レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

N-BOXユーザーはN-VANをどう思っているんだろうか?


▼ページ最下部
001 2018/06/01(金) 22:00:22 ID:47xhlQaOZY

デザインは正直なところ、まんまN-BOXジャン。
まぁ、お仕事に使う人は嬉しいかもしれないけど実際、N-BOXユーザーはどう思っているのだろうか?。

あとついにHONDAさんは、タントのピラーレスまでパクりましたね〜(笑)
   

返信する

002 2018/06/01(金) 22:28:15 ID:78zYVuP0iM
仕事に使う人はエブリィやアトレーにするよ。
これでは荷室長が足りない。

返信する

003 2018/06/01(金) 22:29:16 ID:7f8mCA0eKw
すっきりしたAピラーが羨ましい。
前方視界が良さそう。

返信する

004 2018/06/01(金) 23:23:01 ID:A7jlyZV5ZE
正直これはNボックスやタントなどのスーパーハイトワゴンと共食いしながら売れると思う。


エブリィハイゼットは浸食されない。

返信する

006 2018/06/02(土) 01:18:15 ID:VWOrqPIom.
まぁ内装はそれなりだけどねw

返信する

007 2018/06/02(土) 05:44:59 ID:hOYSgVHy9s
I-VANよりかは魅力的

返信する

008 2018/06/02(土) 05:50:05 ID:5JY3GA2v2I
昔はパートナーを見かけるとオルティアやエアウェイブのユーザーが微妙な気持ちになったのと同じ。

返信する

009 2018/06/02(土) 07:13:41 ID:M0Xrv5uAss
>>2
だよな
長物が載らない商用車って訳がわからん

返信する

010 2018/06/02(土) 08:34:57 ID:Uzgtno7YXQ
コレで十分な商売人は多いと思うけど

返信する

011 2018/06/02(土) 09:35:46 ID:10AMglYi3w
もともと軽ワゴンは商用バンを乗用車的に使用することから広まったんだから本来の姿じゃね?
そしてすべての元祖はステップバンなんだから。

返信する

012 2018/06/02(土) 10:51:22 ID:QBojWXrwRc
>>9
長物扱わない仕事なんていくらでもあるでしょ
ミラバンやアルトバンだって商用として走り回ってるんだしさ

返信する

013 2018/06/02(土) 13:19:21 ID:27R89OnR3g
これは欲しい。
購入を検討中。
もっと内部資料出してくれんかね。

返信する

014 2018/06/02(土) 14:00:29 ID:f9/7uxgkwo
後部座席レスの完全貨物仕様ならほしいな
軽トラ持っとるけど、雨の心配がない箱バンほしくてな
しかし、ターボありだとマニュアルないのか・・・

返信する

015 2018/06/02(土) 18:03:38 ID:Uzgtno7YXQ
>>14
それってN-VANじゃないとダメなの?

返信する

016 2018/06/02(土) 18:53:12 ID:81bi81HLNA
>>14 じゃあエブリィバンの5MTターボで決まりやな

返信する

017 2018/06/02(土) 19:08:01 ID:OcuQ8WziBM
従来からある荷室優先設計のセミキャブ軽バンは
その分運転席にホイールハウスが張り出した無理なペダル配置で
体格のいい人にとって長時間の運転は拷問だ。

営業兼配達でそこそこ距離乗るセールスマンとか
多少荷室が狭くなっても、乗用ハイトワゴン並みの足元確保したい需要って
それなりに有ると思うがなあ。

返信する

019 2018/06/02(土) 19:52:54 ID:Uzgtno7YXQ
>>16
オレはコレがあるだろと思ったんですよ。なんでN-VAN/MTターボにこだわるのかと。

返信する

020 2018/06/02(土) 23:04:02 ID:5JY3GA2v2I
長物詰める車もあるぢゃまいか。
次はこれでな。

返信する

021 2018/06/03(日) 00:39:56 ID:O9BdABUkCk
助手席まで完全フラットの荷室になるのになんで長物積めない認定されてんの?

返信する

022 2018/06/03(日) 03:46:46 ID:FeuD/1sTRQ
>16
長尺ってもパイプとか材木1本
とかでなく
畳とかベニア板とか看板とか

立てて積載・運搬・積み下ろし
運搬物端部を引きずる
運搬の振動で重量が端部にかかる
端部を痛める
商用車の場合商品貨物が大事
また助手席側の視界も壊滅
板ものは平積みが原則

通常貨物でも
『荷室としての』助手席側に満載した場合
左カーブとかで運転手側に荷崩れの恐れ

まああんまり積まないならいいのか
ヤマト佐川じゃ使えないかな

エブリイ アトレーとはすみ分けるよね
サンバーがあまりに惜しすぎる

返信する

023 2018/06/03(日) 10:15:04 ID:oHb8Ksrk1I
それより昔ながらの小さいタイプの軽自動車、もっと増えてくれないかな。
リタイヤ後はそれで日本全国旅をしてみたいね。
加速も燃費もすごく良くなると思うんだが。

返信する

024 2018/06/03(日) 14:54:22 ID:xL3Qi0LvkE
>>11
ワゴンRの時もそうだったけどHONDA信者はいつも始まりはいつでもその車なんですねw

返信する

025 2018/06/03(日) 16:48:29 ID:minfG3V0gM
>>2 >>9 >>22
荷室長(運転席背もたれまで)で言うと20センチくらい短い
でもエブリーやアトレーだって運転しやすい位置にシートスライドすると
3*6のコンパネや畳は載せられない。
いざっていう時、窮屈な思いをしてでも、載るか載らないかの差は出るけど
エブリーやアトレー、さらにはサンバーには真似出来ない
後部開口部の低さがある。
同じ荷物でも、10センチ以上低い位置に積んでいたら
高速のトンネル出たときの煽られ方とかグッと減るんじゃないかと思います。

あと、植木鉢や、ハンガーでで吊るしたコートも…

今迄、サンバー以外のどれを選んでも大差なかった荷室の形状が
仕事によって選べるようになったのは嬉しいことだと思います。

返信する

026 2018/06/03(日) 16:55:11 ID:minfG3V0gM
>>19
バン形状なのにリクライニング出来ないとか
二人乗車時の手荷物置くとこないって・・・
笑っちゃうくらいの潔さですね。

返信する

027 2018/06/03(日) 23:13:37 ID:r7WN7cP6BU
>>19
14だけど、セパレート構造は運送業ならいいのかもしれんが、リクライニング無理で、
後ろ行くには一度外へ行かんとならんちゅうのはパスやなー

S660のミッション流用とかいう話だし、6MTターボの箱バンとかロマンあるやん
高速巡行時の燃費とか静かさ的な意味で

返信する

028 2018/06/04(月) 01:38:22 ID:zFf4M0VsvA
>>25
つまり君は、この車はサンバーのパクリだと言いたいわけですね。

返信する

030 2018/06/04(月) 15:43:20 ID:P.YQFzfB3o
この車って幾らぐらいになるんだろうか?
誰か予想してピタリと当ててみてよ。

また値段が分かったら教えて下さいね。

返信する

031 2018/06/04(月) 20:56:37 ID:kMDXYanC2A
>>28
どぉ読むと、そのセリフが出るんだ?(笑)

それともアトレーのOEMになる前のRR車を知らない?

リアエンジンで荷室床が高くなることを承知で
運転席からエンジンを離し、荷物という遮音材を使った騒音の軽減

ある意味、N-VANの対極だよ

返信する

032 2018/06/04(月) 21:50:38 ID:r5ec9HthS2
旧サンバーのRRとアクティのド・ディオンは横置FFユニットで後輪駆動するための苦肉の策

返信する

033 2018/06/04(月) 21:58:32 ID:yj7RtflUC6
関係者全員アトレーで通じるのな
ハイゼットじゃね?っていう

返信する

034 2018/06/05(火) 02:04:35 ID:aiT/td8Bsc
>>33
普通に通じるっしょ?

返信する

035 2018/06/05(火) 02:50:41 ID:eCaoc1orEo
これは普通に売れまくるな。
いいとこ突いてる。

返信する

036 2018/06/06(水) 03:37:04 ID:UtLEPM3Rm.
>>35
具体的に何処がいいわけ?

返信する

037 2018/06/06(水) 20:32:25 ID:lQdDp60rX6
>>35
>いいとこ突いてる。

いいとこ???

返信する

038 2018/06/06(水) 23:52:20 ID:gArM3XJGyg
赤バッジのnboxが走ってるのを良く見るけど
軽にtype rってあるの?

返信する

039 2018/06/07(木) 00:49:53 ID:f1I6RtSqyU
>>12
それはNバンより安いから用途が違うわ

返信する

040 2018/06/07(木) 19:50:31 ID:6ul.w8sv0M
>>1
ぶつけまくる商用車にN-BOXの顔を乗せたけど荷物が乗らないんじゃ〜ねw

返信する

041 2018/06/07(木) 22:02:19 ID:h2Nz2X4eMo
>>38 わかってるくせに。『赤バッジ』=『タイプR』ではない。

返信する

042 2018/06/08(金) 00:40:56 ID:Aj8rct67oU
>>22 畳とかベニア板とか看板とか
そんな物ツム仕事なら迷わずトラック選びますw
畳なんか特に積み下ろししにくいわ。

>>1
ピラーレスをタントのパクリというなら
タントはプレイリーのパクリだなw

こういう車は仕事にも休日のレジャーにも使えて
割と需要がありそう
ちゅーか欲しいw

返信する

043 2018/06/08(金) 01:20:07 ID:Rnxf6eyJ62
これ普通に欲しいな

返信する

044 2018/06/08(金) 11:23:03 ID:wIwqAp40NQ
>>43
なんで??
何に使うの???

返信する

045 2018/06/08(金) 14:32:39 ID:nyQKW5gRKY
軽バンで日本一周とか憧れるけどこれが一番向いてる軽バンだ
最大スペース長が一番長いしFFだから長距離移動も向いてる

返信する

048 2018/06/08(金) 19:45:50 ID:NtYDG2tXCI
>>32 さん
まだ見てます?

返信する

050 2018/06/08(金) 21:43:35 ID:A1TulUl7Lk
安っぽさと道具感のバランスいいな。
初代ワゴンRみたいで悪くない

返信する

051 2018/06/08(金) 21:51:58 ID:KYLzz41Ezc
>>50
それを言うとまた>>11が元祖はステップバンだって言い張るぞw

返信する

052 2018/06/09(土) 01:04:39 ID:0r1Ta0SQrM
>>42
HONDA オタ 乙ですw

返信する

053 2018/06/09(土) 01:10:30 ID:mpYOMrBXzc
この糞スレまだあったのかw

返信する

078 2018/06/09(土) 04:12:07 ID:U29aDFcaXY
>>1の画像の・・・

STYLE COOLってカスタムの事なのかな?(笑)

返信する

080 2018/06/09(土) 05:06:29 ID:0r1Ta0SQrM
カッコ良く作る事が悪いわけではないけど問題はお値段ですよね〜

返信する

083 2018/06/10(日) 00:55:54 ID:C8.sOnJDpI
軽の人気車種はハスラーを除いたら全てステップバンのパクリ

By HONDAオタ

返信する

084 2018/06/10(日) 02:51:43 ID:Ehea9qleHY
アクティバンはもう出ないの?

返信する

086 2018/06/10(日) 14:43:56 ID:MQgZCXiF3U
>>84
(。´・ω・)ん? あるけど、モデルチェンジをしないの?っていう意味かな?
http://www.honda.co.jp/ACTY/van/?from=rs...

返信する

087 2018/06/10(日) 17:30:04 ID:SpMqYuxRzg
>>80
これでNーBoxなみの値段なら笑えるよね〜w

返信する

088 2018/06/10(日) 18:28:32 ID:V0MexzO2ks
N-BOXユーザーはN-VANをどう思っているんだろうか?

http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1527858022/l5...

このスレが上がると
このスレを意味なく上げるやつがいるな。

【ホンダ】N−VAN

http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1520831529/l5...

一日中見張っているのかな?
なん必死すぎて笑えるんですけどw
上のスレを後に投稿して上のスレを上の方にするけど、またすぐに下の方を上げてくるから見ててごらんw

返信する

090 2018/06/10(日) 18:41:05 ID:tTqhBD4Tuo
ほらね
さっそく>>89が飛びました〜(爆)

返信する

091 2018/06/10(日) 19:29:51 ID:C8.sOnJDpI
>>90
そんな奴は放っとけw

返信する

092 2018/06/10(日) 19:37:49 ID:SH9xUtEAKI
>>88
興味ある車のスレだから、どっちへ書き込んでも同じじゃない?
見てる人、同じなんだから・・・

返信する

093 2018/06/10(日) 20:26:42 ID:C8.sOnJDpI
>>92
おっしゃる通り!
たぶんですが>>88は、何も書き込まずに上げているだけの人の事を、からかって言っているんでしょうね。

返信する

094 2018/06/10(日) 21:40:50 ID:PUmDH5CQgA
>>87
さすがにHONDAもそこまで馬鹿じゃないよw

返信する

095 2018/06/10(日) 22:00:08 ID:U0hh13e1i.
>>94
いや〜分からんぞ。
だってHONDAだもんw

返信する

096 2018/06/11(月) 01:32:58 ID:s.RYl0jgIk
バモスはもう出ないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:125 KB 有効レス数:200 削除レス数:454





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:N-BOXユーザーはN-VANをどう思っているんだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)