会社や販売業者、国民にまで強制出来るお国柄なんだから

返信する

003 2018/09/08(土) 09:23:55 ID:t/O53Fgj9c
まあパソコンもiponeも中国で使ってるし。

経済に関しては中国は程よい独裁なのかもしれん。強いリーダーシップがとれる、地主も不在。政治は最悪だが。
日本は民間主導、経団連がディーゼル規制を遅らせ続けてきた。

返信する

004 2018/09/08(土) 09:30:28 ID:8bJFSTu7Ng
騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/5720...

>相変わらず次世代環境車の議論が盛んで、その本命として扱われるのが電気自動車である。
>しかし、新聞やテレビで大騒ぎする「新技術」の大半は「空騒ぎ」に終わる。実現する前に起こる大ブームは、大抵、
>投資を引き寄せるためか、政治的思惑で過剰に囃し立てられるものだからである。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国製EVが日本車を駆逐する日は来るのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)