ホンダ対トヨタ
▼ページ最下部
001 2018/06/13(水) 19:32:07 ID:D4zpS.Xgh6
002 2018/06/13(水) 21:36:58 ID:MfPghLBrO2
ハイパワーFFの何が楽しいのやら。
ブレーキターンが楽しいのかい?
ホンダはまずF1をやめろ。
大衆車の手抜きをやめろ。
返信する
003 2018/06/13(水) 22:08:04 ID:NNAvFmigUQ
004 2018/06/13(水) 23:25:43 ID:IQUUS29.hE
006 2018/06/15(金) 10:02:57 ID:sagiqYQFWs
008 2018/06/15(金) 20:57:42 ID:DF5ET4CNA.
フロントオーバーハングが長いから
FFはブサイク
返信する
013 2018/06/20(水) 13:41:19 ID:VnlcDBjA4I
>>8 フェラーリやアストンマーチンは?
フロントオーバーハング長いぞ。
返信する
015 2018/06/21(木) 23:27:35 ID:cDxRxUGAtE
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15288859270015.jpg)
フェラーリは前輪位置とロングノーズのバランスがいい
FFでロングノーズは見た目のバランスが悪すぎる
返信する
021 2018/06/25(月) 16:13:03 ID:5eO36nBLn2
86は良い車だが、検査を誤魔化したスバルの車は二度と買わん。
返信する
022 2018/06/25(月) 23:44:54 ID:yoFmpL./6I
025 2018/06/28(木) 22:55:57 ID:r.YDDKxEgI
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15288859270025.jpg)
二宮大輝
このクラスではFRよりFFが速いことは今や常識だからな
返信する
030 2018/06/29(金) 20:37:00 ID:dw6Bp.zU2o
031 2018/06/29(金) 21:49:22 ID:N9gWayAleQ
ホンダはやたらとトヨタをライバル視するけど、トヨタは・・・。
サーキットなのか、ジムカーナなのか知らんけど、正直ハチロクはシビックには勝てないかもね。
FFやAWDが速いのは認めるけど、ホンダはF1じゃなくWRCに参戦してクルマ作りを鍛えたほうがいいね。
返信する
046 2018/07/07(土) 12:35:29 ID:pazsLbW1QU
F1から逃げた挙句ヒュンダイにすら勝てない会社には興味ないそうです。
返信する
048 2018/07/07(土) 13:04:28 ID:nWgAbGt3U6
049 2018/07/07(土) 22:30:07 ID:AjUAcqDSU6
>>46 そんなにヒュンダイが誇らしいのかい?
やっぱりナンバーワンはホンダイ!
ホンダイ! ホンダイ! ホンダイ!
返信する
050 2018/07/07(土) 22:53:12 ID:pazsLbW1QU
そんなヒュンダイにボロ負けしてる気分はいかが?
世界中で笑われてますよ(笑)
返信する
051 2018/07/07(土) 22:58:52 ID:lbuAf4UyLI
053 2018/07/08(日) 18:19:37 ID:Stau3IbEf6
>>50 それと比べて、同じ土俵にすら上がることもできないホンダときたら・・・。
ホンダイ以下!
返信する
071 2018/07/22(日) 00:54:41 ID:G48GBU1cMg
ホンダ>>>>>>>トヨタ
世界のホンダは超えられん
返信する
072 2018/07/22(日) 01:01:02 ID:DyXwvZlFs6
073 2018/07/22(日) 10:19:27 ID:I3hAvCKiJg
基礎研究不足から、燃料電池自動車の開発を諦めるホンダ。
売れ筋の車種が軽自動車のホンダ。
企業体力が無いから、PHEVも高額でしか作れないホンダ。
ジェット機専業メーカーになって、それからPHEV作ったほうが売れるんじゃないの?
もちろん話題性だけで。
返信する
083 2018/07/31(火) 23:25:30 ID:pMZRQEmhCI
ホンダ>>>>>>>トヨタ
足回りもエンジンもデザインもホンダが凌駕しとる
返信する
084 2018/08/01(水) 00:31:37 ID:TI6IA7fhWo
ストロークの短い足とペラペラに軽い車体をバイク屋らしいトルクの薄い高回転型エンジンで
引っ張るのがホンダ車のキャラだった
排ガス規制が厳しくなってそんな色も薄れてしまった
返信する
095 2018/08/08(水) 06:54:07 ID:DGyR2hVHBc
>>46 そういいながら
日本車に乗ってるんだろ 朝鮮人
お前らはいつもそんなんだな
返信する
097 2018/08/13(月) 22:10:36 ID:rHl9AMxL0E
ホンダ>>>>>>>トヨタ
追いつくことが出来ない差がある
返信する
098 2018/08/14(火) 00:11:35 ID:.7cQr7eOPU
100 2018/08/14(火) 22:54:57 ID:hlvhq2YBBw
105 2018/08/22(水) 10:21:28 ID:Hpy0TVoHO2
実物を見た中で一番醜いと感じた車かもしれん
返信する
162 2019/01/07(月) 19:06:23 ID:5/KYMVvAcM
163 2019/01/08(火) 13:46:44 ID:mIrKVrIysM
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06
日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。
ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。
これがあホンダの正体だ(笑)
返信する
164 2019/01/08(火) 19:08:19 ID:GnKOj4ZX/s
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15288859270164.jpg)
163 2019/01/08(火) 13:46:44 ID:mIrKVrIysM ?
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06
日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。
ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。
これがあホンダの正体だ(笑)
返信する
165 2019/01/08(火) 23:36:18 ID:k3D5ftbn9E
166 2019/01/10(木) 11:03:46 ID:/RZu4F5Rfw
167 2019/01/10(木) 22:30:59 ID:LN9g3qsxFU
175 2019/01/24(木) 23:31:16 ID:eijna2rDSE
全てってWWW
デザイン、走り、燃費、ホンダが勝ってるだろ
返信する
176 2019/01/24(木) 23:43:17 ID:6Mi7XA00BE
188 2019/02/04(月) 21:52:24 ID:YQ3CmI8rlw
210 2019/02/27(水) 20:22:25 ID:SA.W6rhJPU
ホンダが走りでトヨタ如きに負けるわけがない。
トヨタのセダンがホンダ如きに負けるわけがない。
返信する
216 2019/03/03(日) 20:40:45 ID:6gFQY1BsbA
ホンダ車は短足でホイールトラベル量が少なく、ヨーロッパではあまり好まれない傾向の車が多い。
エンジンも高回転型が好まれるかと思いきや、実は欧州小型車の小気味良さは低速寄りのトルク特性
に支えられている。
欧州でのホンダの不振の理由は、その辺りにあるんだろうな。
返信する
220 2019/03/08(金) 19:48:31 ID:FDAcLD7iMg
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15288859270220.jpg)
ホンダのホンダジェットは最高速度や燃費性能、静粛性などでライバル機を圧倒している。
返信する
227 2019/03/16(土) 20:23:20 ID:9V5W7iiufM
229 2019/03/19(火) 07:09:33 ID:0ifsAoEBUE
トヨタの真の実力
米消費者情報誌の自動車ブランド調査、トヨタが首位を堅持
品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
消費者の受け止め方を調査し、指数化した。
「7分野すべてにおいて、トヨタは他のどのブランドよりも先導しているとみなされている」
との見方を示した。
Http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1503C20140206
返信する
269 2019/06/05(水) 14:52:27 ID:79nQyVkuTM
雪上サーキットで「振り回して」「調子に乗って遊びすぎ」たために
「正常に」セーフティ機能が働いたのだよ。
083 2019/06/05(水) 11:48:01 ID:JM7aBKFbso
E-Fourのモーター保護が働いただけだろ。
日産GTRですら筑波数周で油温やブレーキが音を上げてたぞ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:44
削除レス数:240
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ対トヨタ
レス投稿