プリウス、奇抜なデザインで日米で大不振
▼ページ最下部
001 2018/07/10(火) 01:15:04 ID:AEKg3bwAh.
ところが、その事情も変わってきている。3代目プリウスのモデル末期だった2015年、プリウスのアメリカでの販売は約18万5000台と
4年ぶりに20万台を下回っただけでなく、4代目プリウスへ全面的に切り替わった2016年は約13万7000台、2017年は約10万9000台と
人気低下に歯止めがかかっていない。
日本でも4代目プリウスは3代目ほど売れてはいない。トヨタ自身のハイブリッド車ラインナップ拡大や競合社のエコカー攻勢などもあるが、
奇抜なデザインも理由の1つに挙げられている。4代目プリウスをトヨタの豊田章男社長が“カッコワルイ”と評したのは雑誌でも取り上げられた。
それはアメリカでも同じなのか。
https://toyokeizai.net/articles/-/226964?page=...
返信する
002 2018/07/10(火) 01:27:35 ID:a/r.0LOiZw
003 2018/07/10(火) 01:33:23 ID:a/r.0LOiZw

国内ではむしろ、発売4年目でも登録車のトップ争いができるのは
プリウスならではの離れ業。
先代の発売時はC-HRどころか、アクアすら無かった。
今はハイブリッド展開車種が豊富になった。
返信する
005 2018/07/10(火) 16:39:53 ID:BZc5tvHBzo
006 2018/07/10(火) 17:20:10 ID:a/r.0LOiZw

現行プリウスは5年先をデザインしているという話が
ようやく最近になって説得力を増してきたね。
返信する
007 2018/07/10(火) 17:28:50 ID:jTBbMNDW0g
そんなことはないと思うなぁ‾
どう観ても「センスのいい中学生」のデザインにしか観えない。
返信する
008 2018/07/10(火) 17:36:41 ID:a/r.0LOiZw
まさかプリウスが
コンプリケーション系デザインムーブメントの
トレンドリーダーとなるとは。
返信する
009 2018/07/10(火) 18:44:02 ID:cIyKUlZEVk
どうせキャルティがデザインしたんだろ?
いつもダサいデザインばっか>キャルティ
返信する
010 2018/07/10(火) 18:49:03 ID:a/r.0LOiZw
▲ページ最上部
ログサイズ:60 KB
有効レス数:55
削除レス数:281
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:プリウス、奇抜なデザインで日米で大不振
レス投稿